アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最終目標「カセットテープに入っている音楽その他をCDに焼き付けることができると聞きました。そしてそのCDをカーコンポで再生する。」普通に音楽CDをコピーして家のコンポで再生したことはあります。が、そのCDはカーコンポでは聞けませんでした。(無音でした)カーコンポを替えずにCDを再生できる方法があると断言される方がいるのですが・・・                       OSは windows Me CD-R/W 有。ソフトはB's recorderです。MP3は使用経験ありません。

A 回答 (4件)

ここでCDって呼んでるのはCD-Rのことですよね?



カセットテープからCD-Rにオーディオフォーマットで焼くには
サウンドボードのアナログINから録音ソフトでwavファイルに変換してライティングソフト
を使ってください。

で、その「カーコンポ」がどのようなものかわかりませんが家のコンポで再生できても
CDプレイヤーによってはCD-Rの再生を保証していないものも多いです。
家のプレイヤーもたまたま再生できただけの話かも知れません。
「カーコンポ」がCDプレイヤーを指しているのであればCDプレイヤー自体を変えない
と再生できないと思いますよ。

ちなみに私が使っているCDチェンジャー(6年くらい前の古いもの)は問題なくどこの
CD-Rメディアも再生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・まずはカセットテープから
CD-Rにオーディオフォーマットで焼くところから
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/15 14:47

CDドライブはメディアにある凸凹を認識してデータ変換し、音楽を再生していま


すが、CD-RやCD-RWのメディアはその構造上(金属板の凸凹ではなく色素の明暗
で記録しているので)、通常のCDよりも凸凹の認識がやりづらいのです。
カーコンポはレーザーの出力が弱いものが多く、CD-RやCD-RWは再生できない
可能性が高いです。しかしその色素の工夫を加えたメディアも登場しているので
それを使えばカーコンポでも再生できるかもしれません。

このあたりは参考URLを参考にしてメディアを選んでみてください。
これでmiki0612さんが持っているカーコンポで音楽CDのコピーが再生できるよう
になったら第一段階クリアです。

つぎにカセットテープに入っている音楽などをCDに焼く方法ですが、これはPC
にライン入力があれば簡単です。ライン入力でHDDに一度「録音」し、それを
CDに焼けばOKのはずです。

これでおそらく最終目標がクリアされることでしょう。
がんばってくださいね。

参考URL:http://rue.tripod.co.jp/cdr/carcd.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。
1段階ずつTRYしてみます。

お礼日時:2001/06/15 14:44

カセットからCDへの書き込み方法は、パソコンにステレオのアナログinピンジャックがあれば、そちらとカセットデッキの出力をケーブルで接続してWaveRECします。


参考としてアプリックスにごくごく簡単な説明があります。
(参考URL参照)
ちなみに、カーデッキでは通常の家庭用デッキとは違い若干読み取り精度などが異なるため、最近のデッキの一部でもCD-Rを正常に再生できない物が多くあります。これはハードウェア上の問題ですのでデッキ自体の買い換え以外に方法はありません。
ちなみに、色素の色素分解(焦がす)させるのがCD-Rでそれで変化した色素がCDのビットに相当するように作られています。
ただし、CD-RWは全く違う機構です。

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/support/handbook/hboo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえず、パソコンのアナログinピンジャックがあるかどうか
確認してみます。

お礼日時:2001/06/15 14:42

>カーコンポを替えずにCDを再生できる方法があると断言される方がいるのですが・・



まあ、方法としては
CD-Rメディアを変えるとかでしょうね(^_^;)
音楽用のCD-Rの方が良いと思います。
値段は高いですが、
反射率等が(データ用に比べて)良いので。
あと、
ご使用のドライブのメーカーが推奨しているメーカーの
メディアの方が断然良いです。

あとは…(ほとんど常識ですが(^^;))
焼く時に他のアプリを使わない。
スクリーンセーバーや、省電力機能等を切る。
常駐ソフトを出来るだけoffにする。
書きこみ速度を2倍以下にする。
等ですかね?(この程度しか分からんです)

参考までに、
音楽用のCD-Rの値段は、メーカー等にもよりますが、
データ用のCD-Rの3倍~
(高級な物になると)10倍もします。
あと、大抵、データ用とは別の場所に置いてあります。
それぞれ注意して下さい。

カセットについてですが、
PC側にライン入力やピンジャックが無くて
USBがある場合は、
ピンジャック用の音情報をUSB用に変換して
パソコンに取り入れる装置も存在しますので、
探してみてください。
・・・USBもなければ、
普通にカセットプレイヤーで再生して(音量大きめに)、
その音をパソコン側のマイクで拾うとか…(wev録音)
もちろん雑音が入らないように気を配って。

余談ですが、
CD-RWの音楽用も存在しますが、
それでもCD-Rとは全然反射率が違いますので
通常のCDプレイヤーでは再生できません。
(読み書き出来るので便利なのですが…)
買う時間違えない様にして下さい。

反射率について
オーディオCDは、70%~80%
   CD-Rは、65%~70%(~75%)
これらに対して、
 CD-RWでは、20%~30%(~40%)
<※()内は音楽用の場合の最大幅>
<※実際には上限は決められてないが、
  出回ってる物では上記が最大幅と思われる>
となっているみたいなので、
RWを通常のCDプレーヤーで再生する事は
ほぼ不可能だと言うことが分かるかと思います。
通常のCDプレイヤーでは、
70%以上の反射率でないと正常に再生できませんから。
(特に6年以上前のもの)
ただ最近のプレイヤーはレーザーの出力が上がり、
CD-Rなんかはデータ用メディアでも
問題無く再生できるみたいです。(RWは機種による)

以上。長くなりました。すみません。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいご説明、ありがとうございます。
無知な私にもわかりました。
メディアを替えることで、カーコンポでの再生は
成功いたしました。
カセットの方はまだですが…
これから試してみます。

お礼日時:2001/07/16 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!