重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!


先日のテレビ
なんだか本田圭佑に不快感を感じてしまいます。

ジャンルがまったく違いますが、私は、木村拓哉 も大嫌いです。
嫌いになる気分に共通性を感じます。

※人がダメといっているわけじゃありません。
 実際にあったことはない人だしそれだけで判断するのはいけないことだと思います。

・二人とも、言葉がなんだか汚い。・・・本田の関西風の言葉がいやなのではありません。
 (私も関西なまりの言葉を話します。)
・住んでいる世界が違う。(僻みという意味ではありません。)

特に本田はいやです。目つきもギョロとしていて不快だし、いわゆるビッグマウスに
とても不快感を感じるのはなぜですか? 
このようなタイプは仕事ができたとしても部下には絶対したくない。

私の心が弱いからかとも思っています。

A 回答 (3件)

エゴイスティクなところが苦手なんじゃないですか。


人に媚びないというか。

日本人が苦手としている部分なんで、
違和感を覚えても仕方がないです。

ただ質問者様に限らずですが、
妬みや嫉妬も少なからずあるかも知れません。

自分の思うように生きたい、
気を遣って生きるのもバカらしい。
そんな思いはありますが、
社会という枠組みでは中々出来ないですよね。

それを芸能界やスポーツ界で体現しているものだから、
テレビで見ていていらつく。

眩しすぎる太陽はイライラするもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このインタビューでも 
「本田が本田らしくあるには」とか・・・
なんだかこのかんじがとても鼻につくのです。
それも自信たっぷりによく言えるものだと。
(彼は悪いことをしているわけではないのですが。)
日本人のたこつぼのような根性なのでしょうか?

サッカー界では中田もなんだかいやだったのですが、
本田のいやさは天下一品という感じなのです。

このような人が、挫折したら 希望を失ったら 大変でしょうね。

お礼日時:2015/07/08 13:24

私も何となくほんだきらいです。


なんで?は分からなくて、なんか、イヤ。
誠実な感じがしない、自信が偉そうな感じにつながっている、とか、あるかもしれないけど、
結局のところ「直感で」イヤ。

人を嫌うのはいいことではないけど、直感は直感、イヤはイヤ。
人間だもの~。
心の弱さではないと思いますよ~。
その人たちの悪口を言いふらすわけじゃなし。
    • good
    • 0

なんとなくわかります。


着飾ってるというか、自分を作ってるように感じる人が苦手なんじゃないですか??

人間味があまり感じられないから、いじりどころもなくて、とっつきにくいというか。確かタモリさんもそういう人苦手とかいう噂ですし、同じように感じてる人は結構いると思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!