重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

RF3前期ステップワゴンに乗っているのですが、セルは回るのですが、エンジンがかかり悪いです。どこが悪いのですか?

A 回答 (4件)

点火系か燃料系でしょうが、


かかった後の走行にモタツキが無いとすれば、
一番疑わしいのは、「点火プラグ」で次にプラグかイグニッションコード。

改造車だとディーラーは断るのが基本なので、
ディーラーでのサービスを期待するのはお門違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。かかった後はモタツキはありません。自分で点火プラグ交換してみます。

お礼日時:2015/07/08 16:21

まずは、バッテリーの交換かな。


バッテリーが弱いので力がないのかもしれませんね。

これで改善しなければ、素人には無理かな。

>ドライブシャフトが故障していて、壊れた状態で納車しといて、改造車はリスクを承知した上で乗ってくれ!
問題発言に近いね。
どんな状態でいくらで購入したかにもよりますけどね。
格安だったら、そういう状態だしね。

そんな店なら、新しいバッテリーなら、古いバッテリーに交換して渡すかもね。

改造車となると、ディーラーは嫌がるかもしれませんね。
    • good
    • 0

No.1です。



>中古で購入して8ヶ月しか経っていないから、

大抵の中古は、購入時に何ヶ月、何千キロの何らかの保障があります。
8ヶ月だと切れている可能性はありますが、ダメ元で
購入店に相談してみましょう。
場合によっては、無料でプラグやバッテリー交換したり
点検で改善するかもしれないから。

タイミングチェーンのたるみ、伸びとか圧縮漏れ
エアフローメーターその他センサー異常だと
改善しませんが、一度ディーラーで診断してもらうほうがいいです。
エラーと不良部品が分かれば、修理費も確定し直る可能性は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
購入店は無理だと思います。納車の日に乗って帰る途中、停車する時ガタンという異音がしたので、次の日もっていったところ、ドライブシャフトが故障していて、壊れた状態で納車しといて、改造車はリスクを承知した上で乗ってくれ!と言われました。

お礼日時:2015/07/08 12:39

ディーラーで診断してもらいましょう。


で、小額で修理・改善が見込めるなら修理。
多額の修理が必要なら買い替えでしょうか。

今までの部品交換や修理歴も分からないし
金額と思い入れの大小は、個人差があるので
こんな回答しかできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古で購入して8ヶ月しか経っていないから、どうしたらいいか、迷ってます。

お礼日時:2015/07/08 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!