
中学一年生の娘の夏休みの自由研究に、新聞(一般紙。子供用の新聞ではない)のスクラップを提案してみようと思います(決めるのは本人なので)
毎日気になる記事を一つ選んでノートに貼り、知らない語句を調べ、簡単な感想を書く・・・だけでいいでしょうか?
中間、期末テストの結果、国語の読解が苦手なことがわかったので、新聞記事の要約を書くといいような気がするのですが、毎日ある忙しい部活の合間に、作文大嫌いな娘が続けられるのか不安です。
読解、作文は苦手な娘ですが、読書とニュースは大好きです。
よいお知恵をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気になったことがひとつ。
中学の自由研究は理科で課題が出されると思いますが、その辺りは確認してありますか?
親が勝手に先走って準備するのは、無駄なことになりかねませんよ。
提出のレポートの形式そのものも学校側から指定されれば、形式も守らなければなりません。
中学のレポートの形式は、大学生でも通じるような形式を求められますから、単に新聞記事を切り抜いて要約や感想を書く、というのは小学生までの研究だとは思います。
ありがとうございます。
近々、保護者懇談会がありますので、夏休みの課題について確認したいと思います。
新聞の切り抜きは小学生レベルでしたか・・・。お恥ずかしい。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 発達障がいについて 6 2022/11/19 02:53
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- メディア・マスコミ 産経新聞の読者傾向は? 4 2022/07/05 11:34
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- メディア・マスコミ 朝日新聞が倒産したら、夏の高校野球はどうなるの? 10 2023/05/01 09:00
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科の自由研究
-
彼氏と気まずくなっています
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
紀要と論文のちがいについて
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
参考文献リスト:外国人著者に...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
論文・レポートの参考文献について
-
レポートの参考文献の書き方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元素記号はいつから教えられる...
-
死海状態にしたときなぜ浮かぶ...
-
中学・高校理科のまちがいについて
-
花、花粉の保存の方法について
-
この春、公立大学の看護学部に...
-
教科書改変について
-
心理学の観察法で自然的参加観...
-
理科の自由研究
-
【至急!】理科の自由研究でア...
-
理科の自由研究が分かる人てつ...
-
社会の自由研究で何をテーマに...
-
自由研究でホバークラフトを作...
-
高校理科は、 物理基礎と物理 ...
-
文系です。 社会人の教養として...
-
レールガン作成方
-
今中学2年生なんですけどなかな...
-
外国の理科教育と日本の理科教...
-
宿題の自由研究のおすすめって...
-
作文
-
自由研究 人工真珠の作り方
おすすめ情報