
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再びこんにちは。
ウォーターサプライズパーティに参加したいなら下着やズボンも着替え持った方が良いですよ。
あと一つあるといいのが噴くとスーッとする爽快シート。
汗かいてベタベタになって夕方あたりになると湿気と共に不快感急上昇ですが
これがあるとかなりすっきりします。
夏の野外イベント関係では「スマホ忘れてもすっきり爽快シート忘れるな!」が友達との合言葉となっていますw
ロッカー死守が絶対ですのでそこをゆめゆめお忘れなきよう。
ロッカー使えないと大荷物抱えてゾンビのようにさまよい続けることになりますので。
荷物は必要最低限。でも対策はしっかり。相反するこの二つを両立できて初めてUSJはきらめきを放ちます^^
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
USJ先週行ってきました。
夏のイベントで水をぶっかけまくるのがあるので
それに参加したいなら濡れても言い服+着替えがあるといいですよ。
もしくはカッパ。でもせっかくびしょ濡れイベントに参加するなら
頭から足先までずぶ濡れの方がテンションあがりますよ。
めちゃくちゃ楽しくてテンションMAXでしたw
私は着替えを持って行きました。もちろんタオルも。
去年ディズニーシーの同じようなイベントで
濡れても暑いしすぐ乾くからいいと思いタオルで拭くぐらいでいましたが
室内は冷房が効いていてとても寒くて夏なのに外出て「あー、あったかいー」って言ってました。
ですので着替えは必須です。
ロッカーもありますから着替えも持ってあるかなくてすみます。
ただ荷物預ける人以外と多いからのんびりしてると空きが無くなっちゃいます。
この時期は暑いから薄手の服で充分ですが
日焼けを考えるなら薄手のシャツやカーデガンがあるといいです。
暑くてやだというなら日焼け止めを塗りましょう。
ないと悲惨なことになりますよ。
シャツやカーデガンはかさばるけど無いとなーというなら
腰巻きにしちゃうとおしゃれもできて一石二鳥ですよ^^
肌の露出が多いと先程も言ったように日焼け対策が大変になるし
室内と外の気温差で結構疲労の具合も違ってきます。
ですのでキャミ+短パンとかだと疲れるし大変かも。
びしょ濡れイベントの時はキャミ+短パンでもいいですが。
友人と私は上水着で下は短パンでした。
私が行ったときの服装はTシャツとガウチョパンツで
足下はNIKEのスニーカーでした。
靴はヒールのないものでできればスニーカーがいいですよ。
VANSやコンバースのようにクッションのあまりないやつではなく
NIKEやニューバランスのようにクッションのいいやつが疲れなくていいですよ。
なんせ一日中歩きっぱなしなんですから。
私の愛用スニーカーのAIRMAXちゃんが大活躍でした。
友達はニューバランスで履かしてもらったら凄くクッションがよくて
疲れなさそうなやつでした。
あ、濡れた靴はさすがにそのままでしたが
なんかそれもテンションあがるポイントでしたねw
雨の日は傘さしてですね。格好は晴れの日と同じでいいと思います。
レインブーツ履きたいところですが
一日中それだと絶対疲れてイヤになっちゃいますからスニーカーですね。
カッパも楽と思いがちですが濡れているのを脱いでは着てとやってると
面倒だし周りにも迷惑です。
濡れたままのカッパでお店入ることもできないし
何より蒸れて汗でびっしょりになりますから。
「合羽着てなくても同じじゃん!」ってなっちゃいます。
とにかく肌の露出は抑えて日焼け対策ばっちりやって
動きやすい格好が一番です。
スキニーのデニムとかは動きにくいしあまり細いと締め付けられて疲れるから
ボーイフレンドとかのゆったりめのシルエットのやつとか。でもデニムは暑いですよね。
あとはガウチョ。
スカートとかもいいけどミニだと動きづらいし日焼けの問題もあるから
ミモレ丈ぐらいのがいいですよ。
ロングのワンピなんかでもいいかも。
日焼け&冷房対策のシャツとかカーデ腰巻きにして。
生地はスウェットのとか可愛いですよ。
ディズニーランドみたいにキャラクターがでっかく入ったTシャツが売ってるので
気分を上げる為に友達とおそろいにして着るっていうのもありですよ。
私はディズニーの時は必ずそうしてます。
あ、あと邪魔になりがちだけどハットとかあるといいですよ。
なんせ暑いですから。
乗り物のるときにどうしようって思いますけど
私はぐしゃってしてもいいようにバケットハットにしました。
今流行ってますし。
頭押さえながらでもいいけどアトラクションに集中できなくなりますからね。
できれば取ったほうがいいけどどこ置くの?ってなりますが。
型崩れ気にならなければわっしっと前のバーと一緒に握っちゃうか
おしりの下敷きにしちゃうとかもありです。
キャップならハズして後ろのサイズ調整するところを
前の持ち手に付けるとかデニムならベルト通しに引っかけておくとかできますね。
私はさっき言ったバケットハットをバッグに突っ込んでました。
外さなくちゃいけない場合どうするかを考えた方がいいですね。
アトラクションないで預けておけるとこはないですからね。
でも晴天時には熱中症対策もかねて帽子は合った方がいいかもですね。
あんまり神経使って楽しめないんじゃ意味がありませんけど
備えあれば憂い無しというのはディズニーやUSJを堪能するためにある言葉だと思っていますw
存分に楽しんできて下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 数年前に、ユニバから、「デロリアン」が無くなりました。 「デロリアン」に乗りたいですか? 3 2022/03/28 14:22
- その他(ファッション) 女子高生です。 来週バ先の先輩たちと焼肉に行くのですが、どんな服装がいいのか分かりません!ラフすぎて 5 2022/10/17 21:41
- その他(ファッション) 東京23区に行きますが!服装は何を着て行ったら良いですか? 4 2023/05/19 17:31
- その他(行事・イベント) 郡上である徹夜踊りの 服装や靴ってどんな感じがいいんでしょうか? アラサーですが、初めて行くので、よ 2 2023/07/26 22:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ホテル清掃の事で質問です。 街中にある観光客が泊まるようなホテルで、清掃の仕事をする事になりました、 4 2022/04/09 11:24
- 片思い・告白 好きな人が別の部署にいる13歳年上男性(独身)なのですが、やばいですか? 私は20歳で、2年目社会人 2 2023/05/29 22:47
- メンズ 服装がかぶるということについて 6 2022/08/20 09:57
- レディース 画像の様な服装を着る予定なのですが、 短い丈のブーツに合わせる靴下の色が決まりません… コーディネー 3 2022/08/17 20:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職先の入社手続きの服装についての質問です。 服装は「私服で可」と記載されていたのですが、 本当に私 1 2023/03/17 12:16
- 地震・津波 東日本大震災 発生後 1週間後 卒業式 被災地 中止 ハデ 服装 場合 失礼 2 2023/07/13 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気温と体感温度の差は?
-
「夢中」と「熱中」の違いにつ...
-
質問です 自分は飲食店のキッチ...
-
水はどこから水か?
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
凄い汗をかきます
-
脱水気味の時は気持ち悪くても...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
アルコール中毒で脱水が起こる...
-
二日酔いを即効でなおす方法
-
小学生が毎日スポーツドリンク...
-
目がぐるぐる回るような感覚と...
-
炭酸水は水分補給になりますか?
-
熱中症でクラクラするぞよ
-
お酒と脱水症状
-
あぶら足をなんとかしたーい!!
-
最近黒のパンツを買いました。...
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
トイレの回数を増やさないむく...
-
ポカリスエット、アクエリアス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「夢中」と「熱中」の違いにつ...
-
質問です 自分は飲食店のキッチ...
-
気温と体感温度の差は?
-
自分の部屋にエアコンがありま...
-
室温29℃なのに暑く感じないっ...
-
空調服は涼しいですか??┐('~...
-
エアコンの冷房とドライはどち...
-
おはようございます。東京都心...
-
寝苦しい夜、クーラーなしで眠...
-
至急です。21歳の男性です。東...
-
トレーニング環境
-
今日の最高気温は37℃でした 浴...
-
春夏秋冬どれが一番好きですか?...
-
エアコンがつけれない、集合住...
-
今年の夏って猛暑ですか、40...
-
熱中症対策について 去年部活を...
-
ドライと冷房
-
熱中症にならないようにするに...
-
夏の暑さ対策
-
建築現場での熱中症対策について
おすすめ情報