dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした疑問なんですけど、寝る時にクーラーをドライにしておくのと、冷房にしておくとではどっちの方が健康にいいんでしょうか?あと電気代の方も出来たら教えて欲しいんですけど・・・

A 回答 (5件)

私も寝るときはドライにして寝ていましたが


先日、某国営テレビ N○Kの”ためしてガッ○ン”と
いう番組で寝るときの冷房についてやっていました。
放送の中でクーラーに関する勘違いということで
”除湿は冷えすぎる”というようなことを行っていました

以下のサイトにそのときの情報が載っています。
ご質問の回答とは違うかもしれませんがご参考までに

だるさ解消!クーラー快眠術
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020 …

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。良く分かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2002/08/01 22:26

うちでは、温度高めで、冷房にしています。


なぜなら、除湿だと空気が乾燥しすぎて、
咽喉がいたくなるのです。
健康に対してはどちらがどうというのは、わかりません。
    • good
    • 0

こんにちは。


うちでも寝るときはドライにしてます。除湿だから温度が適度で
助かります。電気代はクーラーの温度によってはドライよりお安いかも。
適温だったら良いように思います。自信ない答えですみません。
 うちのはドライ機能と温度機能が同時にできて除湿とマイナス5度まで
設定できます。最初5分フルパワーでクーラーまわしてその後
ドライにするとなぜか低温度に保たれてます。だから工夫しだいで
少し快適になりました。参考にならなかったらすみません。
電気代はそのクーラーの型によって全然ちがうのではっきりいえません。
節電の達成率が電気屋の商品の説明にかいてあるのでそれが100パーセント近いか超えてるかで1年間に何万円も差があるそうです。
    • good
    • 0

僕の認識は、冷房というのは空気を冷やすもので、ドライというのは湿気を取るものだということです。

僕は喉や口内が弱いので、空気を冷やしてしまうのではなく、ドライにして湿気をとることで暑さをしのいでいます。(ドライが空気を冷やさない、というわけではありません)
電気代の方は良くは分かりません。すみません。
    • good
    • 0

回答ではないですけど、


ドライの方が早く部屋中が冷えるって
聞いたことありますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!