重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows7を使っているのですが、内蔵マイクの感知が弱いようです。

コントロールパネル→サウンド→録音、に内蔵マイクが出てきます。
右側にゲージがあるのですが、近づいてしゃべってもほぼ動きません。
内蔵マイク部分を指でコンコン叩くとMAXまで振り幅があがります。

マイクレベルは100 マイクブーストは0~30まで試しました。

パソコンの前で普通に話して録音しても、ほぼ聞き取れませんでした。
以前は聞き取れました。

直し方分かる人お願いします。

A 回答 (2件)

soundドライバを入れ直してみましょう。


OS標準のドライバのままだとマイクの入力レベルが異常に低かった事が何度か経験あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

soundドライバの入れ直しはどのようにやればよいのでしょうか。

お礼日時:2015/07/12 17:07

メーカーサポートでドライバ提供されているか確認してみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!