dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農道でのトラブルで困っています。

先日、会社の営業車(軽)でポスティングを行っており家の密集しているところを走っていたら細い農道に迷い込んでしまいました。
この先は通れないと思いバックで下がっていると車が滑り横の斜面ギリギリのところで止まりましたが、タイヤがはまってしまい動けなくなりました。
道路の直ぐ前に民家があったので助けを求めましたが、断られレッカーを呼び引っ張り出していただきました。
その後、タイヤの跡が残ってしまったところに砂を入れろと言われ後日私がやります。と言うことでその日は終わったのですが、後日電話をしたところ道路が下がっていて崩れるから業者を入れて杭を打てと言われました。
内容としては、アスファルトのところから車がはまったところまで約10mに杭を打てとのこと。先日私自身現場を見に行きましたが、車がはまったところ以外私はそんな農道の際のほうを走っていないですし、車がはまったことによって地面全体が沈んだとは考えられません。
どう対処すべきか私一人ぢゃわからないので詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>車がはまったところ以外私はそんな農道の際のほうを走っていないですし、車がはまったことによって地面全体が沈んだとは考えられません。


●ここがあなたと地主との見解が分かれるところでしょうね。
あなたは際を走っていないというが、現に脱輪しているのですから説得力はないです。
とりあえずは地主とあなたが現地で検証してみるのがいいと思います。

脱輪した箇所だけを補修するのは難しいかも知れません。そうなるとアスファルトから脱輪箇所までを補強するということはやむを得ないかも知れません(現地をみていないのではっきりとは言えませんが)。
    • good
    • 1

任意保険に入っていれば、保険会社に一任。



農道の権利者が誰かを確認し、私道だったら、菓子折り持参で謝罪。
公道だったら、管理している行政へ連絡。別になにもしなくてもいいという回答が返ってくると思います。
    • good
    • 0

先ずは菓子箱でも持って 謝罪に行った方が良いかも・・

    • good
    • 0

会社の車だし その車の保険屋さんに相談を かな


農道 田舎の人って良い人かと思っていたら・・ 大変ですね・・
がんば
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!