dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姪子の父親は姪子が4歳の時、仕事先で事故に遭い亡くなり、その後母親と二人の生活をしていたのですが、それから4年後に母親が現在の義理父と再婚しました。
この母親は私の姉になりますが、以前から病気持ちで体は決して丈夫ではなかったのですが、昨年
大腸癌が見つかり何回か手術して、人工肛門などで一時は安定した生活を送っていたのですが、癌が再発して今年亡くなりました。
残された姪子と義理父との生活を現在送っているのですが、姪子も年頃になり父には相談できない事もあろうかと思います。
やはり女同士での相談もあろうかと私の母親、姪子の祖母が最近姪子を引き取って面倒を見たいと言っています、
姪子と義理父は決して関係が悪いと言う事ではありませんが、どう義理父に話をしたものなのか母は悩んでいます。
まだ姪子には何も話はしていません。
義理父もまだ若いし、これから再婚とか考えたら、血の繋がらない娘がいたらそれも問題かなと思います。
もし姪子を祖母の家に引き取ったら皆でサポ一ト出来る体制にはあります。
しかし未だクリアしないとならない問題も抱えてはいます。
今住んでる家は姉の名義で購入したものですが、前の旦那さんが亡くなったときに保険が下りて
その金で買ったものです。
皆様方のご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

まずは 姪御さんが年頃とのことですので 中学生とかにはなっているのだと思われます。


まず 姪御さんの気持ち確認してからではないでしょうか?
転校などが 嫌だという場合もありますからね。

姪御さんが 義理父さんを慕い父として認めているなら
あなた方の心配は不要で 女じゃないとわからないことは
引き取らなくても聞いてあげて 見守ることが可能だと思います。
姪御さんが そちらへ行きたいといったら
義理父さんに 娘の意見の代弁者として話するといいと思います。

いまお母様がお孫さんを引き取りたいお気持ちは 私も孫娘がいますので
とてもわかります。
ですが
>姪子も年頃になり父には相談できない事もあろうかと思います。
やはり女同士での相談もあろうかと
>義理父もまだ若いし、これから再婚とか考えたら、
血の繋がらない娘がいたらそれも問題かなと思います。
これは ちょっと先走った考えで 先にこれを口に出せば
引き取りたいがための口実に聞こえます。
これらは 本人がこう思うといったら 受け止めてあげればいいのです。

正直他人の男性と年頃の娘だと 性的な問題も心配です。
ですが それらの危険性は一緒に暮らしていた姪御さんが一番わかっているのではないでしょうか?
少しでも今後親子として生活するのが不安な人なら(いろんな意味で)
喜んでお母様の下へ行かれるでしょうし。

まず 姪御さんに 引き取りたいとおもっているが あなたの意見を聞きたい。と
聞いてみましょう。
姪御さんが 今までの生活を望んでも 相談にはいつでものるし
見守っていることを伝えればいいのです。いつ 来たくなってもいいんだと
わかれば安心もするでしょうし。

お家に関しては 法的に結婚されているので
どのような名義でどのような経緯で買っても 旦那さんにも権利が発生するので
別々に暮らすことになったときに 初めて相談し法的に正当な権利を認めて
あげればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姪子は今、中学生ですが、色々多感な年頃ではあるのですが、おとなしい
性格な為、自分の意見もあまり言いません。
父に遠慮しているというのもあると思います。
いただいたアドバイスを参考に一度家族で話し合ってみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/21 15:38

御節介ではないですか?



血のつながりというのもわかりますが、親せきが家族に口出しする必要はありません。
政治でいう内政干渉。
財産に関しては配偶者とその子供にも権利が発生。

親せきは、その家族が通常の家庭生活を逸脱している場合に助言、または介助する権利と、
相談や助けを求められた場合に、一定条件の範囲でそれに応じる義務もあります。

外交政策を例にすると、意図的に戦争に追い込んだり、経済封鎖などにより追いつめたりして、
その時点で和解策を提案、または正当性をもって弾圧、というような手法がとられているように思います。

正誤の判断というよりも、公平性を保つには他に手はないだろうとも思います。

答えにはなっていませんが、何かのヒントになれば・・・
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一線をこえてのお節介は駄目ですね。
非常に分かりやすいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/21 15:40

63歳主婦です。



肝心の姪っ子さんは、どう、思っておられるのでしょうか?

この継父と暮らしたい、、と思っておられるのですかね?

お年頃、、ということですが、何才なのでしょう?

高校3年くらいなら、「大学に行きたいので、、」と

話をなさればいいのでは?

8歳くらいから、父親として、生活費の面倒はみてきてくれたのでしょう?
誠意を持って、話し合いをなさればいいのでは?

その家の名義がお姉さんになっておられるのなら、

売却して、姪っ子さんと継父さんで折半にされればいいのでは?

幸い、姪っ子さんの今後のことは、貴女たちがいてくださるのですから、、。
幾ら、お姉さんの名義だからと言って、今までお世話になった

継父に一文も渡さない、、というのも、後味が悪いですし、

継父さんもいい思いはなさらないと思います。

姪っ子さんの、今後の人生を考えても、継父さんに対して、

後ろ足で砂をかけるようなことはやめておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
これらの意見を参考に母とも、姪子、父とも良く話し合ってみます。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!