
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7での説明です。
スタートボタンをクリックし、検索窓に「%appdata%」と打ち込んでEnterキーを押して下さい。
フォルダが開きますので、そこに「Mozilla」フォルダがあれば、そのフォルダを開き、中にある「Firefox」フォルダの名前を、適当な名前に変更して下さい。(「Firefox-old」等)
再度、Firefoxをインストールして下さい。
有難うございま!助かります。
状況の説明をさせて頂きます。
ブラウザが中々開かなかったのでリフレッシュの処理をしました。
それもかなり時間がかかりそうだったので、途中で×で閉じました。
そしたら『Old Firefox Data』というフォルダがデスクトップに作成されました。
その後、アンインストールし、インストールしましたが、やはり
プロファイルが見つかりませんと出てしまいます。
一度教えて頂いた方法を試してみます。
No.2
- 回答日時:
プロファイルを作り直して様子を見てはどうか。
新たにFirefoxのショートカットをデスクトップに作り、
そのショートカットのプロパティを開き「ショートカット」タブでリンク先の
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe"
をコピーし、
「プログラムとファイルの検索」に
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p
と「-p」を加え入力し実行するとプロファイルを作成するプログラムが起動する。
(※Firefoxを終了している状態から実行すること。)
そこで新規に作成してみてはどうか。
「プログラムとファイルの検索」が分からないのであれば、新規に作成したショートカットの
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe"
を
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p
と書き直したあと、そのショートカットでFirefoxを起動すれば同様にプロファイル作成プログラムが起動する。
あとは作成しなおしたプロファイルを選んでFirefoxを起動し様子を見て判断だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) IOSでアプリのアンインストールに失敗したようです 1 2022/04/03 10:25
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Netscape4.6について
-
Netscape 7.0.2 の理解不能な不...
-
サイドバー表示が変です
-
至急!!!学校のiPadについて
-
Becky2を使用し、ExcelやWordで...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxで1Passwordがおかしい
-
Firefoxの拡張の有効・無効の一...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
FirefoxV6の文字のサイズ
-
Firefoxでログインできない
-
フォトショップのカラープロフ...
-
フォトショップの「web用に保存...
-
firefoxのブックマーク編集がで...
-
FireFoxの違バージョンをインス...
-
プルダウンメニューが使えない
-
AppleRGBとは
-
iccプロファイルについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
保存jpgの色が変になってました
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
プルダウンメニューが使えない
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
おすすめ情報
試してみましたが、開いているフォルダがあるので名前を変えられません、とウィンドウが出ます。
タスクマネージャーで確認しましたが、開いているフォルダはありません。これはどうしたら良いでしょうか?