電子書籍の厳選無料作品が豊富!

極真空手を習い始めた者です。
知らなかったのですが、昇級審査で道場訓の筆記テストがあります。
暗記の得意な方、実際に覚えた方、覚え方のヒントをいただければありがたいのですが。

一、吾々は 心身を錬磨し 確固不抜の心技を極める こと
一、吾々は 武の神髄を極め 機に発し感に敏なる こと
一、吾々は 質実剛健を以って 克己の精神を涵養する こと
一、吾々は 礼節を重んじ長上を敬し 粗暴の振舞ひを慎む こと
一、吾々は 神仏を尊び 謙譲の美徳を忘れざる こと
一、吾々は 智性と体力とを向上させ 事に臨んで過たざる こと
一、吾々は 生涯の修業を空手の道に通じ 極真の道を全うする こと

以上の七つです。ひたすら書いて覚えた方がいいのでしょうか^_^;
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

押忍!道場によっても違うようで、自分の通っているところでは稽古の最後にみんなで声を揃えて道場訓を呼んでいます。

暗記法ですが、道場で読まない方は、トイレにでも張って覚えるといいのではないでしょうか?順序の覚え方ですが、「心身を…」は理屈抜きで覚えてください。「武の…」は漢数字の「弐」と捕らえて、二つ目なんだと覚えてみてください。「質実」の「実」からうかんむりと「人」を取ると中に「三」が見えませんか?というわけで三つ目。「礼」の作りって「四」から「□」除いたのと似てませんか?これで四つ終わり。「神仏を」は「ご神仏」というわけで「五、神仏」「智性」の「性」のりっしんべんは「六」っぽいので六つ目。七つ目は「生涯(シょうがい)」なんで「シち→七つ目」と覚えてみてはどうでしょう?自分はそんな感じで覚えました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

押忍!ありがとうございます。
この覚え方は、とても使えそうです。
工夫次第でなんでもなりますね。

お礼日時:2004/06/26 10:37

押忍!はじめまして。


極真空手を始めてやっと一年たった者です。

学校を卒業してかなり経っているので暗記が苦手になっている
私が審査前に実際にやった方法です(^^)

自分で道場訓を全部書いたものと
間違えそうな箇所・漢字が書けない箇所を
虫食いの状態で作ったものと2枚用意して
ひたすら何回も穴の空いた所に正しい言葉を
記入して間違えるところを重点的に覚えました。

例えば
一、吾々は 心身を(  )し、(  )を極めること
ってなぐあいです。

審査を受けた先輩がもし今までの審査の筆記のテストを
とっていらっしゃるのであれば、見せてもらうと
どのような感じのテストなのか解かると思います。

昇級審査、がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
お互いに頑張りましょう。
押忍!失礼します。

お礼日時:2004/06/24 17:13

こんにちは。


審査はすぐなのですか?

もし、お急ぎでないのなら、こういうのは古典的な方法が一番よいと思います。

すなわち、毎朝起きたらこれを読み上げます。
寝る前にも、これを読み上げます。

空手ですので、素振りとはいわないですね、突き等の練習を自宅ですると思いますので、その始めの時か終わりの時にも唱えましょう。

最も、武道の精神に乗っ取った歴史ある方法だと思いますよ。

#私の経験は空手ではありませんが。m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
審査は秋にある予定です。
確かに武道の精神に乗っ取っていますね。

お礼日時:2004/06/24 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A