dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレームのみ輸入しエンジン等を中古部品で組み上げたのですが書類がフレームの通関証明しかなく大変困っております。どなたか詳しい方、知恵をお持ちの方登録の仕方を教えていただけませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

以前に国内で登録した経歴があるバイクのフレームか輸入された以外のバイクのフレーム登録はかなり手間が掛かるそうです。



実際キットカーや旧車の中古フレームを海外から取り寄せて組み立てて登録したショップがあるそうですが国内で組み立てて登録するとなると新車と言うより今まで存在しない新型車として受け止められるそうです。
ですので保安上の検査など全て初めからやらないといけませんのでかなりの手間と費用が必要だそうです。

聞いた話では組み立てた車両を一度自作車でも登録できる国に運び登録して再度輸入すると言う手法を取る場合があるそうです。
これですと新車として普通に日本国内の登録が出来る一番簡単な方法だそうです。

実際自動車のスーパー7のキットを輸入して自分で組み立てようとして色々調べている内に日本での登録が困難としてキットをそのまま本国に送り返し組み立ててもらってから再度輸入して登録した人もいるようです。
    • good
    • 4

自分で船や飛行機に積んで持ってきたわけじゃないですよね?


輸入業者からの譲渡書と通関証明があればメーカーからの譲渡書と同じ効力をもちます。
法律上、輸入の新車と同じ扱いになります。

Z1ということは、車検が必要になりますので
陸運支局で新規登録検査というのを受けなくてはなりません。

必要書類等を管轄の陸運に問い合わせてみてください。
(フレームだけ持ってきて自分で組んだ、って言わないほうが良いかも?(^^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!陸運に問い合わせたのですが通関証明が自動車通関証明書ではなくフレームのみの通関証明ですのでブレーキテストや排ガス規制などの数値を測定し書類にして提出しなければ登録できないとのことでした。かなりの費用がかかるようで何か他に良い知恵がありましたら是非お力をお貸しくださいませ。。。。

お礼日時:2004/06/24 19:53

通関証明が輸入車の書類になるので、それを持って陸事に行って下さい。



あ、陸運事務所ではなく、陸運支局でないとだめなのかな?

排ガス検査は、規制以前の生産車であることを証明できれば必要ないって聞いたけど。

どっちにしても、陸運局の検査は予約が必要なので、電話して聞いたほうが早いですよ。
突然行っても門前払いです。予約制なので。

Z1か。。。。
ドノーマルのZ2(リアショックまで!)のZ2に試乗したことあるけど、ありゃぁ良いバイクだった。
あのハンドリングは最高だね!
訳わかんないカスタムする人の気が知れないよ。


すんなりナンバー取れるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!陸運に問い合わせたのですが通関証明が自動車通関証明書ではなくフレームのみの通関証明ですのでブレーキテストや排ガス規制などの数値を測定し書類にして提出しなければ登録できないとのことでした。かなりの費用がかかるようで何か他に良い知恵がありましたら是非お力をお貸しくださいませ。。。。 naisyodayoさんのおっしゃられるとおりとてもよいバイクですのでどうしても登録して乗りたいのです。ナンバーが取れるようがんばりますのでぜひお力をお願い致します。。

お礼日時:2004/06/24 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています