dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「戦争に行きたくないのは利己的」というような失言をされた政治家の方がいらっしゃいます。
特に政治家の失言はこれ以外にもいくつもあると思います。

記憶に残っている失言は何ですか?
政治家ではなくても、日本人ではなくても、ツイートでもかまいません。

A 回答 (11件中1~10件)

以前議員年金廃止の案が出た時に、議員は廃止になったら困るようなことを言っていて、その時に“国民年金だと生活が出来ない”と言った政治家がいましたね。


月6万なにがしの年金では生活出来ないと言っておきながら、何故国民にその年金を勧めているのか不思議でなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
失言といえば失言ですね。

ただ、話は逸れてしまいますが、年金の事に関してマイナスに深く考えすぎると、精神的に追い詰められてしまうのではないかと、新幹線での焼身自殺のニュースを見て感じました。

お礼日時:2015/08/05 22:35

中曽根康弘氏の「アメリカには黒人とかプエルトリコとかがいるから知的水準は日本人以下」ですね。



検索してみたら原文は、
「日本はこれだけ高学歴社会になって、相当インテリジェントなソサエティーになってきておる。アメリカなんかよりはるかにそうだ。平均点から見たら、アメリカには黒人とかプエルトリコとかメキシカンとか、そういうのが相当おって、平均的にみたら非常にまだ低い。」
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
人種差別まがいな発言、これは明らかな失言であると思います。

米大統領とその夫人に対して日焼けしたという発言をした人が欧州にいますが、これも人種差別的な発言といっても良いでしょう。

お礼日時:2015/08/07 21:22

「新聞記者の諸君とは話さないことにしてるんだ。

僕は国民に直接話したい。新聞になると文字になると(真意が)違うからね。残念ながら…、さっきもいったように偏向的な新聞は嫌いなんだ。大嫌いなんだ。」
まぁ気持ちは分かりますけどね。

まぁ解釈もあるでしょうけど「戦争に行きたくないのは利己的」というのは一理あるし失言とまでは言えないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
一理あるとお考えなら、そんなに戦争に行きたくないというわけではないと見ました。
そうでなければ具体的な理由が知りたいです。

>「新聞記者の諸君とは話さないことにしてるんだ…
これこそ失言とまでは言えないのではと思いました。

お礼日時:2015/08/07 21:17

>この一言に呆れました。

これを失言を否定することに対して私は腑に落ちません。
失言かどうかは最終的に本人が決めるのでは?
本人が最後まで「言うべきではなかった」と思わなければ失言じゃない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

2度の御回答ありがとうございます。
認めなくても明らかな失言でしょう。

お礼日時:2015/08/06 19:09

「こっちだって寝てないんだ!」某牛乳メーカーの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
逆上的な発言ですね。

お礼日時:2015/08/06 19:09

>「戦争に行きたくないのは利己的」というような失言をされた政治家の方がいらっしゃいます。



アレは確かに失言ですね。

安全な立場から、対立する者に中傷したり侮辱的なレッテルを貼って印象操作で貶めることで自身の正当性にすり替えて喜ぶような輩に「利己的」という言葉はもったいないと思います。

ただの【騙されている事に気が付く知能もないくせに「行動する自分」に酔っているチキン野郎】

で十分だと思います。



【SEALDsを仕切っているのは、民青委員長田中悠ですたw】(画像有)
http://erakokyu.blog.jp/archives/sealds-150624.h …
《日本民主青年同盟(にほんみんしゅせいねんどうめい)は、日本共産党系の日本の青年組織。略称は民青同盟(みんせいどうめい)、民青(みんせい)。
なお「民青同」(みんせいどう)という略称は、主に警察・公安調査庁や保守系メディアが使用する。



>記憶に残っている失言は何ですか?
「記憶に残ってる失言」の回答画像7
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
もっといえば利己的と発言(ツイート)されたことについても腑に落ちません。そして癪に障ります。

お礼日時:2015/08/06 19:11

自民党の中堅議員だったかな。

病院で会計の時に名前じゃなくて番号で呼ばれたことに腹を立てて、「僕は上客なんだぞ!」的なことを受付で喚いて、その高慢な発言が非難の的になってました。ニュースでも長らく取り上げられていました。私も大っ嫌いだったんですけど、その人、騒動の3か月後くらいに自殺したんですよね。
偉ぶっていたけど、自分の失敗から立ち上がれないほど弱い人間だったんだ、って私の周囲は冷ややかだったんですが、私はなんだかシュン…としてしまいました。嫌いだったし批判もしたけど、死ぬだなんて…って。

その点を考えれば、今回の渦中の方は「ツイートは撤回しない」って強気でいますので、心配はいらないなぁとズレた安心をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
韓国のナッツで揉めて騒ぎを起こした女性役員と同じような感じですね。

お礼日時:2015/08/06 19:15

『鬼畜坊主!』




創価学会の池田大作氏と、洗脳されし幹部たちが、敵対する宗門のお坊さん達に言い放った暴言。

世界平和と、イジメ撲滅を訴える宗教家が、このような言葉を公然と言い放ち笑っている姿は、絶対に忘れない。

創価学会員である私は、人間として恥ずかしかった。

【言葉と生きる】聖教新聞などという大嘘。
こんりんざい、信じない!

洗脳ほど、恐ろしいものはない。


もし、邪宗と闘えと説く日蓮さんが、この行為を正しいと言うのなら、私は日蓮さんを許せない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/06 19:12

私自身の「失言」です。

。。

昔 彼女の名前を 前の彼女の名前で呼んでしまいました・・・

言葉って 怖いですね~~~~~ 大汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

御回答ありがとうございます。
失言の度合いでいえば元総理大臣である森善朗さんに勝ったのではないかと感じました。

お礼日時:2015/08/06 19:14

>記憶に残っている失言は何ですか?



 池内さおりという議員は
『のりこえねっと』の番組内で
・(自民党は)危ない政党ですよと。自民党に1票投じるという事は
日本版ネオナチに投票するのと一緒と発言
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/05 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!