準・究極の選択

産科を舞台にした医療漫画『コウノドリ』が話題になっていて、綾野剛主演でドラマ化されるそうです。

中身を簡単に言うと、妊婦たちが妊娠や分娩でさまざまな危機に見舞われて、医師たちや家族の協力で乗り越えたり、残念な結果に終わったりするという内容です。

病院にきちんと取材してあるそうなので、医学的描写は正確なのだろうと思います。風疹の問題なども取り上げています。

妊婦の皆さんはこの漫画やドラマを見たいと思いますか、見ましたか。見たかたはどんな感想ですか。
元妊婦の皆さんは、自分の妊娠中だったら見ていたと思いますか。

・風疹の問題のように知識不足で後悔したくないので見てみたい。
・疑似体験を通して、頑張る気持ちを高めたい。
・何も知識がない夫や親には見ていてほしいが、自分は不安になるだけだから見る気がしない。
・自分はきっと安産だという確信があるので不要。

など、いろいろ意見があると思いますが皆さんはどうですか。

A 回答 (3件)

漫画が結構話題になってて気になりましたが妊娠中には見たくなかったです。


大事な事もあるので目を逸らしてはいけない事もあるとは思いますが残念な結果を見て不安になりたくなかったからです。
自分はきっと安産だという確信があるから不要というのはあっけなく崩される場合ありますよ。
私は昔から安産体型だとよく言われてきましたが時間もかかり子宮口も全然開かず結局切ってしまいました。
赤ちゃんも途中呼吸状態が悪くなったりとしました。

なので「きっと安産だ」という確信なんて全くあてにはなりません。
逆にそんなことを言う人がいたら根拠が聞きたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに、妊婦が毎回泣き叫び、時には死産になった遺体の描写まであるのだから目をそらしてしまうのは無理もないことだと思います。

「大丈夫、きっと安産」。このサイトでもそうですが、妊娠や出産に不安を漏らす人がいると大抵、こう言い出す人が現れます。励ますためとはいえ、そんな気休めは無責任ではないかといつも思います。

お礼日時:2015/08/14 18:40

原作読んでます。


ドラマは期待しないで観ようとは思っています。

妊婦さんが見るとなると。原作では異常分娩を多く取り扱っているため、正常分娩よりも逆に異常分娩への不安感の方が高くなるような気もしてなりません。
正しい知識を持つことは大事ですけど、異常にばかり目を取られると、正常範囲であっても異常ではないかと不安になるのではないかとも思いますね。
ドラマで「サイコパス」という言葉が使われたら、自分はサイコパスだ、という人が出てきましたし、実際にはあり得ない「サトラレ」も出現しましたから、見た人が必ずしも良い方に捉えるとは限りません。
悪いことの方が拡散しやすいですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不安への耐性が低い人には、かえって知らぬが仏かもしれませんね。
ただし、不安が強いと実際に難産になりやすくなるのかといえば、果たしてどうでしょうね。

お礼日時:2015/08/14 18:48

ドラマにすると、演技や演出や恋愛モードが過剰になりがちなので


原作ファンとしては残念な部分もありますが
あの漫画の情報は非常に有益で
知っていた方がいい人は多いと思うので、少しでも多くの人に内容が知られる
ドラマになるのは良いと思います。主演が瑛太じゃないのかぁという感じですが。あの耳…

風疹もですが、切迫も帝王切開も早期剥離もいつだれがなるかわかりませんし
妊婦への理解、性病の問題、軽く考える人も多いこと
自然派の出産の危険性、など知ることが出来るからいいと思います。
たらいまわし、など責められがちだけど
受け入れ側にどれだけの人手や設備が必要なのかも伝わると思います。
ベッドがあれば良いわけじゃない、医者が一人いれば良いわけじゃない、小児科も必要、って。
また、妊娠中の海外旅行での莫大な費用の問題なども触れていましたね。

自分がもし妊娠中だったら見たたいかといえば見たいでしょう。
余計なことを知って不安になりたくない人もいるかもしれませんが
知らなければ何も起きずにすむわけではないし
知っていれば早い対処、より良い対応ができるわけですから。
しかし、実際は原作を全部読んでいるので見なくても充分ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご指摘のとおり、非科学的な自然派出産や、商業主義が煽る「マタ旅」など、有害な情報が多いと思います。漫画やテレビの影響力でそれらに一石を投じることを期待しています。

お礼日時:2015/08/14 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!