
いつもお世話になっております。
現在7ヶ月の妊婦です。安定期に入り、先日主人が「息抜きになるだろうから」と、夏期休暇を利用して近場の温泉に1泊で連れて行ってくれると言い出しました。(旅行予定期間には8ヶ月になります)
長距離の移動、長時間の観光などの無理は出来ないと思いますが、日常と違う所でのんびりできるだけでも気分転換になると思い、楽しみにしています。(直前の検診で主治医の許可を取ってから出かける予定です)
まだ行き先を決めかねていて、いろいろ調べているところなのですが、ラジウムや強塩質の温泉は良くないと聞いたので、旅行会社や温泉旅館のHPを閲覧していて、温泉の質を見ていた所、特にそのような泉質でない温泉でも、「禁忌:妊娠中」と記載されている所が結構あります。
こちらで検索して、「滑ったりすると危険なので注意書きとしてある」と言う回答を多く見ましたので、そういう事かな?と思ってはいますが、実際に妊婦の温泉利用・宿泊を拒否されたりすることはないのでしょうか?(宿泊は引き受けるが温泉の利用はご遠慮下さいと言われてしまったりしないのかしら?)
旅館・ホテル等もご商売ですから、妊婦と言うだけで宿泊をお断りされることはないと思いますが、せっかく温泉旅館に泊まって、一度も温泉に入れずに帰るのでは楽しみも半減です。
これから目的地(宿泊先)を3ヶ所ほどに絞って、旅行会社のカウンターで申し込みする予定ですので、旅行会社から妊婦利用の可否を確認して貰った方が良いのかどうか、悩んでいるところです。
当日、行ったは良いが「ダメ」では悲しいので、どなたかご経験がある方ありましたら教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
臨月の妊婦です。参考になるかわかりませんが、経験談です。
ウチは夫婦揃って温泉好きな為、私が安定期(4ヶ月)に入ってからは1~2ヶ月おきくらいに一度、旅行やドライブついでに行ってました。
(ホントは危険ですがつい2,3日前にも行ってきたところです)
yu-to0906さんのように、旅館やホテルを予約して行ったこともありますが、妊婦と伝えたら断られるどころか、少し広い部屋だったり出入り口が近いところだったりと、優遇していただきました。
断られたことは一度も無いです。(脱衣場で周りの目線感じますけど)
泉質は私の好みもあって、ほとんどアルカリ単純泉(無色透明)だったので「禁忌:妊娠中(特に初期と末期)」という注意書きが多かったです。私も気になって色々調べたのですが、やっぱり、滑ると危険(旅館で事故があっては困る)ということと、温泉はどうしても温度が高くてずっとポカポカするので、それが続くと、ママが熱を出した時と同じでお腹の中が熱くなるので、あまり良くないのだそうです。
あと、不特定多数の人が入るので、衛生面と・・・。
なので、長湯はせず、ちょっと浸かって楽しむ程度にしてました。
そして少しもったいないけど、シャワーで軽く流してから上がっていました。
泉質で影響があるのかどうかはわからないのですが、今の所、何も問題なく、お腹の中で元気に動いてます。
楽しい息抜きの旅行になるといいですね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。
回答ありがとうございます。
現在、旅行会社のカウンターで、2,3件問い合わせして貰った所、特に断られることはなく、どこにしようかと検討しています。
妊婦だと伝えて優遇して頂ける事もあるのですね。
(迷惑だからと嫌がられるのではないかと心配していました。)
現在アパート住まいでお風呂が小さい為、温泉に限らず広いお風呂に入りたい欲求が日に日に大きくなります。
長湯出来なくても広々としたお風呂に入れたらすっきりすると思うので、とても楽しみにしています。
実際体験からの回答ありがとうございました。
ご出産頑張って下さいね。私も頑張ります。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私は確か7ヶ月の頃に温泉に行きました。宿泊の際、お断りされることはないと思います。そして問題の温泉ですが、自分で確認しないと・・・・という感じでした。7ヶ月で誰の目にも妊婦のお腹でした。さあて温泉♪と浴場にいき、入りました、ただとーっても熱かったため腰湯程度であがりふと目に入った注意書き、そこには”禁忌:妊娠中”でした。。。。もうドキドキしながら部屋に帰りましたがどうやら泉質のせいらしいです。その後は部屋に帰ってシャワーで済ませました。予約を入れる際、妊婦でも入れる温泉質ですか?など聞いた方がいいと思いますよ。”妊婦さんですね、温泉にはいるときは・・・・なんて誰にも教えて頂けませんでしたから。入ってしまったものはどうしようもありませんが、しばらくは気になって気になって泣きそうでした。たのしい旅になるといいですね。回答ありがとうございます。
やはり、問い合わせしてどの部分が「禁忌」なのか確認しないとダメなんですね。(泉質・温度が問題で、滑りやすい等は十分注意すればいいと思っています。)
もう一度、妊婦に良くない泉質の確認をしてから宿泊先を検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 九州・沖縄 熊本、宮崎での宿泊地 2 2022/07/23 23:55
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- ホテル・旅館 めちゃくちゃな要求を引き受ける弁護士 3 2023/07/05 18:47
- 温泉 福井県あわら温泉か石川県山代温泉 旅行でどちらに泊まろうか悩んでます。 30代男ですがかなり温泉好き 3 2022/12/01 07:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦、妊産婦、他に表現の方法...
-
小学生です セックスをして 妊...
-
妊娠中にミンティアを食べると...
-
性欲を抑える方法ありませんか
-
妊婦さんへの疑問です。
-
マクドナルドって、妊婦も働け...
-
妊婦が乗っていますステッカー
-
妊婦の生肉の摂取について(セン...
-
妊娠臨月の性行為詳しい方いま...
-
妊婦って体臭キツくなりますか?
-
妊娠中は真夏でも半袖を着たり...
-
妊婦が海外旅行に行くことにつ...
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時...
-
妊娠3ヶ月の初マタです。 周り...
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
妊婦って邪魔もの?
-
妊婦にキャリーバック?(普段...
-
妊娠9ヶ月で夜中に遊ぶ???
-
妊娠中の自分と妊娠してない友...
-
死ぬまでに一度でいいから妊婦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦さんにカステラなどをあげ...
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時...
-
妊娠中にミンティアを食べると...
-
好きになった人が妊婦…
-
妊婦の友達にドタキャン二回さ...
-
妊婦さんとか小さい子持ちの母...
-
性欲を抑える方法ありませんか
-
妊婦の生肉の摂取について(セン...
-
マクドナルドって、妊婦も働け...
-
妊婦さんを夕飯に誘っても大丈...
-
妊婦が海外旅行に行くことにつ...
-
熨斗袋の表書き、初穂料と御初...
-
人妻妊婦と妊娠中から臨月まで...
-
妊婦がパチンコ店にいることで...
-
妊婦、妊産婦、他に表現の方法...
-
小学生です セックスをして 妊...
-
妊娠9ヶ月で夜中に遊ぶ???
-
妊婦は優先席に行くべきでしょうか
-
妊娠8週目の妊婦です。 福神漬...
おすすめ情報