重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

macでパワポを使っています。

パワポでつくった資料に書き込みをしながら画面をキャプチャする方法で、中高生向けの講義動画を作成しています。
計算の途中式なんかを、パワポのスライドショーの中にバンバン書いていくので、けっこうな量になります。

書き込みの後半になると、ペンで書く文字が「カクカク」してきてしまい、うまく書けなくなります。
ゆっくり書くぶんにはキレイに書けます。

これって、何が影響しているのか是非教えて頂けないでしょうか?

メモリを大きいマシンに変えれば解消するのかなぁ。。。とか思っているのですが、どうにも事故解決できなくて困っています。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

メモリ不足かCPU性能が追いつかないなどが原因かもと思います。


描画速度もメモリやCPU性能で影響が出ると思いますので。
(あまりハードに関しては詳しくないので、
見当違いでしたら、申し訳ありません。)

私もMacを使っていますが、
今の機種ではなく以前のMacがメモリが少なく且つ
CPU性能が低い機種だったので、
Photoshopなどを使う時、保存時など
レインボーマークが常に回ってしまうことが多かったです。

その教訓で新しいMacを買う時は常にメモリ増設は
することにしています。

お使いのMacの機種とメモリ容量が不明ですが、
今のMacですとメモリ増設が出来ない機種もあります。
あまり古い機種の場合はCPU性能の低さで、
動作が緩慢になることもあります。

iMac2台所有していますが、27インチ Core i5 メモリ16Gと
21.5インチ Corei3 メモリ8Gでは作業に差がでますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり、メモリとCPUですかね。。。

当初はこんな使い方をするつもりがなかったので、まったく気にかけてハード選びをしなかったんです。

私もiMacの購入を検討しているので、ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/08/11 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!