
コンピュータ名を取得し、下記のように変数に入れたいです!
-----------------------------------------------------------------
Const strID=(変動)コンピュータ名\(固定)ユーザー名
-----------------------------------------------------------------
下記のようにコンピュータ名を取得し、
変数に入れてみようとしたのですがダメでした・・・
VBSに詳しい方がいましたら変数に入れる方法を教えてください。
-----<下記のようにやってみたけどダメだった>-----
Set objNetWork = WScript.CreateObject("WScript.Network")
Const strID = "objNetWork.ComputerName & \Administrator"
----------------------------------------------------------
あと、VBSを使用する際、基本的な文法?が理解できてないので、
カスタムが必要な場合、こうして基本的なところで躓いてしまいます。
オススメの書籍、勉強方法があれば、こちらも教えてください ><
プログラムらしいプログラムは書いたことがなく、
htmlやWEBページで使うPHPなどを修正したり、
コマンドを並べただけのスクリプトをWindowsやLinuxで書く程度なので、
初心者でも理解出来る易しいものだと嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
objNetWork.ComputerName がクォーテーションに入ってるので
ただの文字列になっていますね
またconstは定数なので参照したComputeNameは設定できません
変数で我慢してください
Set objNetWork = WScript.CreateObject("WScript.Network")
strID = objNetWork.ComputerName & "\Administrator"
msgbox strID
ありがとうございます!
無事、行うことが出来ました!ヽ(=´▽`=)ノ
また、VBSの使い方以前の問題で、
「定数」と「変数」の違いを理解しておらず、大変勉強になりました。
検索をしてみたところ、「定数」は下記のような使い方をするものだと
なんとなく納得?しました。
1. プログラムの中で同じ値を何度も使う場合
2. 記憶しておくことが困難な数値や文字列がある場合
3. 使用目的が分かりにくい値が、コード上で必要になる場合
参考元:http://www.accessclub.jp/vba/vba_012.htm
今回、わたしがやりたいことでは、定数を用いる必要姓はないみたいです。
(何度も使わないし、記憶/取得が困難な数値や文字もない)
本当に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if関数とは?
-
プログラム言語
-
今のプログラミング言語
-
著作権法について
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
プログラミングについて
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
プログラミングに興味があるの...
-
CSVファイルの複数行削除
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
10進数から2進数に変換 例 185 ...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
数学、プログラミング、物理、...
-
従業員が1名だけのSierっている...
-
pip --versionがエラーになる
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
Google ColaboでGUI作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
プログラミングについて
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
今のプログラミング言語
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
pythonの実行に関する質問
-
pip --versionがエラーになる
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Google ColaboでGUI作成
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
おすすめ情報