
バルーンラミレジィの顔に赤いできものができました。
最近、コバルトブルーラミレジィを入れましたが、
追っかけられていました。傷なのか、病気なのか、治るのかどうか…
気になります。
詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
60cm水槽立ち上げ二カ月
上部フィルター(ウールマット→イーハイムメック→サブプロ→ブラックホール)
今いるのはゴールデングラミー二匹、ゼブラダニオ五匹、パールグラミー二匹、ハセマニア三匹
マーブルグラミー二匹、カラーブラックテトラ二匹、バルーンラミレジィ二匹です。
魚をたくさん入れるため、水草はあんまり入れていません。
あとコバルトブルーラミレジィ二匹です。入れ過ぎですね。すいません。
水替えは週に一回、プロホースで三分の一をしてます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まだ立ち上げ2ヶ月では、ちょっと生体が多いですね^^;
待てない気持ちも凄くわかりますけどね♪
添付頂いた写真ではちょっとぼやけていてどこにできものがあるのかわからないです^^;
もしかするとちょうど弱っている時にエロモナス菌等に感染してしまったのかもしれません。
いずれにせよ隔離してグリーンF ゴールドを投与かなとおもいます。
もし鮮明な画像が撮れましたらまた質問するとはっきりと病名がわかるかもしれません。
回答いただいてありがとうございます。
スドーのサテライトボックスに隔離して塩浴しましたが、
どんどん弱っていき、逆さまに泳ぎはじめ、お亡くなりになりました。
グリーンF ゴールドが良かったんですね。ありがとうございます。
今後のために用意しておきます。
バルーンラミレジィは難しいです。
それとやっぱり入れすぎですね(*_*)これからは自重します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオンテトラが物陰に隠れています
-
水槽に金属を入れるとどうなり...
-
ビーシュリンプとアベニー・パ...
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
お相撲さんのように太ってしま...
-
横浜周辺でミナミヌマエビは捕...
-
水草が茶色い 肥料?光量?PH?
-
水草に対する照明について
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
黒めだかの謎
-
水槽のpHについて ラスボラエス...
-
水草の効率の良い根付け方法
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
トビハゼを売っている店(東京...
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
カワラフサトサカと思われるソ...
-
テトラフローラプライドの効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
水槽に金属を入れるとどうなり...
-
ネオンテトラが物陰に隠れています
-
熱帯魚水槽の水草、植木鉢はど...
-
ウィローモスの先端に・・・・
-
熱帯魚(バルーンラミレジィ)に...
-
水槽にカスみたいなものが・・・?
-
ビーシュリンプとアベニー・パ...
-
謎の生物
-
水草水槽の水の濁りが消えませ...
-
水草の持ち込みは問題あり?
-
ミナミヌマエビの水槽にヒル?
-
コンゴテトラの水草食害について
-
グリーンネオンテトラについて
-
(1)水槽のフタ(2)水草なしでの...
-
留守中の照明について
-
水草の肥料
-
細い糸のような藻が・・
-
水草水槽のライトの点灯時間に...
-
メタハラのワット数
おすすめ情報