重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
ジェイドハイブリッドXですが、少し早いのですがスタッドレスを考えようと思っています。

標準が215/50R17なので、単純に195/60R16もしくは195/65R16かなと
思ってたんですが、別グレードの16インチは205/60R16になっています。

これだと外径が大きくなるようですが、どの選択がよいのでしょうか?

外径計算サイトによると
215/50R17で外径約646mm、205/60R16の外径が約652mm
195/60R16で640mm、195/65R16で660mmですが、
タイヤによって微妙に違うようです。


ちなみに、17インチがオフセット+45なのですが、16インチは+40のようです。
ホイールはCR-Zの中古あたりかなと思ってますが、CR-Zだと16インチの+45です。

はまるのははまると思うんですが、そうなるとやはり205の方がよいでしょうか?

タイヤやホイールの大きさ関係が今ひとつ理解できないので、
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>215/50R17で外径約646mm、205/60R16の外径が約652mm


195/60R16で640mm、195/65R16で660mmですが、
タイヤによって微妙に違うようです。
3種類の外径の違いを気にされていますが、走行にまったく問題のない範囲ですので気にすることはないです。
ちなみにタイヤ(夏タイヤ)は新品の時とスリップサインが出た時の外径の差は約13ミリ違います。

私のおすすめサイズは205/60R16です。
195/65R16ですと215/50R17に比べハンドリングなどがかなり違います。
出来るだけ今ついているタイヤに近いものが良いと思います。
タイヤはブリジストンブリザック VRX。値段は高いですが、国内販売では一番です。
安全運転をするのは当たり前ですが、より安全を求めるならタイヤをケチらないほうがよいです。


CR-Zの純正ホイールは問題なく装着できますが、約13ミリほど今のホイールから奥に入ります。
それを気にしなければCR-Z純正。気になるなら社外です。
6Jのホイールと205/60R16の組み合わせですが、推奨リム幅が6Jですので問題ありません。
また見た目ですが、私的には問題ないと思います。
写真は205/60R16+6Jの組み合わせです。参考にしてください。
「スタッドレスタイヤサイズとホイールについ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございました。

価格サイトでは、205/60でも195/60でもほとんど差がないようですが
65扁平まで落とせば4本で1万以上の差があるようです。

他の方へのお礼でも書きましたが、16インチ車が205/60なのは
ロードインデックスの関係っぽいので、その意味では65でも大丈夫そうですが、
確かに50扁平から65だと違和感有りそうですね。

ホイールは両論合わせて約30mmトレッドが狭くなるだけとのことなので
CR-Zで探してみることにします。
タイヤはしばらく価格推移の状態を見ながら考えることにします。

ご丁重なご回答に感謝いたします。

お礼日時:2015/08/15 00:18

純正サイズ215/50R17で外径約646mm



205/60R16 652mm
195/60R16 640mm
195/65R16 660mm
この3サイズの中からの選択になりそうです
幅を気にするなら 205/60/16
コストなら 195/65/16が安いのでは?

ホイールのオフセット(インセット)は、ホイールのリム幅 J数によって 変わります 同じJ数であれば 45mmと 40mmでは 40mmは、5mm外側に出ます。
7.5Jと8Jでは、 オフセット(インセット)値変わります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

サイズですが、VRXで調べてみたら、
205/60R16 92Qが 658mm
195/60R16 89Qが 645mm
195/65R16 92Qが 666mmでした。

標準の
215/50R17 91Qが 648mmでしたので、
一番近いのは、195/60R16 89Qですが、ロードインデックスの違いがあります。
多分それで205/60R16 92Qがお勧めサイズになっているのかと思いました。

まあスタッドレスですので、その意味ではどれでも良さそうです。
ご指摘のとおり、コストを考えて決めようかと思います。

ホイールのオフセットの件もありがとうございました。
ホイールによっては内部干渉がないとも限りませんが、とりあえず+45でやってみることにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/08/15 00:10

まぁゴムですからホイール幅との兼ね合いで微妙にサイズも変わりますからね



ブリジストンのネクストリーの例ですと 215/50R17が646mm 205/60R16が649mm でずいぶん近くなります。
http://tire.bridgestone.co.jp/nextry/size.html

ホイールサイズの詳細はこちら
http://spectank.jp/whl/003104583.html
http://spectank.jp/whl/003104549.html
http://spectank.jp/whl/003104316.html

ジェイドのガソリン車が
7.0-17 off+45 5穴 pcd114.3mm ハブ径64mm

ジェイドの16インチが
6.5-16 off+40 5穴 pcd114.3mm ハブ径64mm

CR-Zの16インチが
6.0-16 off+45 5穴 pcd114.3mm ハブ径64mm

205/60R16の適用リム幅が5.5~7.5 標準は6.0です。

ホイールのリムの横方向の位置が
ジェイドの17インチ基準で ジェイド16インチの外側が1ミリちょっと引っ込みます。内側は11ミリ・・・えーと細くなる(苦笑)格好になります。(表現しにくい)
CR-Zのの16インチは同じく外側12.7mm、内側12.7mmの割合で細くなります。

CR-Zのホイールは確かに使えますがトレッドが狭いというかずいぶん奥まった感じになりますね

ブレーキとのクリアランスに余裕があれば16インチ化はお勧めだと思いますが、ジェイドにCR-Zのホイールはちょっと微妙だと思います。
その他のオデッセイやステップワゴンの16インチホイールもちょっと・・・・素直にジェイド用か社外品で探したほうが無難になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
単純に見栄えと中古という安さから純正ホイールをと思ってますが、
16インチで+40のホイール見つけられなかったです・・・。
(過去からホンダは+50以上が多い傾向だったと思います。)

他の方の回答からトレッドが約30mm狭まるようですが、
所詮、スタッドレスなので、そんな高速は走らないため大丈夫かと思いました。

人柱的にやってみることにします。

タイヤサイズも同様に気にしなくて良さそうですので、価格と予算との相談で決めることにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/08/15 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!