dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年近く付き合った彼女にふられました。
気持ちが冷めてきてる、疑われて疲れたと。

これまで同じような喧嘩を何度もして
会っては仲直りしてきました。

別 れはLINEでした。

彼女は気持ちは冷めてきてて
価値観や根本的なものがちがうんだと思うといわれました。

その時は僕もそう思ってたんですが離れて5日、ずっと考えてて

価値観や物の考え方が根本的に会わない二人が会った時にあんなに楽しく遊べて笑いあえたんだろうかと思うようになり彼女がいない休みを過ごしてみて

自分の過ちに初めて気づきました。

僕は社会人で彼女は学生

彼女には沢山の世界があり、そのどれもが彼女にとって大切なもの
それらにまで干渉しようとしてた自分の過ちにです。

社会人は会社と家の往復
知らない間に学生の頃の感覚を忘れ
彼女には彼女の大事な時間があって大切な友達、学校、バイトの時間もある。

それらを尊重してあげられてなかった。
大切な友達と会ってる時に干渉するべきなんかじゃないんだと。

それに気付けてなかった。
だから会わない時に喧嘩になって
いつもお互い素直に言うようにしようとか疑わないようにしようとか的外れなことを言い合って仲直りしてました。

価値観とか変わるとかそんな難しい話じゃなくて
僕が気付けてなかったんだと。

彼女は冷めてきてるといいました。
冷めたとは言われませんでした。
こっちがさようならといってもありがとうとしか言われませんでした。
二人でつくったアルバムも消されてません。

まだ、間に合うのでしょうか?
彼女はLINEを多用する子で喧嘩とかも全てLINEでした。
でもLINEなんかじゃなく会って、せめて電話で自分の今までの過ちを話し合いたいなと思いました。

もし彼女が
好きな気持ちはあるけれど
価値観や性格が違うからもう無理なんだと思っているんなら

まだ間に合わないでしょうか?

他に好きなひとや付き合ってるひとがいたら元も子もないですが
別れ際に
別れたくない、他に好きなひとがいるなら別だけど

といった時は
そーゆーわけじゃないと言われました。

ただ別れると決めるまで冷められたことには違いありません。

はたから見れば
これはどーするべきなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • またさよならを言った手前、まだ日にちもたっていないので
    連絡する口実が合鍵を返して欲しいくらいしかないんですが

    ストレートにどーしても会って話したいことがあるというべきでしょうか?

    それとも警戒されるから

    合鍵と私物を返して欲しいけど近いうちにどこかで会えない?

    というべきでしょうか?
    郵送すると言われたら困りますが...

      補足日時:2015/08/18 20:22
  • うーん、なるほど...別れを提示してきた理由が根本的な性格や価値観の違いのせいだと彼女は言ったんですが

    実はそんな重苦しい話じゃなくて
    僕が学生には学生の大事な時間があってそれを尊重しなきゃいけなかったことに気付けて

    それによって2人がうまくいくかもしれないって思ったから
    何か早めに伝えたほうがいいのかなという気がしてたんですが...

    もちろん彼女にそれさえなければ付き合っていたかったなという気持ちがあることが前提ですが

    伝えたことによって
    あーじゃあやり直す気があればやり直せたんだなって思ってくれるキッカケでも火種にでもならないもんでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/19 17:22

A 回答 (4件)

(男です。

すみません。)
話し合うのってすぐじゃないといけませんかね?

わかってもらおうとか、相手の考えを矯正しようとするのはやめといた方が…相手にとって面倒くさい行動をとってしまうと、今後の可能性を下げてしまうだけですので。
まだ間に会うか?ではなくて、逆にお互いよく考える時間をとった方がいいように感じます。
質問者さんに精神的に余裕がない状態で話し合おうとしても事態が好転する可能性は薄いですし、今ならまだ落ち着いてからでも連絡が取れるような関係でも、すぐに話し合おうとしてしまうことで今のギリギリの状態を壊してしまうような気がしてならないです。

参考になるかわからないですけど、ちょっと前にブログにこんな記事書いたので、よろしければ。
「今はもう好きかわからない」⇒ http://r-professor.xsrv.jp/trouble-012/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

彼女は貴方より若い分、自由にのびのびした時間を過ごしたいでしょう。


束縛や干渉は、これから伸びて行こうとしている彼女の芽を、かげらせてしまいます。
貴方は、今回の出来事で、大切な事を沢山気づいたと思います。
その心の変化を彼女に伝えるのは良い事と思います。
ただ、あらぬヤキモチや嫉妬から、元に戻らなければの話しです。
大空を目指して飛ぶ鳥を、鳥かごに閉じ込めてしまっては、明るさを失ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりです。
でも伝えるにしても文だと何も伝わらない気がするんですが

あまり無理やり会おうとするのもストーカーみたいになってしまうしで

お礼日時:2015/08/18 20:25

より戻す戻さないにしても、嫌いで別れたのでなければ、向こうも少なからず今まであったものがなくなるというのは寂しいと思います。



もし、より戻したとしても、どちらかの性格が変わらなきゃまた同じことの繰り返し。

いちど会って、彼女の価値観、意見を全部きいてみるといいのではないでしょうか。

俺はそうじゃない、など、考えの違いを言い合うのではなく、とりあえず彼女だったらどう思うのか?どういう場面が考え方が合わないと思うのか、聞く側に徹して、

合わせられる部分が少しでもあれば、合わせて、それを積み重ねて良い関係になれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勇気いただきました。

お礼日時:2015/08/18 20:23

似たような経験があります。


自分の心に嘘をついても後悔するだけです。

とりあえずもう一度話してみてはいかがでしょうか?
もし答えがNOだったとしても話さずにこのまま終わるよりはるかにマシだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにそちらはどのような経験でどうなったか教えていただけたりしますか?

お礼日時:2015/08/18 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています