
1人目をつくる時に、確実につくろうと思って行為後にすぐには洗い流さず、
数十分安静にしていました。結果(それが関係するかは不明ですが)、
1周期内3回の性交渉で子供が生まれました。
子供は2人目までの予定なのですが、2人目を産んだ後に、
(体に悪そうなので)ピルを飲んだり(再度妊活出来る保険に)パイプカットをする予定はなく、
自分の月経が終わるまではコンドームで避妊をしようと思っています。
コンドームで避妊をしていたにも関わらず失敗して3人目が生まれた場合、中絶などは行わず、
出産後に子宮を取り除くか、パイプカットで確実な避妊を行いたいと思っています。
(双子や三つ子の場合は想定の範囲外ですが…)
なので、コンドームを使わずに生でするという機会は限られています。
2人目を出産してもよさそうなタイミングから性行為を始めるものの、
折角だからなるべく多くコンドームを使わない期間を設けたいと思っています。
具体的には、生理が始まるであろう数日前に行為を行いたいと思っています。
(体温を計ったりする程は拘ってないので、何となく妊娠しにくい期間で)
そこで、質問なのですが、
妊娠しにくい期間に生まれた胎児は健康なのでしょうか?
妊娠しにくい期間に頑張って受精した胎児が、
そうでない期間の胎児と同様の健康度であるのかどうかが心配です。
また、酸性の精子をアルカリ性の体内で痛めつければ女の子が生まれるらしいので、
妊娠しにくい≒精子を痛めつける≒女の子の確率が上がる?という疑問もありますが、
どうなのでしょう?
(どちらでも可愛い我が子ですが、第1子が男の子だったので折角なら女の子がいいなと…)
そのほか、質問文内で誤った知識や違った見方からのアドバイスがあればお教え頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
女性の身体は日常生活の変化や、体調の変化などでホルモンバランスが変わったり、排卵がずれることは非常に良くあり、妊娠が成立、継続するというのはかなりいろいろな条件が整わないとおこらないことです。
妊娠しやすいときに妊娠しても、そうでなくても、事実を知ることは非常に困難ですし、特に妊娠しないと思ったときに性交渉を行い、妊娠したと思われる子供さんが健康に問題があったという統計はないものと思いますよ。ご参考になれば幸いです。
考えてみたらそんなデータを取るのは並大抵のことではないですね。
そういう事象が起きるという話が専門家内でも無いということは理解しました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>妊娠しにくい期間に生まれた胎児は健康なのでしょうか?
「妊娠しにくい期間」とは何?
意味不明です定義して下さい。
専門家も答えていますが、セックスした日が妊娠しにくい日だったと、自身が勝手に思い込んでいるだけではありませんか?
女性は排卵時期に集中的にセックスしなければ妊娠できません。
貴女は、たった3回のセックスで妊娠できていますけど、その3回の内1回が排卵時期だっただけです。
排卵時期以外のセックスでは妊娠する事は出来ません。
排卵時期を個人で把握するには基礎体温を測るしか方法がありません。
しかし、日本人女性は8.8%しか基礎体温を測っていないのです。
参考URL(楽天リサーチ 美容・基礎体温に関する調査より)
http://research.rakuten.co.jp/report/20130425/
貴女は測っていたのかも知れませんが・・・??
大概の女性は、自身の排卵時期など把握できていないのです。
それなのに、何を根拠に妊娠しにくい期間と特定しているのでしょうか??
>また、酸性の精子をアルカリ性の体内で痛めつければ女の子が生まれるらしいので、
>妊娠しにくい≒精子を痛めつける≒女の子の確率が上がる?という疑問もありますが、
>どうなのでしょう?
全くイメージが湧きません!
Q;酸性の精子とは何ですか?
Q;アルカリ性の体内とはどこですか?
Q;痛めつけるとは、どうやって?
Q;そうすると女の子が生まれるという根拠は何!?その様な事実があるなら具体的な資料の提示をお願いします。
確実にこうだという前提条件があっての話ではなく、
「らしい」けれどもどうなのか?という疑問に満ちた質問です。
その上でより詳しい方にご教授願おうと、
詳しい方なら訂正や別のアプローチや知識も貰えると思い、
現状の私の考えを詰め込んでいたのですが、それがかえって、
あやふやで捉えどころのない疑問の多くなる文面となり、
混乱を招いてしまったようで、申し訳ありません。
「何をもって?根拠は?」ではなく、
「何を思いそんな書き込みをしたのか?」になりますが、質問に答えさせて頂きます。
Q;「妊娠しにくい期間」とは何?
定義としては下記リンクの「高温期」を指しますが、
実際は「体温などは計らず、生理が始まるであろう数日前」に決め打ちを狙ってます。
http://www.jfpa.info/wh/body_information/detail/ …
妊娠しないことをそこまで重要視しているわけではなく、
どうせならその期間で何度も出来ればという考えを持っています。なので、
「妊娠しにくい期間に性交渉を行ったのだけれども~」ではなく、
「妊娠しにくい期間に性交渉を行ったとして~」という意味合いになります。
Q1;酸性の精子とは何ですか?
Q2;アルカリ性の体内とはどこですか?
Q3;痛めつけるとは、どうやって?
Q4;そうすると女の子が生まれるという根拠は何!?…。
「排卵」というキーワードを見落としてしまった状態で考えたことなので、
「そんなことはない」で締めくくられてしまいそうな質問ですが、
何が言いたかったかというと、下記の通りです。
"アルカリ性のゼリーを膣内に入れればY精子は死んでX精子は残る"という情報をもとに
「精子はそもそも酸性で女性の膣内がアルカリ性になるとほとんど死んでしまい、
それでも頑張って生き残るのがX精子(女性の精子)」だと考えました。
「アルカリ性で菌が消毒されるかのごとく、精子が痛めつけられるのではないか?」
「妊娠しにくい期間というのも精子を痛めつけることでは?」
「だったら女の子が生まれるのじゃ?!」
と、
根拠があるわけではないのですが、
文章内に「らしい」を使いやや断定的に書いてしまったことや、
興奮して書き殴ってしまって理解しにくい文面となっており失礼しました。

No.4
- 回答日時:
>妊娠しにくい期間に生まれた胎児は健康なのでしょうか?
逆に、その受精卵がよっぽど生命力があるのではないかと思いますよ。
そこまで阻まれても生まれたいと頑張っているのですから、
命を無駄にしないで産んであげていただきたいですね。
似た話を、「大草原の小さな家」の主人公のローラ役のメリッサ・ギルバートが自伝で書いてました。彼女も似た感じで妊娠したみたいですし、似た質問とかありますよ。
なるほど、蠱毒のような考えですね(共食いはしませんが)。
回復しないまでボロボロになっていなければ、そうかもしれません。
検索しても分からずに質問してしまいましたが、似た質問が既にあったのですね。
失礼しました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
爽やかな人生を過ごせるとよいですね。
中途半端な知識や心配がストレスを与え
最大の悪影響を及ぼします。
投稿者の心配されるようなデータはないでしょう。
よしんば、環境も人種も世代も異なるデータが
あっても何の役に立ちますか。
早寝早起き、規則正しい食事と適度な運動。
有意義な日々を過ごすことです。
データに関しては、人間間であれば多少の差があっても役に立つと思いますが。
考え過ぎはよくないというのは同意です。
ストレスに思うほどは考え過ぎず、程々にします。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>具体的には、生理が始まるであろう数日前に行為を行いたいと思っています。
>(体温を計ったりする程は拘ってないので、何となく妊娠しにくい期間で)
生理前を妊娠しにくい期間ということで考えているならば、排卵が確実に済んでいれば、セックスをしても排卵することはありませんから、仮に避妊なしでセックスをしても妊娠することはそもそもありません。
この期間に妊娠したとすれば、イレギュラーに排卵が起きたということになるだけです。
妊娠した人全員が健康な子どもを持てるか、という話になると、そればかりは絶対はありません。
少なくとも胎児の時点で異常があれば、流早産する可能性は高くなるとだけは言えます。
ですが、それでも生まれてくる子はいます。
それは子どもを持とうと考えるなら考えておかなければならない試練かと思います。
産み分けに関して言えば、妊娠しにくい期間ではなく、精子が卵子と出会うまでに時間が掛かるほど、男の子になる遺伝子をもつ精子の方が女の子になる遺伝子を持つ精子より弱いため死ぬ確率が高くなるので、禁欲期間を短くして、精子を薄くし、排卵の3日前辺りにタイミングを取ることは一般的にされていることです。
つまり、産み分けは排卵前にセックスをすることが当然ながら大前提となりますし、女の子を希望するならば、生理が終わってから好きにセックスをする方が確率は上がるとは言えますよ。
子どもができても問題ない状態であるならば、子作りを目的としたセックスではなく、純粋に夫婦関係を楽しんで良いとは思います。
胎児の健康状態については、覚悟しなければならないことと思っています。
が、自分の行いで無駄にそのリスクを上げてしまうのではというのが心配でした。
産み分けについて、とても参考になりました。
何が自分たちにとって一番いいのか、今一度考えてみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- 避妊 長文です。ゴムが破れてしまい妊娠が怖いです。 8 2023/02/12 09:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予定日を過ぎて生理が来ていな...
-
妊娠の可能性と男性の気持ち
-
たった一度の生挿入で妊娠した...
-
中出し一回目で妊娠しますか? ...
-
生理が近づくとおりものが多く...
-
一昨日の18日がルナルナでは 排...
-
危険日に生で2回出し入れしてし...
-
頭殿長から排卵日はわかりますか?
-
受精から着床までの間気をつけ...
-
妊娠しやすい時期としにくい時期
-
妊娠したいのにカンジダになっ...
-
高3です 8月1日と3日に彼氏とや...
-
生理2日前って妊娠しにくいので...
-
排卵期4日前に外出しsexをしま...
-
妊娠しやすい?
-
Hした次の日のおりものって妊娠...
-
二人目が欲しいんですが、確立は?
-
膣の中が精子の臭い
-
妊娠しにくい期間に生まれた胎...
-
昨日付き合ってる彼と仲良しし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予定日を過ぎて生理が来ていな...
-
たった一度の生挿入で妊娠した...
-
生理終わってすぐに中出しって...
-
膣の中が精子の臭い
-
中出し一回目で妊娠しますか? ...
-
妊娠の可能性
-
中だしセックスして1発で妊娠す...
-
危険日に生で2回出し入れしてし...
-
閉経前の妊娠確率
-
先週の日曜日に彼氏と生でやっ...
-
生理終わり3日目でエッチしまし...
-
彼氏に何回も中出しされたのに...
-
子供つくるにあたって、何回子...
-
パンツ越しで射精して妊娠する...
-
性行為中にコンドームが破けま...
-
何回中出しすれば妊娠しますか...
-
彼女と素股しました 生で先っち...
-
一回の中出しで妊娠する確率っ...
-
大きな尻もち!着床失敗はあり...
-
彼女は52歳 生理はまだある 先...
おすすめ情報