プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※長文になります。

先日お盆で親戚の家に車で行った時のことです。

義理の祖母が老人ホームに入っており、面会に行くかもという話題になりました。
私の4歳の二女が咳をしていたので、主人に「祖母の面会はやめておこうかな」と言ったら、超ブチ切れられました!
娘は、咳だけで熱や鼻水の症状はありません。小児科で薬も処方してもらってます。

主人は「面会するために来たんだからマスクさせて行かせればいい!」「(親戚の家近くまで行ったのに)行かないなら帰る!」と言ってUターンを始めたり、「それか、近くの駅で降ろすから帰れ!」などと言われました。

義理の祖母は、寝たきりで痴呆もあるせいか孫の嫁やひ孫の名前や顔もはっきりは覚えてません。
なので、私は、4歳の娘が面会したところで祖母も分からないだろうし、車の中やロビーで待ってればいいかなぐらいで言ったのに、「そうやって、行くのを拒否するんだね!あー!イライラするー!」とまで主人に言われ、私は「そこまで言ってないでしょー」と返しました。

結局は、時間なくて面会しに行かなかったのですが、
私は、マスクつけてるとはいえ、咳が他の入居者の方にうつっては申し訳ないし、院内で咳をして周りの目もあり、遠慮した方がいいと思ったのです。

男性みんなひっくるめたら可哀想ですが、1(行く)か0(行かない)かしか考えられないものなのでしょうか。
もっと柔軟に物事を考えられないんですかねー(ー ー;)

私、間違ってますか?
こんな主人にどう対処していけばよろしいでしょうか。

A 回答 (9件)

>私、間違ってますか?


古来喧嘩は両成敗と申しまして、お互い様のどっちもどっちでしょうね 

>こんな主人にどう対処していけばよろしいでしょうか。
と言う云々以前に、そういうお方を良しとして一生の伴侶になると
判断・決断したのはお忘れなきよう他ならぬあなたの教養度と眼力です。
間違っているか・いないのかのご質問考えるべきはこの原点になるでしょう

一つの花瓶に二本の花を同じ高さで入れて飾ってもピンときませんが
どちらかを低くすると、とてもバランス良く安定感も感じられますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうなんですよね……
主人は良い面もたくさんあります。
ひどい風邪ではなかったし、一歩引いて、黙ってれば良かったかな。と思っています。

お礼日時:2015/08/20 10:46

おはようございます。



んー。痴呆症(認知症)であっても、幸せな気持ち(悲し
い気持ち)になるんですよ。孫が遊びにくる事を楽しみに
しないお婆ちゃんなんかいない、と断言しておきます。

旦那は強引に感じますが、奥さんも強引に感じます。
ただ旦那はお婆ちゃんの事を考えていると思うので、どち
らかを選べというなら、面会する方向で考えた方がいいよ
うに思います(次いつになるか、そして寝たきりだと、お
婆ちゃんにあとどれくらいの時間があるのか、とは思えて
しまいます)。

その子の状態がどれくらいなのかわかりませんが、奥さん
の発言を優先するには、その子が弱くない感染症などであ
り、お医者さんから「家で休養すべき(外に出るべきでは
ないし、親も感染に気をつけるべき)」と言われている時
くらいだと思うのです。

>マスクつけてるとはいえ、咳が他の入居者の方にうつって
>は申し訳ないし、院内で咳をして周りの目もあり、遠慮し
>た方がいいと思ったのです

施設の休憩所、利用者個室で面会することも出来るのでは
ないでしょうか。施設スタッフに事前に相談して、場所や
時間等を考えておけば問題は小さくなるでしょう。

>もっと柔軟に物事を考えられないんですかねー(ー ー;)

グループホーム勤務していますが、経験上、面会にきたご
家族の誰かが咳き込んでいるなんていうご家族、少なく無
いですよ?(別にかまわないという発言ではなく、他の人
への影響を考えてほしいとは思います。まあスタッフが気
が付いた時点でマスクをつけるよう依頼しますが)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

どちらも頑固なんです_| ̄|○
以前、義理の祖母の家に毎年行っては私に対しても「どなたでしたっけ?」と言われていて、子供達も「誰の子だい?」と言われていました。

主人に望んでた返事は「行ってから考えよう」とか「お母さん(義母)に聞いてみよう」とか言ってくれるかな?と思ってたんです。
確かにあと何回会えるか分からない状況ではあるのですが、娘の風邪もひどくはなかったので、結果オーライでしたが、今度からは主人を立ててみようと思います。

お礼日時:2015/08/20 10:59

どっちもどっち。


本音を言ったら ご主人様も迷っていたのかもしれませんね。
自分の中の葛藤でイラついていた所へ 主様の言葉が飛び込んできて
収集が付かなくなってしまったのでは?
どちらにしても
病気の子を 年配者に合わせること自体いけないことですよ。
ご主人様は 本来は思いやりがあって優しい方じゃないですか?
だからご結婚されたんじゃないですか?
祖母様を施設に入れていることに 口には出さなくとも 悲しい思いをしているのでは?
イライラの原因は其処にもあるように思いますよ。
多分ね、
主様の言葉が足りなかったんじゃないでしょうか。
夫婦といえども 言葉は重要です。
よく 愛し合っていれば言葉は必要ないというけど
間違ってますよ。
環境の違う二人が共に暮らすんだモノ お互いの常識が噛み合うことなんて
絶対にありませんから。
熱なくても子供が咳をしていて 何の咳か分からない以上
面会してもし風邪引いたら大変なことになってしまう。
病院の駐車場で待ってるから 動けたら窓で手を振るようにしたいなぁ~。
やんわり思いやりを持った言葉を選んで伝える事も大切な事だと思いますよ。
もちろん
いきなりキレタご主人様も 大人気ないとは思いますけど。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
確かに、主人は良い面もあるので結婚したのですが、両方とも頑固なのでどっちの意見も譲れなかったのかもしれません…
_| ̄|○
少しの咳だったら行ったかもしれませんが、むせるような咳で痰がらみをしている風邪の咳だったので私も悩みました。

私の言葉が足りなかったかもしれません。。

お礼日時:2015/08/20 11:08

そうですよね、免疫力の弱ったお年寄りの沢山いるであろう施設に咳をしている子供を連れて行くのは気が引けると思います。

(伝染る、伝染らないは別として)でも、男性はあまりそういうこと深刻に考えないです。そして、子供の咳を口実に面会を拒否って取られるのは心外だと思います。でもまぁ、ご主人はおばあちゃんが孫の名前も顔もわからなくて、家族みなで会いたいとずっと思っていたのでしょうから、そのあたりは仕方ないと思います。多くの男性ってそんなものですよ。極端で単純なんですよ。普段からそのおばあちゃんのことを気にかけている発言をしておくといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
ごもっともな意見でございます。。
確かに「子どもの咳を口実に面会を拒否するんでしょう」とも言われました。
拒否してるわけではないんですけどね…。
遠慮してるだけなのですが、言い方にトゲがあったのですね。反省します。

お礼日時:2015/08/20 11:14

オジサンです。


「もっと柔軟に物事を考えられないんですかねー」
→確かに起こった出来事だけ見ればご主人の頑なさが目立ちますが、そこに至るまでの伏線があったのではないですか?
祖母の見舞いでどうするか気持ちが揺れていた時に、あなたの一言が火をつけた形ですが、日頃のあなたの言動でご主人が腹立たしく思っているようなことはありませんか。
この機会に一度振り返ってみることも大切です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、こんな形でのケンカが1年に何回かはあります。
だいたい、切れ方も似ています。私が悪いような切れ方をしてます。
そのケンカのたびに、離婚の2文字が頭をよぎります。

私が余計なことを言わなければ、平和に収まるんだなあとつくづく思います。

お礼日時:2015/08/20 13:05

>私、間違ってますか?


間違ってはいないと思います。どっちもどっちです。


>もっと柔軟に物事を考えられないんですかねー(ー ー;)
貴女も十分柔軟性のない短絡的で極端な発想をしていると思いますよ。
ご主人の行動から、「男性みんなひっくるめて」ってなるのですから。

まずは、どうすればそのような状況にならなかったかを考えてみてはどうでしょうか。

例えば、「祖母の面会はやめておこうかな」も、そう考えた理由を付けたり(ここでは「マスクつけてるとはいえ、咳が他の入居者の方にうつっては申し訳ないし、咳をしていると入居者たちもいい気はしないだろうから」)、それを伺うようにする(「面会は避けた方がいい(或いは自分たちは車中で待っていた方がいい)と思うけど、あなたはどう思う?」)とすると大分違ってきませんかね?

また、相手の気持ちを汲むことも大切だと思います。
確かにあなたの言うとおり、状況的に「4歳の娘が面会したところで祖母も分からない」かもしれません。しかし、ご主人からすると、娘さんを面会させることが祖母さんにとって、最も良い見舞いとなると考えている部分が多少なりあると思うのです。そうやってご主人の気持ちを汲むことで、あなたがご主人にかける言葉もまた違ってくると思います。

そうやって、あなたが、がしなやかさを持つことで、「こんな主人」じゃなくなる可能性があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一番優しい回答だったので良かったです。
一応、理由をつけたつもりなのですが、その理由が伝わっていなかったようです。
これからは、あまり言わないように心がけたいと思います。

お礼日時:2015/08/20 13:27

もしも貴方が痴呆になりホームにいるとして 


「どうせ誰かもわからないんだから 面会に行かない」とお子さんたちに言われると
想像したら寂しくないですか?

旦那様も大人気ないですが 貴方の言葉や態度に「どうせ」が垣間見れたのだと思います。
旦那様にとっては実母ですので わからずとも残りの短い時間できることしたいと思ったのでしょう。

確かに咳をしていると 高齢の方に迷惑かけてもという判断は常識的で
間違ってはいません。急遽いかれたわけでない場合 事前に小児科の先生に
ホームへ行くが問題ないかなどの対応を聞いておくとか
(医者がNGなら旦那様も納得されるでしょう)
お盆で病院が休みだったのであれば
ホームのスタッフに一言声かけして聞くなどもしていればここまで激昂されることはなかったかもです。

貴方の考えは間違ってません(咳の心配) ですが 行く方向で対処するのと
行かない方向で対処するのは違い 旦那様や義母様の立場から見ると寂しい限りですね。

男性は1か0 そのような方が多いかもしれませんね。
その分激昂しやすい人もいますね。
そのような旦那様とうまくやるには 旦那様は1にしたいのか
0にしたいのかを考慮して その方向で動いてみて 無理そうなときは
できるだけ理論的理由で 無理ということを伝え
相談という形で判断を仰ぐのがいいですよ。

これからも義母様のとこへ行かれることがあると思いますが
わかるわからないではなく 誰か人と触れること 
また子供や孫であればなおさら 大切な時間だと思いますので
ちょっと頑張ればいける距離であれば
心の中で舌を出していたとしても それを隠して
「この前はごめんなさい 娘の体調も直ったし 私も反省したので
もう一度義母さんにあいにいかない?」と促してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
実の母ではなく、父方の祖母になります。
事前に小児科の先生に聞いておけばよかったです。
今は、咳がよりひどくなりむせるような咳をまだしております。
相談しなきゃ良かったと思っています。

お礼日時:2015/08/20 13:03

文面をみたら分かりますが、貴女の行きたくないオーラが充満しているのに、旦那の堪忍袋が切れたのでしょう。



他人の身内は全部敵、自分の都合を優先させる。

普通の奥さんは、旦那の気持ちを理解し付き合いは確りするものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうしたら行きたくないオーラが出ないように話し合いができるのでしょうか。自分は、子供のことを思って言っただけなのです。
何も言わないようにしようかな…。

お礼日時:2015/08/20 12:58

旦那さんの意見に一票。


度々帰省してるならともかくそんな時位、反対に貴方から面会に行くのを
切り出しても良い位ではないですか。
子供が咳きをしてたら貴方が言われるように、ホ一ムも待合室で待ってもいいし、幾らでも方法はあります。
初めから貴方が行きたくないのかなと思われても仕方ないですね。
行く、行かないと二択に考えたら何事も旨くいきませんよ。
幾ら寝たきりで痴呆があると言っても、そんな気持ちで面会にこられた祖母は可哀相です、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに、帰省は1ヶ月に1回しております。

祖母の家にも、正月や彼岸のお墓参り時など、年に3回ほどは顔合わせていました。
そのたびに、毎回集まる人数も10人近くになり、挨拶やご飯時以外は祖母の部屋でテレビも見たりしている感じでした。
ひ孫とも挨拶ぐらいでそれほど接点があるわけでもなく…。

私は、行く行かないを求めてるわけではなく、行って待合室や駐車場で待ってるという、0.5的な考えでした。
今後は、言わないように心がけます。

お礼日時:2015/08/20 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!