電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年挙式予定なのですが、料理について質問です。
自分がゲストとして出席したときに、
披露宴会場の席についてからの
手持ち無沙汰な待ち時間がいつも気になっていました。
基本的に乾杯が終わるまで、お料理って食べられないと思うんですが、
自分たちの式ではゲストをおもてなししたい気持ちも含めて、
席に着いたら、軽い前菜を楽しんで頂きたいと思ってます。
これって式場にお願いすればどこでも可能なんでしょうか?
新潟の長岡、魚沼エリアでそういう式場を知ってたら教えてください。

A 回答 (2件)

乾杯のあとにお食事スタートが一般的ですね。

オプションになる可能性もありますが、会場に問い合わせるのが1番早いでしょう。以前和装の結婚式で、小林樓という、綺麗な日本庭園のある式場の式に出席したことがあります。そちらは披露宴の席に着いたら、すぐに食事可能でした。
    • good
    • 1

簡単な料理なら、たぶんどこの式場でも大丈夫かった思います。


もちろん追加料金は取られるでしょうが(笑)。

>基本的に乾杯が終わるまで、お料理って食べられないと思うんですが、
自分たちの式ではゲストをおもてなししたい気持ちも含めて、
席に着いたら、軽い前菜を楽しんで頂きたいと思ってます。

ただタイミングが重要と思います。

一般的な式の流れは、
新郎主賓の挨拶→新婦新婦の挨拶→乾杯です。
質問者さまたちはどなたに主賓の挨拶を頼むのかはわかりませんが、
だいたい会社の上司、恩師などでしょう。
一般常識を兼ね備えた親族は、主賓が挨拶をされているときにムシャムシャ食べたりしません。
ゲストだって上司が話をしている時は食べ物に手をつけないでしょう。
それに乾杯までは飲み物は出さないのが一般的。
飲み物ナシだと、前菜とはいえ食べづらいのでは?
結局前菜を出しても、手をつけるのは乾杯後かもしれません。
目の前に食べ物がありながら手をつけられないなら
乾杯が終わるまで出さないほうがゲストはうれしいでしょう。

確かに主賓の挨拶はゲストにとっては
「早くおわらないかなぁ。お腹すいたー。」の時間ではありますが、
だからと言って前菜を出されるのが「良いおもてなし」とは言えないと思います。

式が終わり、披露宴が始まる前の待ち時間の間に
待ち合いスペースでドリンクと簡単な料理を出すのはよくあります。
披露宴会場に入ってから乾杯までに料理を出すより
披露宴会場に入る前に待ちあいスペースで出すほうがスマートと思います。

乾杯まで食事が食べれないのは、いたって普通の式の流れです。
そのことについて「新郎新婦はおもてなしの心がない」なんて怒る人はいないでしょう。
いたとしてもそんなことで怒るほうが非常識。

「挨拶ながーい!早く終われー!ご馳走食べたーい!」
と思いながら主賓の挨拶を過ごすのもある意味結婚式の醍醐味。
そこは気にする必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!