
メールの宛名の『殿』と『どの』の使い分けについて教えて下さい。
(同様の質問が幾つかありましたが、該当するものが見付からなかったので質問させて頂きます。)
メールの宛名に付ける敬称については、諸説あるようですが、
私の勤める社内では、メールの宛名に、
○○殿や○○課長殿、○○部長殿など、『殿』を付けるのが慣例となっています。
最近、それを、『どの』とひらがなで記す人が多いのですが、(特に若い人)
『どの』とひらがなにしてしまうと、下位者に対する字面であると聞いたことがあるのですが、
実際のところ、『殿』『どの』の使い分けは、一般的にどうすべきが正しいか、教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本、「殿」自体、目下に対して使われているという解釈もあるので使わない傾向にあるんですが…それはさておくとして、「殿」しか使ってはいけないなら漢字のみでですね。
使い分けはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
- 歴史学 『鎌倉殿の13人』土地の再分配を喜ぶ御家人は本当にいたのですか? 1 2022/08/10 17:00
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- YouTube you tubeチャンネルの示し方 1 2023/04/08 18:49
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先とのメール文面で、 a社の内容をシステム会社のb社に伝えたり確認する際のメール文面の記載は、「 1 2023/07/25 17:33
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理職の役職を降りることについて
-
○○部付きって
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
「おみやげ持ってきて申し訳あ...
-
リーダーを辞めたい
-
上司を飛び越えて部長に直談判...
-
仕事が出来ない人ほど役職にこ...
-
会社での上司の呼び方の変化
-
上司のミスで昇進できなかった...
-
助けてください。会社から不当...
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
これって部長になったってこと...
-
役職の順位についてですが
-
中央官庁の課長はものすごく偉...
-
預かる、とはどういう意味ですか?
-
職場の課長を尊敬している人は...
-
私が勤める会社では、役職が高...
-
こういう退職のさせ方ってどう...
-
上司の気が狂った。役職から降...
-
一橋大学の方たちは将来どのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
リーダーを辞めたい
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
何で直接言わないの?
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
昇進祝い?&送別(異動?)会...
-
部長が役職定年&異動するため...
-
辞令【係長事務取扱】とは?
-
敬称
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
社内で「貴職」を使う相手は?
-
会議での上司の呼び方
-
社内での部下の敬称【ビジネス...
おすすめ情報