
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確かに中央官庁の課長は偉い。
たとえば文科省は(なかば冗談で)三流官庁と言われるが、文科省の課長が国立大学へ出向すれば副学長である。私たち庶民から見れば、国立大学の教授でも相当偉いのに、副学長だってさ。もっとも、副学長は一校に三~五人いるそうだ。そんな人も、霞が関の本省では課長として大部屋だったのである。外国の官庁で同程度の地位なら、個室だという。
日本の官庁の場合、大部屋主義というか、責任の所在があいまいな傾向があるらしい。それが「課長でも大部屋」の一因ではないだろうか。
課長より上が個室だという。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報