プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が勤める会社では、役職が高くなるにつれてカスばかりです。業務放棄と言ってもおかしくないくらいゴミ職場なのですが…

先日私にも係長に昇格の話がきました。
まず昇格は何の為にあるのでしょうか?

その会社で役職の決定権がなければ意味ないですよね?
ただ給料が上がるだけ?別に何かあっても役職の人たち全く責任をとりませんし、この会社に居ると、役職や昇格の意味や目的がわからなくなりました。

普通の会社だと昇進したあとに、どんな影響があるのでしょうか?

私の会社では、例え私が社長になっても死んだ目をしてるゴミ社員と何かイノベーションなんて無理です。

ぜひコメントよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

あなたがカスだから昇進の話が来た、という事ですか?



給料が上がるだけでは不満だと?

結局、何が希望なんですか?
    • good
    • 0

優秀な人間ほど先に辞めて家庭的な事情や使えない人間が残って役職が高くなる。



いずれは倒産ですね。
    • good
    • 1

典型的な日本の会社ですね。

内閣もそうだけど。
勝海舟が幕末に言ってた時と同じ。
    • good
    • 1

そうやってイキって辞めたやつって、まず結局戻って同じ業種してる。

役職してから言うならわかるんだけど。
    • good
    • 1

あなたのゴミ職場の事はおいておいて...



私が課長になったときは「責任ばっかり重くなってイヤだなあ」と思っていたのですが、実際にやってみると 権限もいろいろついてくる ので、意外にやりやすかったです。
経費なんかも自分の裁量で使えますし、大きなものなら予算さえ取っておけば使えます(ただし、稟議やら、役員会承認やら金額によって判定は入ります)。
開き直って言うなら「オレの責任なんだからやらせろ」みたいなことも言えます。

部長になると権限は広くなりますが、実際の仕事よりは他部署との交渉とか会議資料とかが多くなって 仕事としては面白くないですね。
(私の会社だけのことかもしれませんけど...)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそのように権限があって物事を決定できるのであれば、部課長の職務として理解ができます。
私のところの完全トップダウンで全てトップのご移行に左右されると、どれだけ吠えても潰されるだけです。
会議資料も結局トップから言われてそのまま書きます。全部の部署がです。

やはり他の会社は役職というのが機能しているのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/21 21:09

役職、昇格して行かなければ、


会社の運営、改革はできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです。普通の会社ってそう思うのですが、その常識が通じない職場って無いでしょうか?
その権限を持ったら、こんな職場にしたい!働きやすい環境にしたい!
そう思うものの、まず社員のモチベーションも無ければ、権限を持っても結局さらに上からのトップダウン。
だからその中間職の機能に対して疑問を持っております。

お礼日時:2021/09/21 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!