重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CDやDVDクリーナーに付属の液体の成分を見ると「イソプロピルアルコール」となっていますが,これは「エタノール」で代用できるでしょうか?
また,薬局にある「イソプロピルアルコール」とCDクリーナーの成分はまったく同じと考えてよろしいでしょうか?
(薬局で買った方がはるかに安いようなので)
ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

エタノールはプラスチックに対し、侵食性があるためやめたほうがいいでしょう。


現在、CDプレーヤーやDVDプレーヤーのピックアップレンズは
ほとんどがプラスチック製です。

参考URL:http://www.flashlight-fan.com/flame_page/frame_m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メディアのクリーニングなんですが,原理は同じですね?

お礼日時:2004/06/27 01:43

2つを薬局のボトルで使ってますが、汚れの取れ方は違いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
どちらがいいのでしょうか?

お礼日時:2004/06/27 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!