

This is the scanmail program at host secsmtp***(数字です).nifty.com.
I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.
The scanmail program
POSTPETのPOSTMANで友人にメールを送りました。
相手はOUTLOOKだと思いますが、上記の様なメッセージと共に返送されてきてしまいます。
相手が言うには「ノートンセキュリティーを使っているから拒絶してるかもしれない」と言うのですが、
上記のメッセージが何を意味するのか解る方いらっしゃいませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
scanmailというプログラムによってメールが拒否されたようです。
postpetのメールは普通のメールソフトで見ると添付ファイルに見えるので、それをウィルスか何かと判断されたみたいです。
どうもscanmailはメールサーバ側で動くプログラムのようなので、walk0104さんにも送信相手にもどうすることもできません。postpet以外のメールソフトで送りましょう。
あーなるほど。
OUTLOOKで送信してみましたら返送されてはきませんでした。やはりcrumさんの仰られるようにPOSTPETをウイルスと判断されたのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
> 上記のメッセージが何を意味するのか……
I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.
「残念ですが、下にお返ししたメールは目的の相手に届けることができませんでした。」
For further assistance, please send mail to <postmaster>
「くわしい事をお知りになりたい場合は、<メールサーバの管理者>宛にメールでお問い合わせ下さい。」
If you do so, please include this problem report.
「お問い合わせになる場合は、このトラブルのご連絡の内容を記載して下さい。(管理者は、503 "Bad sequence of commands" という障害の種類を示す3桁の番号と英文を手がかりにして原因を調べます)」
You can delete your own text from the message returned below.
「あなたがお友達に送ったメールの内容自体は、(個人の私信ですし、原因究明には直接関係ないので)省いていただいて結構です。」
と、いうのがおよその意味ですが、このメッセージは電子メールを中継するソフトがトラブルに際して自動的に送り返してきたものなので、もしも質問者さんが本当に問い合わせのメールを出したら、サーバの管理者さんは「おいおい、本当に問い合わせをして来ちゃったよ(汗)」と、当惑するかもしれません。(^ ^;)
でも、きちんと問い合わせをなされば、管理者さんの側でも「少し時間を下さい」と断ったうえで調べて連絡をしてくれるのではないかと思います。(丁重に断られる場合もあると思います)
サーバマシンは「ログ」といって、データのやりとりを克明に記録していますが、それを遡って原因を調べるにはかなり手間と時間がかかります。
はじかれる原因にはいろいろあります。画像や音楽のデータなどが添付されて容量が大きすぎる場合にもはじかれますし、ウイルスに汚染されている疑いが有る場合にもはじかれますし、存在しない宛先に送ったメールも、はじかれると言うかスゴスゴと帰って来ますし、コマンドが対応していないソフト(たぶんポストペットの場合も)からのメールもはじかれるのだと思います。
返信、どうも有難うございます。
私も「くわしい事をお知りになりたい場合は、<メールサーバの管理者>宛にメールでお問い合わせ下さい。」
と出たときには、は!?と思ってひるみました(笑)
ただ、やはりOUTLOOKでは返送されてこないところをみると、POSTPETしか原因が無いですよね・・・。メールソフトでこんな事になるとは思いませんでした。
No.4
- 回答日時:
いままでにこのようにポストペットを使ってその人に送ることは出来ていましたか?
今回初めてなら
ポストペットはペットを送るためそれをウイルスとして弾かれたのだと思います。
tabakenさん、スルドイですね。はい、初めてPOSTPETで相手に送信しました。それまではoutlookでした。私からすれば、POSTPETというソフトでも、PETではなくてPOSTMANで送れば大丈夫!という考えで送っていましたので、POSTPET自体をウイルスと判断されるとは思いませんでした。やはりはじかれたとしか思えませんね。どうも有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
報告メールを送る女性の心理
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
★海外メル友★ 失礼なメールを...
-
来た?着た?
-
日付が9999.99.99 99:99:99
-
niftyメール 複数の行の選択
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
セクキャバのこのメール
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報