
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
刺さりますよ。
あの口はとても堅く、とても鋭いので硬い樹皮もなんのそのです。そしてgoo_no_sukeさんのおっしゃるように、樹液を吸ってます。
今度機会があったら、セミを腕に止まらせてみましょう。
たまに樹と勘違いされて刺されることがあります。
その痛さで納得できると思います。
(って、いやですよね(笑))
早速の回答ありがとうございます。
<今度機会があったら、セミを腕に止まらせてみましょう。
<たまに樹と勘違いされて刺されることがあります。
<その痛さで納得できると思います。
早速試してみます・・・・ってことはしません(笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
セミの口吻は外から見えるのは実はいわば鞘で、その中に3本の細い糸状の管が入っています。
セミはその鞘を木の表面に押し立て、その後に内部の細い本来の口を樹皮の中に侵入させて樹液を吸います。回答ありがとうございます。
あの針みたいのを刺しているんではないんですか。針みたいのでも刺さるのが信じられないのに、糸状の管が木に刺さるなんて・・・。なんだかセミがエイリアンのように思えてきました。他の方でパイプ状の口を突き刺すと回答していただいた方もいらっしゃるんですが、種類が違うのでしょうか?
自分でも調べてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あの口は単なるパイプではなく、断面がやや楕円になっています。
これをただ突き刺すのではなく、錐のようにねじ込んでいくのです。
ちなみに、蚊の口もパイプではなく一種のハサミが先端にあり
皮膚を切開して切り込んでいく仕掛けになっています。
マイクロマシン開発のヒントにもなったらしいです。
回答ありがとうございます。
なんか、今までセミをなめていたんですが、ちょっと捕まえるのが怖くなりそうな話ですね(っていってもカミキリムシ程度の恐怖ですが)。
ただ、linearisさんの回答とイメージが違う気がするんですが・・・・。種類によって違うんでしょうか?
蚊も侮れないんですね、注射のように刺すだけだと思ってました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 丸い葉の樹木の正体を知りたいです 5 2023/05/04 20:24
- 生物学 樹木の辺材部について 1 2022/06/05 07:17
- 生物学 樹木の名前教えてください 1 2022/11/05 13:49
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 【ふとした植物の疑問】 家族でこんな話題になりました。 『庭や街路樹は勿論、園芸店や自然の森、 山に 4 2022/04/26 20:18
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
- 人類学・考古学 【日本の寺にある鐘は蝉(セミ)が起源ではないのでしょうか?】 昔の人は大きな音を鳴らし 5 2022/09/20 20:15
- ガーデニング・家庭菜園 この木は何? 2 2022/12/09 18:36
- 生物学 樹木の合体(手前の木です) 1 2022/05/10 17:27
- ガーデニング・家庭菜園 このヤシの木のような、樹木の名前がわかる方がいらっしゃったら 教えて頂きたいです(*^^*)。 また 4 2022/05/18 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報