dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蝉(セミ)の子孫残しに何の意味があるんでしょう?

家の近くに1m^2四方だけ柔らかい花壇があって土が見るからにフカフカしています。

で、そこに一本の木が生えていて、周りにはその木の1本しかないので、その1m^2の花壇の土に卵を産んで、その花壇から産まれてきたセミがそこにある1本の木に止まり、子作りして2週間くらいで死んで、またその木でセックスして産卵して死んでをその1m^2の花壇だけの世界で生態系が完成している。

井の中の蛙みたいなこの1m^2の世界しか知らないセミの子孫繁栄に何の意味があるのですか?

A 回答 (4件)

人間に何の意味があるのでしょうか。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/26 15:40

子孫を残すことは、生物の基本的な生態です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/26 15:39

蝉の幼虫期間は 約6~7年です・・



毎年 同じ木に止まってると 言う事は 信憑性に欠けてる・・

同じ子孫では無い方の確率が高いだけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/26 15:40

セミには羽があるからね。

そこにずっと留まっている訳じゃない。嫁、旦那探しに行ってるさ。質問者が出てから2週間一刻も目を離さないで観察していてそういう結論に至ったなら、少なからず居るセミの研究している人に教えてあげて下さい。相当に稀なはずだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/07/26 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!