dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今更なんですが、WindowsXPのアップグレードをしようとしています。

私のパソコンはSP2だったため、Windows8にするにあたって、調べた結果まずSP3にしようとしました。
しかし、SP3へアップグレードができなかったため、再度調べたところ、SP3へアップグレードするためには、Windows update エージェントをインストールしないとできない、とありました。
XPではGoogleなど開けないページがたくさんありますが、このWindows update エージェントも開けない状態です。

Windows update エージェントをインストールするサイトに接続する方法はありますか?また、別の方法でSP3をインストールする方法はありますか?

A 回答 (3件)

WinXPはサポート終了のため、sp3モジュールの入手はできません。


なので、update エージェントが使えても、sp3モジュールのインストールはできないはずです。
どなたかがwinXPsp3モジュールを持っているならば、それを叩くだけでインストールできるのですが…

Windows8をクリーンインストールされてはどうですか?
であれば、もう少しでwin10も視野に入ります。当然specの問題もありますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

クリーンインストールですが、機種の性能的に難しそうです。やはり新しいパソコンを買うしかなさそうです。

お礼日時:2015/09/19 17:36

>別の方法でSP3をインストールする方法はありますか?


ここからダウンロード、インストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

そのサイトからダウンロードできなくて困っている状況でした。ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/19 17:39

XPはwindows8にアップグレードできません、sp3にする必要はありませんから、windows8を買ってきて、クリー人ストールです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

やはり、クリーンインストールですか。
最早新しいパソコンを買ったほうが良さそうですね。

お礼日時:2015/09/19 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!