
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
邪道でもいいですか?
派遣会社に登録するといいですよ。
大手の派遣会社は登録してれば無料又は格安で
受講できます。
今後はそこで働きたいと言っておけば問題ないです。
私の友人はそれで上級まで習得してました^^;
(正社員なのに)受講料は知る限り無料~15000円くらいですね。
こんなごご時世ですし、派遣も一種の保険と割り切って受講されてみたらいかがでしょうか?
三○重○みたいな件もありますしいつなんどきでも職にすぐ就けるようにしておくのはいいことだと思いますよ♪

No.4
- 回答日時:
質問者さんはアクセスを習いたいって事はエクセルやワードは、結構出来ると解釈して回答します。
独学で十分出来ると思うのですが、駄目ですか?
1番の方のわかるシリーズの他にFOM社のテキスト(グリーンの表紙)やマイクロソフトの公式テキストを作成している日経BP社のテキストもお勧めです。
3番の方が習ったと言う職業訓練でPCの講師をしていた経験が以前あります。
そんな私が言うのも変ですが、独学で理解できる方と思いました。
職業訓練も倍率は高いですが、無料だし受講できれば良いですね。
参考URL:http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/index.html …
No.3
- 回答日時:
全く参考にはならないでしょうが…
私は失業中に職業訓練でパソコンを習い、エクセル、ワード、アクセスを全て2級で取得いたしました。
試験対策の問題ばかりで実践(仕事)でいかせるかはまた本人の努力にかかると思うのですが…
スクールだと結構お高いんですよね。特にアクセスは。
でも職業訓練だと無料、しかも給付期間ならお金もでます。地域によって異なるとは思いますが、夜間など、期間限定で格安でアクセスなどのパソコン教室もあるようなので、ハローワークに尋ねてみてもいいかもしれません。
本当に参考にならなくてごめんなさいm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- 予備校・塾・家庭教師 鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがた 1 2022/10/31 21:13
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- 書道・茶道・華道 「日ペンのボールペン習字講座」について 5 2022/08/14 22:39
- 数学 【構造力学】力の釣合いについて教えてください 1 2023/03/04 03:38
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- 転職 ●歯科助手をされている方に質問です。 24歳女、未経験、元接客業、通信講座で勉強済み このような条件 1 2022/07/30 21:06
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でパソコン学習をしたいの...
-
パソコンスクールについて教え...
-
家庭内で、独学しても良いの...
-
中小企業診断士の資格を取るの...
-
製菓衛生師の資格を取るには2年...
-
パソコンの資格に詳しい方
-
調理師の資格を学校以外で取得...
-
独学で外国語の習得は難しい?
-
現在中卒ニートです。母がパソ...
-
お勧め、もしくは将来有望な資...
-
グラフィックデザインの資格取...
-
独学でも2次試験まで可能ですか
-
医療事務の資格の勉強を独学で...
-
元調理師、無職期間3ヶ月の25歳...
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
アンモニアの取扱いについて
-
急ぎです!履歴書(身上書)の書...
-
7択の問題が12問あります。...
-
本免試験って間違えた問題って...
-
回転寿司店で調理師免許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学などを卒業して働いてから...
-
通関士の資格
-
電験三種
-
パソコン教室(ACCESS)...
-
時計修理技能の取得について
-
イタリア語検定について・・・
-
家庭内で、独学しても良いの...
-
パソコン資格の勉強方法
-
現在中卒ニートです。母がパソ...
-
凡庸性の高い資格
-
医療事務の資格の勉強を独学で...
-
日商のワープロ検定
-
色彩検定を取りたいんですが・・・
-
元調理師、無職期間3ヶ月の25歳...
-
今通っているパソコン教室無駄...
-
MOS Excel365 資格取得を希望。...
-
医療事務の資格を独学で取れま...
-
【医療事務】受験資格について...
-
毒物劇物取扱主任者の資格につ...
-
MOS 資格を取りたいです。 半年...
おすすめ情報