dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは、初心者です。
エクセルやワードができるようになりたいのと、将来的には人に教えたりしたいです。
金銭的に余裕はありません。

パソコンスクールって結構いい値段するし・・・
独学しようと思っても、本の山でどれがいいか分からないし、通信も信用できるのがどこか分からなくて困ってます。
初心者がで独学でできるのでしょうか?
まずどっから勉強したら良いのでしょうか?
少しは資金あるんですが、基礎は独学でステップアップしたら通信とかスクールにするのか、その逆か?
いろいろ考えて分からないんです。
勉強して頑張ってできる限り短期間というか、集中して最短で取得したいです。

MOUSやP検など、どうゆうだんどりでチャレンジしたらいいのか、どこまで資格取れば人に教えられるのでしょうか?

勉強方法を教えてください。

また、.com Masterを取るとしたら上に相談した勉強で取得できるのでしょうか?
例としてドットコムスタディー講座が良いのでしょうか?
というのは、CAVAのような仕事もいいなと思ったからです。
この講座でMOUSやP検にチャレンジできる力はつくんでしょうか?

いろいろ聞いてすいません。

A 回答 (2件)

1冊や2冊の本で人に教えられるほどの知識が身に付くなどと思わないでください。

何冊もの本を実際に使ってみて、どの本がいいか自分で人に紹介できるくらいになりましょう。

といっても、何冊も買うのは大変でしょうから、とりあえず図書館に行って借りてみてはいかがでしょう。図書館の本は少し古いですが、エクセルやワードの基礎は同じです。

覚えるこつは、「課題」をもとに、どうしてそれをこなすか、自分で必死で調べてみることです。問題集のようなものがいいでしょう。それをやりながら、ときどき解説書を読むと、「こんな便利な機能があったんだ。あのときはこれを使えばよかったんだ」という具合に、頭に入ってきます。

「課題」は本を参考にしてもいいですが、教えてgoo!のような掲示板で質問がでる度に、自分ならどう答えるかを調べていくと、実践的な実力がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
図書館は良い方法ですね。
思いつかなかったので参考になりました。
とにかく勉強してみます。

お礼日時:2004/01/11 03:55

パソコン初心者の方が人に教えられるまでになるにはかなり険しい道のりだと思います。


現実的に『エクセルやワード』は今や社会人の必須レベルでしょうし、操作自体実際に使う必要が無いと直ぐに忘れてしまうものです。
MOUSやP検の資格をとっても講師やインストラクターを目指すのでしたら「人に物事を教えた経験」「コミニュケーション能力」「よく通る声」他が無いと難しい気がします。
MOUSやP検は参考書を読んで(出来れば二つ以上の出版社)模擬試験で3回ぐらい合格ライン+10点が取れれば問題ないと思います。
.com Masterの方がハード的な知識も必要なのでレベルが高いと思います。
すみません、全然答えになってませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまにワードを使って何かを作成するにも、前と同じようなことをしているのに結構忘れてしまってます。
ヘルプで探しながらで、時間がかかります。
参考書を読んで、1つ1つ試験にチャレンジしてみます。気が遠くなりますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/11 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!