
こんにちは、私はjquery初心者なのですが、親ページ内「A.html」に設置したiframe「B.html」の中であるボタン"D"を押したときに同じiframe内のアンカー"D"に飛ぶようにしたいのですが、B.html単体でプレビューした時には問題なく希望の場所に飛ぶのですが、iframeとしてA.htmlに設置した処、希望の場所に飛ばなくなりました。
試行錯誤をしてみたのですがどうも原因が分からず困っています。
なにとぞご協力お願いします。
ちなみに現在のコードは
「A.html」
<iframe src="B.html" frameborder="0" scrolling="0" width="☓☓" height="☓☓" marginheight="0" marginwidth="0" ></iframe>
「B.html」
・
・
・
<script>
$(function(){
$('a[href^=#]').click(function(){
var speed = 500;
var href= $(this).attr("href");
var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
var position = target.offset().top;
$("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing");
return false;
});
});
</script>
・
・
・
<div style="margin-bottom:10px;" id="C" name="C">
<a href="#C" >C</a>
<a href="#D" >D</a>
</div>
・
・
・
<div style="margin-bottom:10px;" id="D" name="D">
<a href="#C" >C</a>
<a href="#D" >D</a>
</div>
と言う形です。
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そういうものです。
アンカーはiframeで使えません。window.scrollToでスクロールさせることで対応可能です。
下記を参考にしてください。
http://sugutsukaeru.jp/support/320/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
折りたたみタグ 他を閉じる(...
-
プルダウンメニュ 展開時にずら...
-
テキストボックスに入力された...
-
ホームページ(デフォルトペー...
-
ランダムにメッセージを表示さ...
-
折たたみメニューの表示・非表示
-
特定のものにだけスクリプトを...
-
javascriptのアラートを画面の...
-
VBAのことについて教えてくださ...
-
php select SQL文
-
プリペアードステートメント
-
IEでkamome slideshow
-
IEだけで動くツリー表示
-
文字列より<・・・>を削除す...
-
this の渡し方
-
URLに引数を渡す良い方法
-
mysqlのINSERT文の重複回避の条...
-
「ポタン」で表示・非表示
-
よろしくお願い致します。
-
Java Scriptのカウントダウン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
createElementで作成した要素を...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
VBScript+IEのチェックボック...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
onclickを利用した伸縮メニュー...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
おすすめ情報