dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple Watch を金曜日朝アップデートさせたまま、外出し、帰宅したら立ち上がらなくなってしまいました。電源コードで接続しないと全く動かきません。電源コードを接続した状態で電源を入れるとAppleマークが点灯した後、画面が真っ暗になります。強制再起動(クラウンとボタンの同時長押し)も全然再起動しません。
有識者の方 元に戻すかアップデートをやり直す方法等あれば是非ご指導ください。当方Apple storeがない海外に住んでおり、直営店に行くことも難しく困っています。

「Apple Watch 起動できなくなり」の質問画像

A 回答 (2件)

> 充電は今まで一ヶ月間問題なくできていた



 いや、それ根拠にならんす。「もしかして、(アップデートやってる間に)初めて完全放電したんじゃないかな?」という話なんですから。完全放電した状態から充電するのは、継ぎ足しの充電よりもパワーが必要なんです。
 ともあれ、電源入らない状態では、アップデートをやり直すもなにも、無理。
 まずはダメモトで、ご自宅よりも電源事情がマシだと思われるどこか別の場所、たとえば職場で充電してみるべきでしょう。
    • good
    • 1

Apple Watch知らないので一般論ですけど、電源事情の影響かも。


 というのは、チャージャ(ACアダプタ)に入力するAC電源(コンセント)の電圧が、チャージャの定格の最低値(チャージャに書いてあるはず)を下回っているのかも知れない。その場合、Apple Watchが完全放電しないうちはチャージができても、完全放電した状態から充電するには力不足、ということがありうる。もしそうなら、昇圧トランス(海外旅行用などとして市販されている、たとえば230V用の機器を110Vのコンセントで使えるようにする装置)を使って電圧を上げれば解決するかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。充電は今まで一ヶ月間問題なくできていたので、やはりアップデート中、後の問題かと思っております。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2015/09/27 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!