dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットを見てみたのですがよく理解ができないので質問させていただきます。
BS、地デジ対応の分波器を購入しました。
レコーダーに設置したいのですが付け方がよくわかりません。
最初は壁から出ているケーブル1本とテレビの裏から出ているアンテナ入力(地デジ)ケーブル1本がレコーダーの地デジアンテナ入力、出力にそれぞれささっている状態です。
そのケーブルを2本ともBSのアンテナ入力、出力にさすとBSが視聴できます。
地デジ、BSどちらとも視聴をしたいのですが、

この場合どこに分波器を設置すればいいのかわかりません。 機械には詳しくないのでわかりづらい説明で申し訳ないですが教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 分波器はHORIC アンテナ分波器 BS/CS/地デジ対応 白ケーブル2本付き(S-4C-FB) 40cm BCUV-971 になります。

      補足日時:2015/09/28 17:11
  • みなさん回答ありがとうございます。ベストアンサーは最初に回答していただいた方とします(T . T) 助かりました!

      補足日時:2015/09/28 23:18

A 回答 (5件)

現在は壁面端子からのアンテナ線がTVのアンテナ入力へ接続、


TVのアンテナ出力からレコーダーのアンテナ入力へですね、

先ず、購入された分波器のアンテナ入力に壁面端子からの線を接続、
次に、分波器の地デジ出力からTVの地デジ入力へ、同時にBS出力もTVのBS入力へ、
TVの夫々のアンテナ出力端子から、レコーダーのアンテナ入力の地デジ・BSへ接続、

これで完了です、

接続のアンテナ線が足りなくなると思いますが、適時必要なものを買い足して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!アンテナ線が一本足りなかったようです(T . T) 回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 23:11

お話の内容から、壁から、地デジ/BSが一緒になったアンテナが出ていて、レコーダーとテレビは地デジとBSが別々になっているタイプ。

電源供給は要らないと推測します。


       |
      入力
    {  分派器  }
    出力   出力
   地デジ   BS
    入力   入力
   { レコーダー  }
    出力   出力
   地デジ   BS
    入力   入力
   {  テレビ  }

こんな感じなのですが、理解できますでしょうか?
ひょっとしたら、ブースターは必要になるかも知れませんが。
アンテナケーブルが、分派器に付いているものも含め、5つ要ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図までありがとうございます!おっしゃる通り5本必要で、1本足りなかったようです(T . T) 買いに行きたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 23:18

他社製品で恐縮ですが、添付した図のように使います。



図はマスプロ社製のSRSS15。
http://www.maspro.co.jp/products/separator_cable …
から借用。
「分波器の使用」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ図までありがとうございます!ケーブルが一本足りなかったようです(T . T) 回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 23:16

2さん、アンテナへの電源供給が必要な場合があるので分波器がいるでしょう。



えっと、1さんだとTVにはアンテナ出力が無いものが多いので、レコーダーへ先に通し、スルーされる出力をテレビにINになるのでは。

壁から分波器のINに接続、分波器のOUTのBS出力をレコーダーのBS入力、地上波出力をレコーダー地上波入力、レコーダーのBS出力、地上波出力をテレビにそれぞれつなげばOK。
アンテナ用電源はレコーダーから常に出力するように設定を変える必要があるかもしれません。
マンションなどの集合住宅では電源供給はいらないことが多いです。この場合分波器なしの直結でも視聴できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!機械オンチの私にも理解することができました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/28 23:16

貴方のところの視聴設備が書いてないのでわかりかねます。

推測で回答すると無駄になるので控えさせていただきます。
なお、分波器は必ずしも必要ではない。無くても見れます。シニアか女性の方でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片方ずつは分波器が無くても見られるのですが、地上波とBSを両方見る方法を探していました。 10代女性です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/28 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!