
お世話になります。
バイク用品店ナップスでタイヤを購入しその場で交換依頼することを検討中なのですが、
その場合作業内容は具体的にどういったものになりますか?
当方2りんかんでしかタイヤ交換を依頼したことがないですが、2りんかんの作業内容は
悪くないと思いました。概ねリンク先のとおりで、タイヤ交換+α(アクスルの手入れなど)を
してもらいました。作業風景をガラス越しに見る席が用意されていたのもよかったです。
http://driverstand.com/tenpo/top/maintenance/tir …
ラフ&ロードは利用したことありませんが、リンク先を見る限り2りんかんの作業内容を
グレードアップした感じのようです。
http://rough-and-road.weblogs.jp/kawasaki/2015/0 …
ナップスについてはこういった作業内容を説明するページをみつけることが
できませんでしたが、2りんかん程度のサービスはしてもらえますか?
もし作業内容が「タイヤ外してタイヤ装着してバランスとって元に戻して終わり」、みたいな
最低限の内容でしたら見送ろうと思っています。
もしかしたら店舗によって内容が違う(あるいは最悪担当者によって内容が違う?)のかも
しれませんが、ご存知の方、教えていただきたいです。
(この点がよかった・悪かったなどのご意見も参考になります)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
割と近所なので10年来利用しています。
2りんかんは名前すら知らなかったので比較は出来ませんが、ナップスを気に入っている点を幾つか。因みにバイクはホンダのフォルツァ(250cc)。1. 利用は殆どが消耗パーツの交換。タイヤ、ブレーキパット。パットは、タイヤを変える時に減りが仮に半分以上有っても変えていますが、「未だ充分残量有りますが変えますか?」と毎回言って貰えます。親切と捉えています。
2. 過去に一度試しでラフアンドロードで同じ事をして貰った事があります。確かにあの店は親切で、作業の節目で複数の
メカニックが確認作業をするので安心。仕事も丁寧。ただ、タイヤに関しては選択肢が少ない。そして、何より時間が掛かり割高。ナップスは大型スクーター用に確か4種有りました。パットの種類も多いです。
3. 作業は窓越しに見えます。マカニックは絶えず5名は居て、場合によって分業なので作業は早いです。店が開いて一番乗りを心掛けていますが、最初の組に入れば1時間半ほどで両輪のタイヤ、パット交換が済んだ(前回)と記憶しています。
一度利用してみては如何でしょう。
ご回答ありがとうございます。
ナップスの作業はスピード重視なのかな、という印象を受けました。
パッドの件に関しては、がめつくなくていいという考えもあれば、一方で、忙しいときなどは作業量を抑えたいからなのでは?なんてひねくれものの私は思ってしまいました。
oshiete_bitteさまはスピードを優先される派のように思いましたが、当方としては質を優先したいと思っているので、どうかな?というところです。
何はともあれ、参考になりました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
余計なお世話ついでに。安いといってもパットは5千円からする品。両輪で1万を超え、手間賃も取れる作業。忙しいからと言って敢えて売らないのは有り得ません。セールで客が20人待ちでも売るでしょう。まして、私は一日の最初のお客さんで待機はない状態での作業なのですから。
買わなくても作業は眺められます。窓越しに椅子も備え付けて有りますので、見学に行ってご自身の目で確かめた方が宜しいでしょう。
たびたびありがとうございます。
実際にナップス店舗に行って確かめる時間がないと思い質問させていただきましたが、時間ができたので行ってきました。
店員さんに聞いた話の感じだとナップスの作業は2りんかん+αのクオリティのようでした。
一方、ラフ&ロードにも話を聞きに行ったのですが、質問文リンク先の写真に写っているメタボに劣悪な対応をされたので見送ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 思っていたのと全然違うことは例えば何ですか? 1 2023/04/02 08:44
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい……でも、相手は韓国人ですよ 2 2022/06/24 07:39
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- その他(生活家電) 電熱ヒーターパッド(17×24cm)の電源がすぐに切れるので困っています。 2 2022/12/20 13:31
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
ダンロップって国産?
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
カブ系 17インチのタイヤで、
-
XJR400 タイヤサイズについて
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
cb750 rc42 に乗ってます。 リ...
-
小径タイヤを履いているバイク...
-
BFグッドリッチの適性空気圧を...
-
100-90-10と 100-80-10のタイヤ...
-
タイヤ交換
-
スペアタイヤを安く入手するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報