dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCと新しい無線機の接続は成功したものの、プリンターとFAXからの印刷ができないのでどうしてー?どちらもセットアップに成功しましたが印刷できません。今までできていたのに、、、教えてください!

「無線lanの接続には成功しましたが、、、」の質問画像

A 回答 (4件)

プリンタのアドレスを自動取得にしておくと電源入り切り等でIPアドレスが変わることがあります(固定アドレスなら変わらない)。


PC側にそれに対応するメーカソフト(プリンタメーカが提供)が提供されていますが、正しくインストールされていないとセットアップ時のIPアドレスでプリンタを探しに行き、見つからないので印刷できないことがあります。
確認してみて下さい。
一旦今あるプリンタを削除して新規追加すると、とりあえず問題は解決すると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ことの発端は、無線親機を新規にした時からおかしなことになり、プリンターもFAXも突然オフラインになってしまいました。インストールし直し、プリンターのジョブのオフラインのチェックを外し無事解決したようです。ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/08 22:29

ご質問が「PCとプリンタ・FAX(複合機?)・無線LANルーターを無線で接続していて、今回無線LANルーターを交換した。

PCと新しい無線LANルーターとの接続設定は行ったが、プリンタ・FAXには接続できない」という意味であれば、それは当然です。
無線LANルーターを交換したことにより、プリンタやFAXからは「無線で接続する先がない」状態になっています。
「プリンタと無線LANルーターの接続設定」「FAXと無線LANルーターの接続設定」をやり直し、その後に「PCとプリンタの接続設定」「PCとFAXの接続設定」を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今回は無線とプリンター、FAX の接続や、無線機の購入以降の更新やら、一つ一つの大事さ勉強しました。プリンターのオフラインも驚きましたが、接続設定の確認も忘れないようにします。動きました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/08 22:39

>今までできていたのに


じゃあどこか変えたんでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/08 22:20

プリンタは無線対応ですか?


WIFI,Bluetoothどちら?
OS対応ドライバはインストールされていますか?
通常使用するプリンタに設定していますか?(「オフ」→「オンライン」になっていますか?)
無線で駄目なら有線(USBケーブル接続)ではどうですか?
印刷失敗したドキュメントは消去していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。WIFIです。オフラインです。USBケーブルで使用で動きました。また、ジョブを開き、オフラインのチェックを外したら無線で印刷できるようになりました。良かったです。

お礼日時:2015/10/08 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!