dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダスーパーカブ平成15年式90カスタムです。停車中に倒れて風防の端が割れました。
割れの部分を接着して、傷の部分をパテで埋めたいのです。パテはカー用品店にあるもので使えると思うのですが、まず風防の材質がわからず、適した接着剤の判断が出来ません。

割れの部分を少し削ってみたら、カッターナイフで削れます、断面は黒いです。
自動車のバンパーと同じ材質のようにも見えます。

接着に適した製品にはどのようなものが有りますでしょうか?商品名でわかるとありがたいのですが。

「スーパーカブ純正風防の割れ修理に付いて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • lowrider_2005様
    ホンダのお客様相談室に多分良い答えは返ってこないだろうとの想定で質問しました。
    風防の割れた所の材質はABSまたはAESとのことで、両方はほとんど同じだそうです。
    せ、NO1の方の回答でのアクリルサンデーで一度試してみる事にします。

    詳しくご回答いただいた方もおられその回答はとても楽しく拝見したのですが、材質を正確にお答え頂き、接着剤の名前もわかりました。アクリルサンデーで試してみます、有難うございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/09 15:33

A 回答 (2件)

ABS樹脂でしょう。


手に入るならアクリサンデーがお勧めだけど、アセトンか、セメダインスーパーXとかでもつきます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

lowrider_2005様さっそくのご回答ありがとうございます。
アクリルサンデーなら以前どこかホームセンターで買った記憶がありますので、手に入ると思います。
さっそく探して試してみます。

お礼日時:2015/10/08 22:09

カスタムはどうか知りませんが、HA02のカブ90DX(純正)のは


触ったり曲げた感じでは、ABS樹脂よりは弾力があり、表面の性状
緻密さ、劣化の状況も考慮するとPP(ポリプロピレン)に思えます。
ABSよりピカピカにはならないが安くて柔らかいため
割れにくいし、リサイクルしやすいメリットがあります。
一番身近だとペットボトルのキャップでしょうか。
http://www.monotaro.com/g/00348207/
http://www.sumitomo-chem.co.jp/rd/report/theses/ …

レッグシールドの角、端っこなら接着+パテだと
厚みがないしPPだと元々接着しにくいので仮留めと考え
ちょっと工夫しないと割れやすいかも。
https://www.cemedine.co.jp/basic/select.html

一番のお勧めは
http://blog.livedoor.jp/eyepoint/archives/251022 …

次はタッカーの針や波釘、針金、タイラップ等で補強
http://blog.livedoor.jp/littlecublog/archives/51 …
http://minkara.carview.co.jp/userid/505460/car/9 …

PPなら溶着できるのでこういう方法もありますが、角、端っこだと
ちょっと弱く、補強しないと1回コケたらたぶん割れる?
http://yaplog.jp/hb4leather/archive/173
http://ameblo.jp/pota-pota/entry-11064946157.html
http://reiandsupercub.seesaa.net/category/627978 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xxyyzz23g様 いろいろ御調べ下さってありがとうございました。
各サイトとても楽しく拝見しました、私の今回の修理用だけでなく、いろんなケースで参考になります。

ホンダのお客様相談室に多分良い答えは返ってこないだろうとの想定で質問しました。
風防の割れた所の材質はABSまたはAESとのことで、両方はほとんど同じだそうです。
せ、NO1の方の回答でのアクリルサンデーで一度試してみる事にします。

このように詳しくご回答いただいたのでベストアンサーに選びたいのは山々ですが、材質を正確にお答え頂いたNO1の方を、今回はベストアンサーにさせて頂きますので、どうかご了承ください。

お礼日時:2015/10/09 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!