許せない心理テスト

グッピーを育て始めて約1ヶ月の初心者です。
この1ヶ月間で3匹目となる出産なのですが、最初の2回は判断がつかず産卵箱でなかったため1回目1匹・2回目2匹となりました(泣)
3回目の今回は産卵箱に入れた直後出産とあってワクワクしながら見守ってたのですが、15匹産まれ2匹がまともで残りの稚魚は丸まったままなんです!クルクルと回り続け時間がたてば尾っぽも伸びて普通になるのかな?と様子みてますが、2日たってもクルクル回ってます(泣)
体が釣り針の様にJになってる子・尾っぽが渦巻き状になってる子、この子達は奇形なのでしょうか?
このまま息絶えるのでしょうか?
ちょっと始めてなのでわかりませんが、あまりの多さに戸惑ってます。
原因とか対策とか何かあるのでしょうか?

これからの出産にも備えて詳しく教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

胎生の個体は早期(5日程度)に入れても大丈夫ですし、問題はありません。

卵生の個体は親の半分の大きさにならないと駄目ですし、食べられます。

 魚の飼育はどの個体でもそうですが、失敗を繰り返して覚えていく物ですし、私は金魚の飼育を幼稚園に入る前から祖父等に教えて貰いました。「失敗をしたらワキンに戻れ」が基本ですし、高級な品種を飼育していてもワキンが基礎であり、リュウキン、オランダ、デメキン、リュウガン、チョウビ、ハナフサ等を飼育していますが、迷った時には思い出す様にしています。私も回答をする事で知らない事を勉強する良い機会だと思いますし、逆に学ぶ事も多くあります。

 血縁や血統は初心者には難しい点が多く、飼育する個体のランクが高くなるほどハードルは高くなります。専門店ではいい加減な血統や血縁の個体は販売しませんし、品種に依っては血統書、血縁証明書を掲示するだけではなく、購入者が希望すればコピーを渡します。ホームセンターや個人で繁殖させた者でネット販売する者はこの様な書類や書面がありませんし、表示されていませんので信頼はできません。

 先祖返りは隔世遺伝で先祖の特性が出る事ですし、先祖戻りは双方の先祖の特性が出て一時的に安定する状態です。トリカラーは鱗の無い雑色を指し、絣りは白黒以外に青、黄、緑の色素を残したモザイク、桜は黒を残ささずに赤、黄の色素を残したモザイクを指します。更紗は鱗のある2色の個体であり、赤が強いと赤勝ち、白が強いと白勝ち、黒が強いと黒勝ちと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
稚魚達は隔離してますが、やはり少し尾っぽが伸びたぐらいでクルクル回ってます(泣)お腹にくっついてる栄養分も小さくなってるので元気が無くなってきてますが最後まで見守りたいと思います。
遺伝について解りやすい説明で感謝します!
グッピーの事、水槽造りの基礎から色々と学ばなければいけないと思いました。
生き物って本当に大変ですね!
だけど見て飽きないし、出産には感動したし、わからない事だらけだけど楽しいです!息子と一緒に日々学んでいきます!
何回も解答して頂きありがとうございました♪

お礼日時:2015/10/14 16:11

金魚が本来の担当ですのでそちらの例を交えてお礼の補足を兼て回答をします。



 熱帯魚は卵生と胎生では全く内容が異なり、書かれている内容と合わせての対策を書きます。ホームセンター等で管理が好ましくない店舗では疾患に罹患している個体は多く、管理は杜撰です。グッピィー等の胎生の個体は常時交尾をしており、私が前回書いた「血の入れ替え」は難しく、奇形が出る確率は高くなります。

 夏季の場合はファン、逆サーモ(一定の温度以下になると停止する)、冬季はヒーター、サーモ(一定の温度以上になると停止する)で調整する事から年中繁殖をし、対策は遣り難い点があります。卵生の個体と違い交尾後150日前後はオスがいなくても稚魚を産みますし、オス、メスを隔離しても意味がありません。卵生の個体の場合は短い個体で12時間、長い個体では50時間以上の抱卵をしますので見付けた段階で隔離して交尾を防ぎます。金魚の様な加温しても時期の来ないと繁殖しない個体の場合はサインが出るタイミングで隔離し、交尾を防止します。
 
 血縁に関しては殆どのビギナーには判断ができませんが、あえて言うのならば金魚の例ですが親と比較すると大きくなる事が少なく、特性が劣りますし、ランチュウの場合は5桁以上の仔を孵化させても数匹しか好ましい個体はでません。

 奇形に関しては何代かにある「先祖返り」、「先祖戻り」が出ないと奇形は防げませんし、何代で出るかは個体に依って異なり運次第です。これも金魚の例ですが、トリカラー(複数の色が交わる個体)と赤を掛け合わせると上記の状態になると本来の色以外に黒、白、絣り、更紗(赤白、赤黒、白黒)の他にデメキンタイプも産まれます。トリカラーはデメキンの劣性の色であり、これを掛け合わす事から出ますし、オランダとの交配の場合はリュウガンと呼ばれるデメキンとオランダのハーフも産まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
初心者の私には1回読んだだけでは理解できない用語が…
グッピーは熱帯魚の初級と言うのを聞いた事があるんですが、やはり生き物!お魚さんを育てるのが全くの土素人な私には凄く難しいと言うか…まだまだ知らないこと・問題いっぱいあるのかな?と不安になりました。
稚魚は、親と離して別水槽で育てた方がいいのでしょうか?

お礼日時:2015/10/13 07:42

この場合は完全な奇形ですので種親に問題がある可能性が高く、メスが成熟していないと奇形はでます。

また、累代繁殖をさせると出る場合が多く、親を変える等をして防ぎます。

 血縁が濃いと奇形は出易く、金魚の場合はこれを利用して100種以上の品種や系統が誕生しており、金魚を長期間何もしないでいるとフナに近い姿になりますし、コメット、デワニシキ、テツギョと呼ばれる個体に近付きます。複数の個体がいると繁殖する個体の場合は「血の入れ替え」と呼ばれる親を変える事をしないと奇形は産まれますし、新種の繁殖以外では避けます。

 以前に回答をした線虫が寄生していますと奇形は産まれますし、餌等でも影響は強く、「食育」は大きく影響をします。種親の年齢が高齢ですとリスクは高く、金魚等はリュウキン、オランダと言った品種は3歳位、ワキンは5歳位で品評会に出す個体の親にはしませんし、これ等は金魚の産地に行くと安く手に入り、アウトレット品やジャンク品の扱いで販売されます。

 御子息がどの様な経緯で購入されたかで異なりますので言えませんが、知り合いからの譲渡の場合は上記の可能性が高く、奇形が出る可能性は否めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tetuさん
またまた解答して頂きありがとうございます!
今回出産のグッピーは線虫の子ではないです。
年齢的な事も全くわかりません(泣)
産まれた稚魚は前回の子より大きかったのにビックリしました。

息子が購入したのはホームセンターだと言ってましたが、見に行くと水槽が汚く死んでしまったのもいました… これじゃ~病気や寄生虫も仕方ないですね(泣)

あの…血縁とかは初心者でもわかるものですか?
奇形の子を出さないためにはどうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2015/10/12 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報