dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合いの長い彼がいます。
ついこの間、「なんで俺と一緒にいてくれるの?」といきなり聞かれました。
そーゆーことをあまり聞かれたことがなくてビックリしました(^_^;)
一緒にいたいからいるんだよ、と答えたら、そっか、の一言で終わり
なんでそんなこと聞いたの?と聞いたら、聞いてみたかった、と言われました。

最初は、この人もそんなこと聞くんだ〜ふ〜ん、な程度だったんですが(笑)
改めて考えると、何か不安に思うことがあるから聞いたのかな?とか、もっと愛のある返答(好きだからだよ〜愛してるからだよ〜とかw)を求めてたのかな?とか、なんだか気になってきました。
なので意見はそれぞれあると思いますが、なんで一緒にいてくれるの?と聞きたくなるときの気持ちをぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自信をなくしているのかと思われます。


付き合いが長いなら、あんな俺もこんな俺も見ているのになんで見捨てないの? という意味合いもあるかと。
何か失態をして誰かに責められたか、自分と似たような人が見離されてるのを目の当たりにしたか、耳にしたか。

あ、そういう理由でふられることもあるんだ・・なんであいつはふらないんだ? とふと思って聞いてみたのかも。

それか誰かが貴女を誉めたのかも。よくできた彼女だよねとか。

どちらにせよ、ちょっと自己嫌悪してるのかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/20 22:56

これが女性の言葉なら「私なんかで良いの」と繋がるか。


「なんで俺と一緒にいるの」だと「お前 俺のどこに惚れたんだよ」だろうが 「なんでいてくれるの」となると 「どうして俺に くれるの」となるか。

貰っている 与えられていると。
そして「君は 何を欲しいの」という問いかけをしている。
自分は与えているか 相手の眼鏡にかなっているか 一緒に歩く者としてふさわしいのか そういった不安がある。

2人の「未来」を見始めたのだと思う。
ある意味分岐点であり 覚悟の始まり。

貴方の答えは割と良い答えだと思う。
「いてよい いて欲しい いないと嫌だ」という愛という感情で 彼の理的な疑問に答えたのであれば 彼にとっては「大切なのはそっちなのか」と 少々の戸惑いと納得を得ただろう。
 
互いに何を与え 何を求めるかは男女で違い 家庭でも違う。
あとは互いにそれを調和させ 共に歩く覚悟をする。
多少の誤解や齟齬が在ろうとも2人で乗り越えるには 大切な経過儀式だろう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/20 22:55

他に好きな人が出来たのでは?普通そんな質問は考えもしないでしょう?少し距離を取ってみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/20 22:55

私もNo.1の回答者さんと概ね同じ意見です。


何かのきっかけで自信を無くしているか、不安になっているのではないでしょうか。
単純に、ただ気になっただけかもしれませんが。
男性は、漠然とした答えよりも、明確な答えの方が安心する場合があります。
一緒にいたいからという言葉も嬉しかったと思いますが、
あなたのこんなところが、こんなふうに安心できるんだ、とか、尊敬できるんだ、と
具体的に言ってあげると安心するかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/20 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A