dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日彼に振られ、翌日私が強く望んで彼に復縁をお願いしたら、翌日戻ってきてくれました。その翌朝メールしたときは今まで通りですごく優しくてすぐ返事もきたのに、翌朝メールは返ってこず。数日経ったときに私の誕生日の祝いメールもありましたが、それから私が数度メールしても何も反応がありません。
復縁希望には応えたのに、優しくしたり冷たくするのはどうしてですか?
そんな冷たくするなら、復縁を断ればよかったと思うし、これからも連絡取り合おうと言ってたのに不安定になる彼に戸惑っています。
私はもう彼に連絡しないと決めました。
私が連絡を止めたらもう綺麗に別れられますか?というか、そういう形になることを彼は望んでいますか?

質問者からの補足コメント

  • 一番聞きたかったのはこの部分です。
    よかったら補足願えないでしょうか。
    >さっきの返信も読んだけど こけだけはっきり「あなたは待つ価値が無い」と言われたら 普通は絶対付き合い続けられないよ。
    それが理解できないのです。相手を好きなら、相手の望みを叶えられるように努力しませんか?そんな努力がないから「もう待てない」と業を煮やしているのに、そこで男性が「つきあい続けられない」と思うのは好きじゃないからじゃないんですか?
    本当に女性のことが好きなら、直す努力をするし、女性の心を満たそうとするのが愛情じゃないですか?なぜ、男性の思考では「別れる」に直結するのでしょう?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/13 22:31
  • どう思う?

    ROKABAURA 様

    気が向いたら思うがままにお聞かせください。

    別れを伝えてから何にも彼も言ってきませんが、彼と私は復縁する可能性はあるのでしょうか?

      補足日時:2015/10/14 15:25

A 回答 (7件)

4度目・・は流石に遠慮すべきと思ってはいるROKABAURAです。



彼にもあなたとは違う葛藤があるはず。
繋がりを感じたからこそ行動を迷い そして悩んだのだから。
だが 自分では貴方を幸せにできないと考える以上 彼から貴方に復縁を言ってくるほど恥知らずではあるまい。
だから今すぐ復縁などはないだろう。
時間が必要だ。
別れて戻ってまた別れて 振り回され心が定まらない状態で とてもではないが冷静な判断は期待できない。 

縁とは出会うべきものは出会い 出会うべきものでないものは出会わないもの。
互いに時間を置いてみれば 今まで見えなかったものも見えてくるかもしれない。
責めるのではなく感謝を持ち 貴方も彼もまだまだ器の小さな人間なのだから 失敗も愚かさも 自分も許し相手も許すならば また違う明日もあると思う。
「復縁」ではなく「新しい関係」を築く。
過去は囚われるものではなく そこから学び新たな一歩を踏み出すための歴史だ。

「大切なもの」を互いに理解し共有して いつか双翼で飛べると良いね。
まあ人間なんて皆ちっちゃいから 相手の痛みより自分の痛みに夢中で なかなか気づかないことが多いんだけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長々とお付き合いさせてしまい申し訳ありません、そしてありがとうございました。

そうですね、彼と過ごした時間、とても幸せでした。感謝の気持ちでいっぱいです。
彼とまたいつかどこかで会いたいです☆
回答くださったみなさまとの一期一会にも心より感謝申し上げます。

お礼日時:2015/10/14 22:52

3度目のROKABAURAです。



男は法なんだよ。

ルールっていうのかな。
女が維持や継続や 貴方も言うように安らぎや癒しを表すように 男は外の敵と戦い 家庭に稼ぎを持ち帰り 怪しげなものは自分がまず盾となり阻み 家庭内で方向が定まらない時には法として時には辛い選択をする。
そうして戦って守って 早く死ぬのが男の運命というか遺伝子の定めだ。

男は「好きなら合わせる」だけではダメだ。
自分が「こういうのが正しい」と心から思っているものを曲げたら そいつは男ではない。
愛すればこそ 守りたいからこそ 共に生きたいからこそ 男は男で在り続ける必要がある。
それは同じように女性も深いところではわかっていて求める。
男女は違う生き物で 違っているからこそ欲するし 足りないから求める。
貴方にとっての愛の形は決して彼と同じではない。

自分の今まで生きてきた経験と価値観で すべてを量れるほど貴方も自分が賢いとは思わないだろう?
ならば ちょっとで良いから 彼が「大切」としているものを考えて欲しい。
何を良いとし 何を素晴らしいとし 何を守りたいと望んでいるか。
互いのそれをわかり合わないと 一緒には歩けないんだよ。

しかしふたりはとても似ているかも。
芯が強く正直であり その代わり融通がろくに効かず早合点で 自分の価値観を優先する。
案外欠点が惹かれ合ってるのかもしれない。
彼もそれを恐れてたりして・・・まあ これは戯れ言だ。
人間なんて自分自身のことも満足にわからないんだから 他人のことを完全に理解することなんて出来るはずがないからね。

まあ みんな弱くてちっぽけで愚かで そして愛しい生き物なんだよ。
自分を含めてね。
あまりいじめちゃダメだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再回答ありがとうございました。
中 々深い人生哲学ですね、回答者様はおいくつくらいの方なのでしょうか。。

確かに彼に(変わってくれると信じ!)私が本音を伝えた時に彼は「俺を理解してくれ」と言いました。

結局、私から昨夜別れを伝えました。

戯言か回答者さまのご明察があたり、何か再燃の予感ありです。でも欠点が惹かれ合っているなら、凸凹カップルにはなれないし合わないですね。

彼が守りたいもの。
私には「彼自身」としか映らなかったんです。
「彼と私ふたりの人生」を守りたいようには見えなかった。正しかったのかはわかりません。

お礼日時:2015/10/14 08:42

2度目のROKABAURAです。



いや 彼が与えたものでなく 聞きたかったのはむしろ貴方は何を与えたかだったんだが。
貰うことしか書いてないけど まさか「女は貰うもの」って決めてるわけじゃないのでしょ。

「彼は不実」って感じだけど メールが帰ってこなかっただけで 忙しい責任のある仕事を重視するのは 家庭を守れる男ならある程度は当然ではないかな。
さっきの返信も読んだけど こけだけはっきり「あなたは待つ価値が無い」と言われたら 普通は絶対付き合い続けられないよ。
なぜに復縁を承知したのかがむしろ不思議だ。
「私は私の悪い所は一切変えることはしないけど どうしても貴方と付き合いたいから了承しなさい」って感じだったのかな。
そうでもなければ 貴方が怒る理由がわからない。

自分の目にはどこにも悪人はいない。
まあ詳しい事情は各々あるだろうけど ちょっとあんまりじゃないかな。
よく「私は悪くないんだから絶対に負けないし折れない」って言う女性がいるけど 夫婦はボクシングと違って最後まで立っている方が勝ちって訳にはいかない。
2つのかけらが合わさって1つの器になる 譲り補い与え合い支え合うものなんだから 今回のことはともかく 今後はそう考えたほうが良いと思うよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
>いや 彼が与えたものでなく 聞きたかったのはむしろ貴方は何を与えたかだったんだが。
そうですね、癒しでしょうか。忙しい彼が私の前で甘えるのを受け入れるとか。。

貰うことしか書いてないけど まさか「女は貰うもの」って決めてるわけじゃないのでしょ。

「彼は不実」なことを薄々感じていたので、なおさら彼への不満がたまって爆発したのです。やはり理由なくしてこの結果にはならないと思います。
一つお聞きしたいのですが、
>さっきの返信も読んだけど こけだけはっきり「あなたは待つ価値が無い」と言われたら 普通は絶対付き合い続けられないよ。
そうでしょうか?彼は事実を突きつけられ、つらい思いをしましたか?
私の本音であり、これ以上耐えることが無理でしたし、彼をそれほど傷つける発言だと私には思えないのです。

>なぜに復縁を承知したのかがむしろ不思議だ。
本当に。なぜなんでしょうね。私が惨めでかわいそうに見えたのでしょうか・・

>まあ詳しい事情は各々あるだろうけど ちょっとあんまりじゃないかな。
そうですか?復縁しても返信してこないのだから、分かれたいのは彼で、何も傷ついてなんていないし、あんまりだとは感じないですがあんまりなのでしょうか?彼は私からの別れにショックを受けますか?

彼は本当は復縁したかったのか、私の勢いに負けたのか
一度でも私を愛したことはあったのでしょうか?

お礼日時:2015/10/13 21:18

う~ん。


自己完結というか自分で決めすぎというか・・・
段取りを決めるチーフがバイトの子に「なんで決めた通りにやらないの だったらもう貴方には頼まないわ」って言ってるみたいに感じる。
あなたはいったい彼の何が欲しかったの?
彼に何を与えたかったの?

仮にも付き合うなら契約と一緒で 合意だったはず。
一方的に破棄するのは良くない。
たとえ彼が望んでいようとそれはそれ これはこれ。
あなたの生き方として 終わりをそういった形ですることが正しければ そうすれば良い。
そうでなければ相手がいるものなのだから しっかりケジメをつけるべきと思う。

まあ そんなに真っ直ぐでなくても「ああ 縁がなかったんだな」と思えるくらいの重要度なら パッと切っても問題ないとは思うが そんなに復縁をお願いしたのだ。
そうはいかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
そうですね、、彼は私に愛情を与えたつもりだし、私も嬉しかった。
でも彼はベースがかなり多忙な職種の人で、「いつか君と○○行きたい、○○したい」と夢だけ見せるのに、何一つ実現しなかったのです。私の中で寂しさばかりが募って、彼と一緒になったらこれがずっと続くと思うと耐えられませんでした。彼は彼で与えたいと思っていたと思います。ある時、彼が与えた物を全否定してしまい「あなたをずっと待っていても待っても待っても私の心が満たされる日は来ない。私の人生だって時間が限られているのに待てど叶わないなら、あなたを待つ時間がもったいない」と言いました。彼なりに、それがショックだったというか、別れのきっかけになった大きなきっかけです。
それから彼は電話にも出てくれなくなり、、メールも減り、、、
彼にしたら自分にできることをしてきたのに、私がそれを受け取らずに返品するくらいに感じたのだと思います。辛かったのでしょう。
やはりこういう発言を受けると男性はショックだったり「俺はこの人を幸せに出来ない」と思うものですか?

彼は合意で復縁したのに、連絡を無視するのだからきちんとけじめをつけようと思います。

お礼日時:2015/10/13 15:47

よりがもどっただけで愛は冷めていますから、そんなもんですよ



あなたから連絡をとらなくなれば、自然消滅するでしょうね
だから、最初に振ったわけですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

愛なんて初めからあったのだろうか。。
それが問題です。

お礼日時:2015/10/13 21:08

彼は既に冷めきっていますよ。



笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
新たな一歩を踏みだすことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。はっきりそう解れば全く別れは怖くないものですね。

お礼日時:2015/10/13 21:07

復縁って言ってもそのパターンだと、質問者さん側の強い要望でしょ?“お互いが”望んで復縁したようには見えないよ。

もしかしたら言葉上では、彼氏も望んで復縁したように見えたのかもしれないけど、断りきれなかったならそれを本人に言うハズはないしね。
とりあえず復縁したのだから、優しくしないとな…という思いから一発目は優しかったのではないでしょうか。

>そんな冷たくするなら、復縁を断ればよかったと思うし
一度でも付き合った人から強くお願いされれば、中々に断りづらいものです。断りきれなかったとしてもそれは別に人としておかしなことではありません。

>私はもう彼に連絡しないと決めました。
自分から強く復縁を望んでおいて、相手が優しくしてくれないから「もういい」とは…失礼ですが少々ワガママが過ぎるかと。筋が通っていない。

繰り返しになりますが、この文章からは復縁を望んでいたのはあなただけのように読み取れます。彼氏さんに復縁したい気持ちがあったのかどうか…はたまた断りきれずに復縁したに過ぎないのか。僕には後者のように思えますね。
断りきれずに復縁した場合は、前ほどあなたに恋愛感情は無いのでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>自分から強く復縁を望んでおいて、相手が優しくしてくれないから「もういい」とは…失礼ですが少々ワガママが過ぎるかと。筋が通っていない。
そうでしょうか?冷たくする彼は復縁を希望していなかったと思うのです。
だからこそ、本当に彼を思うなら、彼の望みの通りきっぱり彼と別れることが彼への誠意や愛情を示すことになりませんか?

お礼日時:2015/10/13 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A