
Dreamweaverを使って「さくらインターネット」でサイトを作って
いるのですが、これまでアップロードしたデータを一度すべて消去した
いと思っています。
Dreamweaverを使ってサーバーと接続すると
リモートサーバ上の一番上に
home/初期ドメイン名/www/
というフォルダが一番上に表示されています。
このファイルを削除すれば、これまでにアップロードしたファイルを
全て消去できるのでしょうか?
初期ドメインが含まれているフォルダなので削除しては
いけないような気がして悩んでいます。
さすがにいきなりフォルダを消去するのは不安なので
質問させていただきました。
詳しい方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
home/初期ドメイン名/www/直下にあるフォルダ・ファイルは、
すべてあなたがアップロードしたフォルダ・ファイルでしょう。
すべてが公開されているものです。すべて削除してかまいません。
home/初期ドメイン名/www/自体の削除は行ってはいけませんし、権限の関係上、行えないと思います。
home/初期ドメイン名/以下にあるwww/以外の部分に何か
フォルダやファイルをアップロードしているならば、個別に
削除する必要があります。
DreamWeaverでサイト管理してアップロードを行っている
ならば、どのファイルが自身で作成されたものかの判断は
つくと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPについて
-
infoseekのスペースについて
-
HP作成を頼まれたがUPできない
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
HTTPでファイルをアップロード
-
NetscapeのComposerについて
-
FC2無料ホームスペースのフ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
EXCELファイルをスクリーンセイ...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
Excelが開かない
-
Acrobat X Proの背景が点の格...
-
パソコンに詳しい方
-
画像
-
楽天のHPを持っています。バ...
-
右クリックのときに保存形式がh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
HPについて
-
FFFTPについて
-
FFFTP アップロードしたURLの表示
-
Googledriveにファイルがアップ...
-
FTPでアップロードできません
-
MP3のURLが知りたい
-
ホームページのアップロードか...
-
JCOMでFTP設定後のアドレスにア...
-
FC2ホームページ内でアップロー...
-
携帯・PC両方から見られるHP
-
ffftpを使用しフォルダーを複数...
-
一度しか表示されないページを...
-
zipファイルのFacebookへの投稿...
-
Googleドライブについて
-
Apache 2 Test Page と表示される
-
メモ帳でのリンクページの作り...
-
FTPでアップロードできない
おすすめ情報