
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もみ殻に毒性は有りません。
ただし、小さなとげが無数に有り、それが皮膚や粘膜に刺さる可能性は大きいです。
素手で作業したり粉末を吸い込むと、皮膚がちくちくしたり喉がはしかく成る事が有ります。
しかし、もみ殻は植物で有り毒性も無く、時間と共に自然に抜け落ちてそれらの症状も回復します。
なお、その様な事を何度も繰り返すと、皮膚やのどの粘膜が回復困難に成り、粘膜の異常をきたす可能性が有ります。
今後も同じような作業をするのであれば、出来るだけ吸い込むことが無いようにする方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
もみ殻自体に毒性はありません。
粉塵に表面へ付着していた虫除け剤や農薬が混じっている可能性はありますが、それも即座に
健康被害を及ぼすような毒性の強いものは日本国内でしたらまず使いませんので、あまり心配
しなくても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【歴史】昔のフレグランスやパ...
-
近所のお宅が夕方になると玄関...
-
自転車に張り巡らされる蜘蛛の...
-
「単価」の対義語は何でしょうか?
-
ゴキブリホイホイでクモはとれる?
-
コバエ(蚊?)がうざくて困って...
-
蚊取り線香の燃焼延長
-
バルサンが人体に与える影響は?
-
駐輪場の蚊対策を教えて下さい。
-
蚊取りテープのようなものって...
-
ここ最近、毎日車のボディに小...
-
外仕事の方、冷たい頭のスプレ...
-
蚊取り線香が消える理屈
-
蚊取り線香の端っこの再利用
-
集水桝から蚊の発生を防ぐには
-
家の中に蜘蛛がいました 小さい...
-
クモのたまご
-
販売中止になったデオドラント...
-
窓の外で巨大な蜘蛛の巣があり...
-
蚊取り線香を置く高さはどの辺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【歴史】昔のフレグランスやパ...
-
9ヶ月の赤ちゃんの足の裏がは...
-
バルサンを自作出来ますか?
-
蚊取り線香は観葉植物によくな...
-
虫除けビーズは、本当に効くの...
-
蚊が嫌いなハーブとは?
-
虫除け「ストチュー」の作り方...
-
虫除けスプレー(蚊除け)で、皮...
-
ここに行きたいんですけど、虫...
-
不織布で虫除けはできる?
-
網戸用の虫除けスプレーって、...
-
1歳半のこども、蚊に刺されてボ...
-
1歳 蚊に刺されたようなあと
-
オルトランを使用した場合、虫...
-
オーデコロンミントの活用法
-
やぶ蚊対策
-
虫除けになる草花をおしえてく...
-
期限切れの虫除けスプレー
-
室内に置きたいのですが、虫よ...
-
もみ殻について
おすすめ情報