
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の家の幼虫もマットの上によく出てきます。
先日幼虫を購入したのですが、この行動について数年飼い続けていますが、いまだに私も理解出来ません。と言う事で購入した店に聞いてみましたが、「気分転換でしょう」と軽くあしらわれてしまいました。この店でも大量の幼虫を飼育してるようですが、頻繁に見られる行動のようです。このままマットに潜らないのであれば問題ありですが、潜るようでしたら問題ないと返答いただきました。確かに、自然界でこのような行動は完全に命取りになります。私もこの行動の謎がまだ解けていませんが、先日山で取ってきた朽ち木を入れて見ました。そしたらその下にやたら現れるようになったのです。彼らは地面の中より何か堅い物に寄り添うような形でいる方が安全と思っているのでは?と思ってます。その「寄り添い場所探し」にマットの上まで出てきてしまうのでは??と思った次第です。
良くみられる行動なのですね。
うちだけかと思いましたが、普通の行動なら安心です。
[気分転換と軽くあしらわれて]ってのが笑っちゃいました(^^)
確かに、お店の人からしたら「どうでもいいわっ」てツッコミ入れたい話ですもんね。
調べて頂いて有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
補足ですが、この行動についてもう一つ特徴的な物が「ケースに沿ってはいずり回る」という行動が見られます。何周も回るのでしょうか?しっかりケースの周りに綺麗なくぼみが出来てます。おそらくですが、この行動からも何か寄り添う物がほしいのでは?と思ってます。
もう一つ気になったのがこの時期?に幼虫がクリーム色になってない(体が透き通ってる。(写真を見て))事が気になります。マットの栄養不足が考えられます。意外と山で取ってきた朽ち木を入れてやると急に大きくなりますよ。頭幅も10mm越えれば大体は立派な成虫になります。この写真だと10mm行ってなさそうですね。
うちの幼虫も気づかぬうちに寄り添いを求めて、ケースをまわっているかもしれませんね。
確かに大きい幼虫の色はクリーム色です。
完全に栄養不足ですね。
時間あるとき朽ち木を探してみます。
ご解答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ◉閲覧注意 虫が苦手な方は見ないで下さい おそらく蛾の幼虫だと思いますが、育ててみています。 今日の 2 2023/06/09 15:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫を去年の夏から飼育しています。 今年の6月か7月に最後の幼虫の姿をみて、その後は蛹から孵化 1 2023/08/16 16:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 透明のカップに入ったカブトムシの幼虫をもらいました。土の中にいます。 そのまま置いてたらだめですか? 3 2022/05/01 12:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 人間に置き換えれば誰でも分かることかとは思いますが、なぜ昆虫は飼育ケースから逃げたがるのでしょうか? 2 2023/06/28 05:36
- 虫除け・害虫駆除 育てている観葉植物の土からコバエが湧いてしまい、土の中の幼虫や卵を駆除するために1時間ほど鉢ごと水の 2 2022/07/18 16:53
- 失恋・別れ 彼女と喧嘩しました。 彼女に下記の内容でこの喧嘩どっちが悪いか誰かに聞いて欲しいと言われた為ここで質 11 2022/07/19 18:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシのメスとクワガタのメスについて 1 2022/09/14 18:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシ幼虫にクヌギのマットってダメですか? 腐葉土の方がいいのは分かっています 1 2022/09/06 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシの飼育マットに青カビ
-
カブトムシの幼虫のおしりから液体
-
先日カブトムシの幼虫の土を代...
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
甲虫の幼虫についてです。 甲虫...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この幼虫判りますか?
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
昆虫の幼虫の名前について
-
家に帰ったらデカイ幼虫がいま...
-
アゲハのさなぎについて
-
早い者勝ち
-
お風呂の浴槽にこの虫のような...
-
羽化したてのカブトムシ
-
蛹になる前の幼虫がマットの上...
-
台所の壁にいる白い幼虫に悩ん...
-
カブトムシのさなぎに水は必要...
-
ムクロジの中にいた幼虫の正体は
-
オオクワガタの値段
-
カブトムシのバイオウォーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシの幼虫のおしりから液体
-
カブトムシの幼虫のフンの処理...
-
ヘラクレスの幼虫が小さくなっ...
-
カブトムシ幼虫の発送、一度で...
-
飼育ケース内の水滴について(...
-
カブトムシを飼育中なのですが...
-
ヘラクレスオオカブトの拒食症...
-
アトラスオオカブト(幼虫)につ...
-
カブトムシ幼虫について教えて...
-
プリンカップでの幼虫飼育
-
去年の古い土(マット)でも大...
-
カブト虫の幼虫のことで、ぜひア...
-
カブトムシの幼虫について
-
カブトムシの幼虫が土の上に出...
-
カブトムシの幼虫飼育について
-
カブトムシのケースにコバエが...
-
カブトムシに詳しい方!!! 保...
-
アトラスオオカブト幼虫の体重
-
カブトムシのマットにキノコが...
-
コクワガタとカミキリムシを一...
おすすめ情報