
昔から弟に物やお金を盗られます
私の不在時に部屋に勝手に入られているようです。割と几帳面な方なので物が動いたこともすぐに気づきます
弟の部屋を探すと細々したものから色々と私のものがありました
最初にとられたのは弟がまだ小学校3年生くらい。母に、弟に私のもの盗られた!と訴えたところ、家族を疑うなんてなんでそんなことできるのか、逆に怒られてしまいました。その後弟の部屋で実際に私のものを母が発見しましたが、私への謝罪はありませんでした
その後私が社会人になってからは財布から万単位でお金を抜き取られるようになりました。それでも母は私を叱りました。
元々兄弟間の差別もあり一人暮らしを始めました。アパートの更新時期で実家に戻ってきましたが、一人暮らしの間に私の部屋の家具は勝手に持っていかれ更に壊されていました
それでも弟からの謝罪もなく母も取り合ってくれず。しばらくしやはりまた部屋に入り何か手をつけられています
部屋に鍵をつけると言うと、そんなに信用できないならこの家からでてけと言われました
事情により今すぐにでていくことは不可能ですしそれも分かっていてそのように言われます
父は基本的に母任せなので相談しても、母に聞いてみて、としか。
しばらくはまだ実家に世話にならないといけませんしこの状況で鍵を勝手につけ居心地が悪くなるのも嫌です…
が、このままでは私がいない間なにをどう触られ持ってかれているかもわからない、被害妄想かもしれませんが、私は女性なので弟が友達を連れてきた時私の部屋を興味本位で覗かれるんじゃないか、等考えてしまいます…
(割と頻繁に友達を泊めますし弟は学生で昼間でも時間の自由があります)
何かいい方法はないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
弟さん、病気ですね。
ご両親は、見て見ぬふりをしていますが、あなたが居なかった間、
ご両親の財布からも抜いていた可能性大ですね。
弟さんは、社会人になって、自分で稼ぐようになって、初めて、
お金がぽんぽん使えるものではないと気づくか、
または、ずっと親の金をあてにして、好き勝手に生きるか、どちらかでしょう。
弟さんの行動を正してこなかった、ご両親の罪です。
あなたは、幸い、ちゃんと就職して、自立もしていました。
なるべく早く、もう一度、実家を出ましょう。
出る時には、実家には、帰省した時に寝るための寝具など、最低限の物だけを置くようにして、
大切な物や、下着などは、すべて持って、家を出ましょう。
しばらく実家に居るということですが、
普段も、手元に大きなお金は置かないように、
必要な時、その都度下ろす習慣をつけて。
あなたが家を出た後、部屋から、何も持って行く物がないとなると、
今度は、親の財布から抜くでしょうね。
ようやく、ご両親も「ちょっとまずいな」と気づいてくれるでしょう。
それとも、くれと言われるままに、お金を与えるかしら。
そうしたら、息子をダメ人間にしたことに気づくのは、もう少し先になりますね。
まあ、どちらにしても、あなたは、自分の生活をすることを一番に考えてください。
No.2
- 回答日時:
金銭であれば500円程度だけを財布に入れるようにして、
あとはカードで支払うか、ATMでおろしてから買物をするように
すればいい。
そんな面倒なことができるか!は盗まない弟がいる家庭のケースです。
アパートで暮らしていた年齢なのだから、物を買うのを控えて
実家に世話になる姿勢で暮らせばいいのです。
アパート暮らしをする前に置いて行ったものは
優先順位が低いものや、使わなかったものなので
諦めるべきです。
先の回答者さんがおっしゃるようにトランクルームも
検討すべきです。
トランクルーム借りる金がないから実家で世話になっている
蚊と思いますが、実家で自身のできることがいかに
少ないのかを真に知るべきです。
実家に世話になる立場というものを改めて理解すれば
弟に盗まれ、壊されても、死ぬほどでないと気付くはずです。
とっととアパート暮らしに戻れる生活を送って
実家を去るべきかと思います。
後に生まれたものは、いろんな意味で実家にいついても
無罪放免な立場なのです。
先に生まれた側は自立さえできれば安心した暮らしができるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- 兄弟・姉妹 弟や弟に味方した母が許せない 6 2022/03/23 22:05
- その他(家族・家庭) 遺品を捨てられた 去年に母が亡くなりました 家には私(娘)と弟と母の3人暮しでした どちらも成人済み 8 2022/07/21 07:52
- 認知障害・認知症 母親が認知症の疑い 数ヶ月前に、一時的に実家に戻りました。 社員を退職したあと、臨時職員をしながら塾 2 2023/07/20 00:23
- その他(家族・家庭) 弟がADHDで頭を抱えています。 ADHDの弟は今高校生で家族から見放されています。 初めはADHD 9 2023/07/05 00:11
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が続かない、逃げ癖があり嫌なことがあると自分の殻にこもってしまう弟。発達障害?精神疾患? 1 2023/02/09 01:47
- ストレス もう辛いです…。 母親が毎日毎日もうここ4年ほど毎日私に異常な不満を持ち悪口や、嫌味、愚痴、親として 3 2022/08/30 07:38
- 宗教学 できれば、クリスチャンの方が答えてください。冷やかしの方は回答しないでください。 2 2022/12/22 18:31
- 父親・母親 私の弟の話です。 弟は中3で、母に毎日「勉強しろ勉強しろ」と言われています。 母が「勉強しろ」を言わ 6 2022/09/11 10:48
- その他(家族・家庭) 親のえこひいきが酷いです。 中二女子です。私には小学五年生の弟、バツイチの母親。血は繋がってないけど 2 2022/12/22 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
私は大学生なんですが
-
交際相手の親の職業について
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
毎週実家に帰るのはおかしい?
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
実家に招きたがるのは何故?
-
付き合ってない女性の実家にく...
-
実家暮らしの男は、結婚できま...
-
女性の方へ、29歳男の実家暮ら...
-
実家暮らしor1人暮らし (28歳、...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
実家の墓について、私は他県に...
-
お金持ちの家に嫁に行く不安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
足を組んで食事する事について
-
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
彼女が泊まってくれない
-
交際相手の親の職業について
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
おすすめ情報