dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバ ( CentOS 5 ) のドメインを

old.xxx

から

new.xxx

に変更しました。

/etc/resolv.conf
/etc/sysconfig/network
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
/etc/hosts
/etc/httpd/conf/httpd.conf

これらは適切に変更済みです。

その後、

old.xxx

は不要となったため、DNSレコード設定を全て消去したところ、
反映後 Apache の動作が重くなり(WEBページを開くのに時間がかかる)、
サーバへの SSH接続が確立されるまで時間がかかるようになってしまいました。

そこで再度、DNSレコード設定を元に戻したところ、反映後に症状が改善されました。
つまり、不要となったはずの old.xxx の名前解決ができなくなる事が重くなる原因のようなのですが、
上記の設定ファイル以外にも変更すべき箇所があるのでしょうか?
それとも何か他の原因によるものなのでしょうか?

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお教え頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

SSHの方は…sshd_configでDNS逆引きするように設定している。

とかいうことは有りませんかね?
検索してみた限りだと他のパターンもあるみたいですが。
http://d.hatena.ne.jp/yuyarin/20090410/1239298235

Apacheの方は…名前ベースのバーチャルホストとか使っていたりしませんか?
https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/dns-caveats …

上のSSHの例でIPv6が……なんてのもあるので、IPv6での正引き/逆引きでハマりに陥っている…とか。
# /etc/hostsにIPv6のエントリがあったりして、そちらの修正が漏れている?とか????


それぞれ、ログ出力を詳細にする設定とかあったと思われますので、一時的に詳細出力にして出力されたメッセージから検索してみる…とかになるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。リンク先を参考にしたところ解決する事ができました。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!