プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年齢は50歳代中盤(女性)ですが、年齢の割にデジタルに強いです。
なぜならコンピュータ会社に30年勤めているからです。しかし・・・

・携帯売り場に行くと「奥さん、そろそろスマホ持ちませんか?」
「らくらくホンとか見たことあります?」と言われます。
・家電量販店でiPod touchを見ていると「これを使うにはPCが要りますよ」
「PCでネットとか見たことありますか?」と言われます。

店員は「見た目で判断して接客をしているだけ」なので別に悪意はありません。
「スマホの簡単なアプリくらいなら自分で作れます!」
「当然PCは持っています!自作したこともあります!」
と答えるのは、大人げなさすぎると思い
「スマホはもう持ってます」「一応PCはあります」とお茶を濁しています。
でも、なんだかむしゃくしゃします(笑)

世間には「身なりは質素でも大金持ち」もいますし「身なりは派手でも貧乏な人」もいます。
なぜ頭から「そこそこの年齢(しかも女性)だからメカに弱い」と決めつけるのでしょうか。
私のプチいらいらを解消するにはどうすればよいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答者のみなさまへ

    こんな些細な質問に、多くの方々が真剣に回答してくださり、
    驚きと嬉しさを感じています。

    ・気持ちはわかりますよと書いてくださった方
    ・同業者?として「プチいら」を共有してくださった方
    ・販売側の視点からお答えくださった方
    ・ご自身をデジタル弱者?としてご意見をくださった方
    ・私自身が向上すべきと諭してくださった方

    どのご回答も「なるほど、なるほど」とうなずきながら拝読しました。
    ベストアンサーを決めきれないほど良質の回答ばかりで嬉しい悩みを抱えましたが、
    「アフリカの少数民族」の例えがユニークなNO.7さんのご回答にとても癒されました。

    故に「癒し度NO.1」としてNO.7さんをベストアンサーに選ばせていただきます。
    しかしすべての回答がベストアンサーという気持ちでいっぱいです。
    みなさま、誠にありがとうございました。

      補足日時:2015/10/23 12:30

A 回答 (24件中1~10件)

わたしは反対に、「20代なのにそんなこともできないの?」て感じで店員が話してきます。


例えば無○良品で、アプリをダウンロードしなければならない時、母がケータイ音痴なので、わたしがやる羽目になったのですが、わたしはPCしか使わないのでケータイの操作方法がサッパリなのに、そんな感じで話してきた人がいました。

あれはあれでけっこうムカつきました。しかも、「わからないからやって」と頼めば、
「お客様のケータイを扱うことはできませんので」と言うし。
「じゃあ操作方法を教えて」といえば、「えっと。。。」てアンタもわかんないんか!!とおもったりww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「無○良品」は、割と接客が丁寧だと思うんですが・・・
私は「スマホを機種変したけど、ポイントの引継ぎはどうやるんですか?」と
(自分で調べるのが面倒だったので)無○良品の店員さんに聞いたら、
キッパリと「ポイントを引き継ぐことは出来ません」と言われました。
「そんなわけあるかいな?!」と思い、自分で調べたら簡単に出来ました(笑)
ちなみに我が家の娘はスマホに疎いです(別にそれでもいいと思っています)。

いまどきは中学生でも(小学生でも?)表計算に Excel を使う時代ですが、
私がPCに恐る恐る触るようになった頃は、Lotus 1-2-3が主流でした。
○BM5550とLotus 1-2-3 は、私のPCライフの原点です。懐かしいな~。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Lotus_1-2-3
昔語り・自分語りが入っちゃっいました。ゴメンナサイ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/23 00:20

>私は年齢の割にデジタルに強いですが・・・



それは良かったですね。

歳をとるごとに、自分の得意分野に固執しがちになりますよね。
自分の武器を振り回したくなる気持ちはわかるのですが、自分が知らない世界に目を向けたほうが、より若々しく、いつまでも素敵な質問者でいられると思いますよ。

私もBBAで専門職でもあるので、質問者の気持ちはよくわかるんですけど、歳を重ねるごとに、何事にも謙虚な姿勢で、常に新しいことに貪欲に向き合う。
そういうBBAを目指したいなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

BBAですか(笑)

>自分の武器を振り回したくなる気持ちはわかるのですが、自分が知らない世界に目を向けたほうが、より若々しく、いつまでも素敵な質問者でいられると思いますよ。

TSS(確かに・そうかも・しれません)→私の造語です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 23:29

私なんかは「そこは、わかるんで飛ばしてもらっていいです」とサクッと言っちゃいますね。


するとすぐに察して、わかる人への説明に変わる店員さんもいます。
わからずにマイペースでゆとり接客してくる店員さんの場合は、
「そこも飛ばしてもらっていいです」「そこはもう一度説明してください。どうして○○だと
△△になるの?」とどんどん突っ込んで聞きます。

このタイプは(ゆとりなので)困ったら助けを呼びに行くし、
責任感やプレッシャーなども感じていなさそうなので、逆にこっちも好きなだけ聞きやすい。
イライラもなくなりますよ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>私なんかは「そこは、わかるんで飛ばしてもらっていいです」とサクッと言っちゃいますね。

あはは。そう言えたら、気分サッパリでしょうね。
私は小心者なので、イライラ接客をしてくる店員が、「万一、顧客筋かもしれない」
「店員と客という関係性以外の繋がりがあるかもしれない」と思ってしまうんです。
(その割にはキレると無茶苦茶なことをやらかしますが)。

自分が乗っている車のディーラーさんに聞いたのですが、
・非常に態度が悪いコンビニ店員が、実はお坊ちゃまで弊社の車のオーナーの息子だった
・そのドラ坊ちゃんが、お父上に車を買ってもらい、結局オーナーになった
・弊社を代理店として自動車保険に加入してもらったが、一年も経たずに廃車になるような事故を起こした
・ドラ坊ちゃんは、車輛保険を利用して、再度オーナーになった
・そしたら、また大事故を起こし、あまりにも立て続けの事故だったので保険会社の綿密な調査が入り・・・
と話が続きました。

> このタイプは(ゆとりなので)困ったら助けを呼びに行くし、
責任感やプレッシャーなども感じていなさそうなので、逆にこっちも好きなだけ聞きやすい。

私は「バブル入社」なんで・・・(笑)
私こそ小さなことでイライラせず「ゆとり」を持った方がいいかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 19:51

最近の量販店に限らず、大手の接客が下手だな~~~~~~と私も思いますね。



まず、「客を知る」ここから出来ていないでしょ?普通、「スマホとか、お得意ですか~?」と

聞いてからスタートする方が、売る側も楽なのに・・・・(どのレベルからセールスするか?)

1からスタートより、8からスタートすれば、残り2だけ商談すれば終わりますよね?

これは、私が40年営業しかしてないからかもわかりませんが、お客さんの「希望、要望、悩み」

ここを知らないで物は売れませんね。

まず、「お客様の仕分け」作業が最初のアプローチですね。

A/知識豊富なお客は、お客へのサービスの部分で努力する。

B/そこそこの浅い知識で右往左往するお客には知らない部分の理解に努める。

C/全くの素人には、出来るだけ簡単に説明し、イメージを残す。

まあ、ザックリですが、せめてこの3種類位は使い分けしないと、マニュアルの1からではダメですね。

私はデジタル弱いので、「いかに私に商品のメリットをイメージさせれるか?」

こんな感じで量販店などに行っています。

イライラされるのは・・・・売り手に能力が無いからですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

> これは、私が40年営業しかしてないからかもわかりませんが、お客さんの「希望、要望、悩み」
> ここを知らないで物は売れませんね。

40年営業一筋! 尊敬します。
私は営業さんの後ろについて行って、細かく商品説明をする担当です。
せっかく営業さんが開拓した田畑を荒らさないよう、注意しつつやってます。
「こういうお客様には、この手の営業方法が合うんだなぁ」と営業さんから教えられることも多いです。
そしてトップセールスを誇る営業さんは「商品知識」も豊富で「私、要らないかも」と思うことすらあります。

>まず、「お客様の仕分け」作業が最初のアプローチですね。

「何かお困り事ははありませんか? なんでも構いませんので、ご相談ください。」で仕分けできますよね。
1)何がわからないかが、わからなくて困っているのか
2)わかってはいるが、詰め切れなくて困っているのか
3)自分なりの詰めはできているが、本当にそれでよいか確証が持てず困っているのか 等々

>イライラされるのは・・・・売り手に能力が無いからですよ。

それは・・・そうかもしれません(^^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 19:22

私は勤続20年ほどのSEです。

(女)
この歳だと、「デジタル系弱いだろ」と決め付けられることは女でもそれ
ほど多くはありませんが(大学生でWin95という世代ですから)、それでも、
明らかに私の方が詳しくて仕様等に拘るようなことでも、私ではなく旦那に
説明しようとする営業さんとか店員さんは、結構います。貴女に説明しても
よくわかんないでしょ?って感じで。で、金の話の時だけ私の顔を見るん
ですよねー。
デジタル系以外にも、既婚でこの歳だと、当然のように子供がいる前提で
営業されたりとかもありますしね。
でもまあ、しょうがないと思ってますよ。
店員は販売のプロであれ、って言ったって、質問者さんだって入社1年目で
いきなりその道のプロになれましたか?
3年でそこそこ、5年でまあまあ、10年でやっと一人前、とか、そういうもの
でしょう。しかも、幾らやっても一人前になれない人間もいたりしますし。
だから、店頭の若いにーちゃんやねーちゃんに、そこまでを求めても・・・。
店員さんのスキル向上のために、「そういう人もいるんだよ」と教えてあげる
気持ちでいればよろしいのではないでしょうか?

なお、質問者さんの
> 私は自衛策として「すでにご存じかもしれませんが」というクッション
> 言葉を必ず挟むようにしています。
これは、人によっては怒る人もいるかと思うのですが・・・。
本当に全く知らない人にこの言葉をかけると、「どうせ俺は知らんよ!馬鹿
にしてるのか!」ってなる人もいるかと。もちろん、言い方次第、相手次第
ではありますけど・・・。
結局、何をどういう風に言ったところで、不快になる人はそれなりに出て
きちゃうと思うんです。
で、なるべくその数を減らそうとすると、「一般的にこういうタイプの人は
こうである」という前提で話しかける、ってなってしまうんじゃないですか
ねぇ・・・たぶん。
もちろん、あまりいろいろ声をかけずに「分からないことがあったら聞いて
くださいね」程度が、客としては望ましいんですけど、それじゃあたぶん
上司とかから怒られちゃうんでしょうしね。「なんでもっとお客様に積極的
にお声がけをしないんだ!!」「もっとプッシュしろ!!」って。
実際、うまい声がけが出来る店員さんだと、「うーん、買っちゃおうかな?」
ってなることもあるわけですから、若手がそれを形だけ真似して、逆効果に
なってしまっているんだろうなぁ、という想像もしてみたり・・・。
「頑張れよー」って、温かい目で見てあげましょうよ。

って、若手をイメージして回答してますが、時々年配で「ん?」っていう
店員さんもいますけどね~。
左遷かなー、頑張れーとか、勝手に想像してます(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>この歳だと、「デジタル系弱いだろ」と決め付けられることは女でもそれ
ほど多くはありませんが(大学生でWin95という世代ですから)、

うらやましいです。私が大学生の頃は、レポート提出は手書きはもちろんですが、
ある講師は「万年筆しか受けつかない。書き損じも認めない。それくらいの気迫を持て」と(涙)

PCは社会人になって初めて遭遇しました。○BMが、○BM550を発表したタイミングで、
この機種のキャッチコピーは「機は熟した」。ポスターは渥美清さんでした。
フロッピーは8インチ、○BMでは「ディスケット」と呼んでいました(恥ずかしかった)。

>店員は販売のプロであれ、って言ったって、質問者さんだって入社1年目で
いきなりその道のプロになれましたか?

1年目でプロは無理ですよ~。
しかし「新人は謙虚であれ(それしか取り柄がないから)」と先輩から教わりました。

>> 私は自衛策として「すでにご存じかもしれませんが」というクッション
>> 言葉を必ず挟むようにしています。
>これは、人によっては怒る人もいるかと思うのですが・・・。

勿論、相手を見て言ってますよ。でも仕事の常套句です(^^;

>って、若手をイメージして回答してますが、時々年配で「ん?」っていう
店員さんもいますけどね~。

年齢・経験に関係なく、生まれ持った何かが「ん?」と思わせるような・・・。
私も「ん?」と思われないよう(思われてるかも)気を引き締めます。

ご回答ありがとうございました。
お互い卑俗同士(一応女性は卑俗ですから)頑張りましょうね。

お礼日時:2015/10/22 15:01

全く同感 自分も言いたかったのですが自分から言うのも気が引けると思っていました。



枕詞のように「高齢者はデジタルに弱い」といいます。
私は70才過ぎですが地元の個人や会社の相談役になってます。
世界最大手コンピュータ会社でSEやプログラマー、CE、講師、などを努めて退職しました。
メインフレームが多かったけどパソコンも何台も制作したりプログラムも数種類の言語で作成してきました。

基本ができていればノイマン型コンピュータは結局付加価値をつけようと考え方は同じです。

通信や携帯会社、メーカ、ほかが年寄り扱いして 何かと親切にしてくれますが ありがたく聞いております。

確かに見た目で判断してますね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>全く同感 自分も言いたかったのですが自分から言うのも気が引けると思っていました。

あはは。私も誰かが言ってくれないかと思っていましたが、自分から言ってしまいました。

私の娘は、ある専門職なんですが、外見は(童顔のせいもあって)学生みたいです。
娘も「自分の専門分野で、ど素人扱いされるとムカつく」と話しています。

>何かと親切にしてくれますが ありがたく聞いております。

そうですね。素人扱いされるのも悪いことばかりではありませんね。
回答者様は、退職後も社会貢献を続けていらっしゃって素晴らしいです。
私は退職後は「遊び呆けてやろう」と目論んでいます(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 14:42

#13です。


「この回答へのお礼」を読みました。

う~ん、『人は見た目が9割』ですか!?
確かに、他人を見て、相手が如何いう人かを判断する時には、容姿や表情や衣装のセンス等々外見から、ある程度の判断は出来るでしょう。
でも、判断する側の人が、判断される側の人よりレベルが上でないと的確な判断・評価は出来ないのではないですか。

ですから、表面を見ただけで判断するような人は、物の本質や他人の資質や品性等を見抜く事は出来ないでしょう。

また、判断される側の人も、本物の自分以上に着飾って取り繕って120%に見せようと思っても、本物を見ている人知っている人は、そんな物は直ぐに見破て仕舞うと思います。
粋な江戸っ子は、羽織の裏地に羽二重を使ってお洒落したというように、本物志向の人は、中身で勝負するのではないですか。

バブル経済の頃ならいざ知らず、ブランド品で着飾る人や観光地の土産物でも、中身は確りと見抜かれているのではないですか。
今の時代は、実質が無ければ。。。という処では無いのでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>う~ん、『人は見た目が9割』ですか!?

このタイトルは、本が売れやすいようにキャッチーにしてあると思いますので、
内容はたぶん「見た目もかなり大事だよ」くらいにマイルドなんだろうと想像しています。

>本物志向の人は、中身で勝負するのではないですか。
>今の時代は、実質が無ければ。。。

そのとおりだと思います。
ブランド品を持つことによって格が上がったと感じる時代ではありません。
(スーパーブランドとして確立するだけあって優れた品質があるのは確かですが)

だから「おばさん」でも見くびってはいけないのです。
おばさんに「鬼が住むか蛇が住むか」は、見かけではわからないのですから。
「おばさん」は「おじさん・高齢者・若者・子ども」なんでも当てはまります。
自戒を込めてお礼を書きました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 14:34

僕にスマホの使い方を教えると30年は若返りますよ。

アナログな若者なのでお手柔らかに・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですか、そうですか。では一晩中監禁しますよ。
娘は「もういい!」と言って逃げていきますので、回答者様をターゲットににします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 10:49

まあそんなもんとわかっちゃいるがプチいら


ご愁傷様です。
専門的な分野で舐められたりすると、いらっとしますよね。僕なんか平気でわかっとる!と高飛車に出ます。質問者さんは大人ですね♪
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>専門的な分野で舐められたりすると、いらっとしますよね。

それは確かにありますね。
私はいい歳の女性なのにメイクに疎いので、美容部員さんの話を「なるほど~」と感心して聞いています。
(でも高い化粧品が良いのは、一般論的に「わかっとる!」ので、言うがままに買ったりはしませんが)

>僕なんか平気でわかっとる!と高飛車に出ます。質問者さんは大人ですね♪

あはは。そう出来たら爽快でしょうね。私は小心者なので「キレた」ときしか出来ません。
そして「キレる」とやらかすので、大人ではありませんよ~。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 10:48

見た目で判断されてプチいら!


でその解消方々はどうすればいいか………。
凄くシンプルなようで、永遠の人類のテーマ?
話しはそれますが、見た目で決め付けられるのは日常茶飯事ありますよね。
見た目でなにものか検討つかないと、そもそも見ず知らずの人には恐ろしくて近づけないでしょう。
道すがら、もの尋ねるとき、無意識のうちに見た目で相手を選んでいる。
まあ見た目でデジタルに無知な奥さんと見られるのは仕方ない、よってプチいらも解消されない。
あきらめましょう♪世の中には僕のようにデジタルに弱いものが多数派、店員に100倍返ししてビビラシたら僕らが困りますので宜しくです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私はよく道を聞かれるタイプです。急いでいるときは困りますが、そうでなければ嬉しいです。
「話しかけやすい優しそうな人に見えたのかな~。信頼できそうな感じかしたのかな~」と。おめでたいです(笑)

>あきらめましょう♪世の中には僕のようにデジタルに弱いものが多数派、店員に100倍返ししてビビラシたら僕らが困りますので宜しくです。

ふつう「100倍返し」はしません。店員にあまりに小ばかにした態度をとるとブチ切れます。
「演算処理装置(CPU)が劣ります。こんな商品を薦められても困ります」とか。
でも、普段は「一応PC持ってます」「よく考えてまた来ます」で寸止め?してます。
諦めるよう心掛けます。いろんなシーンでこういうこと(見た目とのギャップ)ってありそうですもんね♪

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/22 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!