dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にも質問させていただきました。
主人が社内の女性と不倫していることがわかり、再構築中です。

主人は彼女と別れ、今は帰宅も早く、夜も出かけたりしていません。
彼女の番号は私の目の前で削除してもらいました。
会社もずっと来てないからたぶん辞めたんだろうとのこと。

今、主人の気持ちがわからないのです。
感情を抑えているというか、気持ちが見えないのです。
元々私に不満はなかったと言っていたし、私の所に戻れば子どもと離れないで済むし、とりあえず今まで通りの生活が送れる。
それだけなのかなって思います。

普段はお互い何もなかったように生活していて仲良くしていますが、私が不安そうにしていたりすると主人は私の事を避けるようにして目も合わせてくれなくなり、余計に辛いです。

先日主人と話をしたのですが、私がまだ不安なのはわかってる。それが自分のせいだって思っているからどうしていいかわからないのだそうです。
今の気持ちを聞かせてほしいと言いましたが、嫌いだったら戻らない。何を言っても浮気してたクセに何言ってるの?って思われるし、信じてもらえないから絶対に言わないと言われてしまいました。
主人にまた愛されたいと思うのは無理な事なのでしょうか?
時間が解決してくれるのでしょうか?
苦しくて仕方ありません。

A 回答 (7件)

>今の気持ちを聞かせてほしいと言いましたが、嫌いだったら戻らない。

何を言っても浮気してたクセに何言ってるの?って思われるし、信じてもらえないから絶対に言わないと言われてしまいました。

↑、一週間前に私の彼氏から全く同じことを言われました…。
それに対して私は、ボロボロ涙を流しながら

「何があっても、何をされても私が貴方を愛してるのは変わらない。
私は貴方の事が大好きで、私には貴方しかいないから、貴方の気持ちが知りたいの。
貴方が真実だって言うならどんな理不尽な事でも絶対に信じる。
貴方の今の気持ちと言葉を信じるから教えて欲しい。それが出来ないなら一緒にはいられないよ。
だって、貴方を信じるって言ってる私を信じてくれないってことだよね?
私が貴方を信じないんじゃなくて、貴方が私を信じないんだよね。
信じることが出来ないということはもう貴方は私を愛せないってことだよ」

というようなことを話し、「信じてくれないなら、もう私の事を愛せないなら、辛いけど、もう一緒には…ぐすん」と、別れを盾にして脅した結果、絶対話さないって言ったくせに長々と色んなことを語ってくれました。
言葉通り、私は彼のその時に話した言葉を疑わずに真実という「前提」で今後の行動を考えていくことにしました。

彼の気持ちが全く不明の時と違い、結構すっきりして気持ちを切り替えることができました。
彼も話し、それを私が許したことで罪悪感が軽減したのか、かなりすっきりした様子。
今はすっかり元通り仲良しカップルです。

もっとも、仲良しバカップルに戻るには私が我慢するという私の犠牲があってのことですが、
彼の気持ちを聞いてそれを疑わずに真実と受け入れることで気持ちに整理はつけたので、それほどストレスには感じていません。

大切なのはお互いが過去の過ちに対して、ふたをせずに双方納得するまで話し合うことだと思います。
ふたをしたり無理やり忘れたりあいまいなまま水に流したりする相手を信じられなくなります。

何故それが起きたのか、今後それを起こさないためにはどんな努力が必要か、本当に浮気をされた側には問題がなかったのか。
浮気をしてしまった時の正直な気持ち、(浮気相手との恋人関係は楽しかったなら、なぜ楽しかったのか、私とではそれは不可能なのか)そしてばれてしまったときの正直な気持ち、後悔や反省の具体的な内容。
彼が浮気をしないために私はどんな努力が出来るのか、どうすれば彼を支えることができるのか。

トコトントコトン話し合うことで、少なくとも私と彼の間に溝はありません。
質問者さんが過去にけじめをつけてこれからの家族生活を前向きに考え歩むことが出来るように祈ってます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直接話すと感情的になってしまうので、メールしました。
目も合わせてもらえず傷つくこと。
今でもあなたが大好きなこと。
前みたいに仲良くしたいし、笑って欲しいこと。
無理のない範囲でかまわないから子どもの前では普通にして欲しいことなどを伝えました。
気持ちが伝わったかどうかわかりませんが、それからは主人も普通にしてくれています。
また不安になる時もあると思いますが、私が悪い少しずつ前を向いて行きたいと思います。

お礼日時:2015/10/26 20:33

ご主人は絶対に否定すると思いますが


不倫相手に未練と不倫相手への罪悪感もあると思います。
不倫相手と熱いうちに別れたのですよね。
飽きたり嫌いになって別れた訳ではない。
不倫は本人たちにとっては恋愛だったはずです。
ある意味ラブラブだった時期に引き離された感じなのです。

もちろん奥さん子供と別れるくらいならと
不倫相手を手放したわけですけど
やはり楽しかったはずですよ。
もう少し続けたかった気持ちと不倫相手への未練はあるはずです。

あまり貴女が不安になってたり、ぶり返して責めると
その度に不倫相手を思い出すかと思います。
一度バレてしまって別れた不倫カップルが
「今度は絶対慎重に」と復縁するケースもあります。

悔しいけれど夫婦が別れないなら我慢するのと
時間に任せるしかないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
未練はあると思います。おっしゃる通り嫌いになって別れたわけじゃないので。
だから主人が何を考えているのかわからない時に彼女の事を思っているのではないか…と不安になってしまうのです。

お礼日時:2015/10/21 23:32

感情は押さえているでしょう


くっそーどこでバレたんだ?と

社会的な制裁と金銭的な制裁を恐れての帰宅でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/21 23:27

ご主人は、怖がりですね。


臆病なんです。
過去の過ちを、悪いことをしたとわかっているから、
ばつが悪くて、あなたをまともに見られないのでしょう。
びくびく、おどおどして、大人の顔色をうかがう子供のように。
「もう何もしないと言ったじゃないか。
 責めないでよ。怖い顔で見ないでよ」
今は、怖くて、殻に閉じこもっている状態です。

仲のいい親子3人の家庭を築き、続けたいなら、
今のままの薄氷を踏むような、危なっかしい生活を変えましょう。
一度、ご主人と、向かい合って、真面目に、静かに、話をしましょう。
「今の気持ちを聞かせてほしい」ではありません。
話すのはあなたです。
ご主人の気持ちを聞き出そうとするのは、
責めているとしか受け取られません。
まず、あなたが、
「ご主人を愛している(大切に思っている)こと」
「不安だった時期もあったけど、今はご主人を信じていること」
「私は、親子3人で、仲のいい家族としてやっていきたいと思ってる。
 できると思っていること」
を、言いましょう。
話そうとした時、ご主人が逃げようとしたら、
「何も言わなくていいから、私の言うことだけ聞いて」と、
感情的にならずに、落ち着いて言いましょう。
自分の思いを言ったら、その場ですぐに、ご主人の考えを聞きだそうとしないで、
ご主人に考える時間をあげましょう。
(「あなたの考えは?どう思ってるのか今度聞かせてね」もダメです。宿題になってしまいます)
何時間か、何日か、ゆっくり考えたら、
彼の方から言って来るのではないでしょうか。
前述しましたが、彼は今、子供みたいな状態です。
時間が解決するなんて思っていたら、
いつまでたっても、伝わりません。

やり直したい気持ちがあるなら、
あなたが過去のことをすっぱり忘れて、
不安な顔などしないようにしましょうね。
好転するよう、お祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ち着いて話そうと思うのですが、今はまだ泣いてしまいます。
もう少し落ち着いたら主人に私の気持ちを伝えてみたいと思います。

お礼日時:2015/10/21 23:26

>主人は私の事を避けるようにして目も合わせてくれなくなり


これ読んだ時に「あ、どうしていいかわからないのだろうな」と思っていたら、ご主人もそういっていますよね。
それ以降に書かれているご主人の考えも良くわかります。
自然と取る行動(目を合わせない)からも、それがご主人の本心だと思ってよいと思います。

つまりは、あなたに対して本当に申し訳ないことをしたと思っているという事。

「私の所に戻れば子どもと離れないで済むし、とりあえず今まで通りの生活が送れる。それだけなのかなって思います。」なんてことは微塵も思っていないです。

>主人にまた愛されたいと思うのは無理な事なのでしょうか?
以前にも増して、あなたのことが大切な存在だとご主人は思っていますよ。
あなた達家族に愛情がなければ、上記のような言動は有りえないです。
なので、あとはただ、あなたがご主人を信じることだけでOKです。

こう書いたところで、すぐに信じる(不安にならない)ことはできないでしょう?
ならば、ご主人があなたへの気持ちを本心から言ったとしても信じることは今はできないと思うのです。

だから、旦那さんは言わない(言えない)。
ならばと行動で示しているのだと思うけれど、あなたが不安げなのをみて、償い足りていないのだと感じる。
じゃあ、どうすればあなたがそうならないか、、というのがわからない、、という状態です。
多分、どうされれば不安がなくなるかはあなたもわからないと思うのです。

このままいくと、ご主人のあなたに対する贖罪の気持ちの方がどんどん大きくなるだろうなと思います。
結果、あなたが不安に思っている、(実際にはそうではないのに)ただ、償いだけであなたに接している=愛情ではない、、と言うものに近づいていくという事になります。物事は面白いもので、思った方に向かう事が往々にしてあります。特に気持ちに関するものは。
「不安が的中する」っていうのは、そちらに向かわせているから、そうなるってケースも多々あると思うのです。

じゃあどうしたらいいか、、あなたから、「この件のことは忘れて、楽しくやって行きましょうよ」って歩み寄って、ご主人の贖罪の気持ちを小さくしていくことだと思います。ご主人からはそんなセリフどう間違っても言えないですから。

まだ、そういう事ができないって心境ならば、こう考えてみてください。「今回の件は自分たち夫婦にとって"ある意味”良かった」と。
起こった事はつらい出来事でしょうが、それを乗り越えることでより良い関係が築けたのなら、「まぁ、良しとしよう」と考えるという事です。
最初はすんなりと受け入れられないかもしれませんが、そうやって行くうちに、「まぁ、いいか」という気持ちになれるような関係になると思います。

もし、そうならなかったら? 何をやってもその結果になったという事です。
その時どうするかはその時考えればいいと思います。

それまでは、そうなるかどうかわからないものにとらわれないで、楽しく生きて行った方が良いと思います。
実際には他のことでもそう言う風にやって行っていることが多いのですが、ちょっと変なことに気付いたって感じなんだと思います。


お幸せに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとなく主人の気持ちがわかったような気がします。
今はまだ辛いですが、なるべく前向きに頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2015/10/21 23:19

なんでその彼とつきあって、これからどうしていくか考えてはいますか。


年齢的にも若いので、恋愛が相性だけで考えているのかなって思いますが
投稿者様がこれから幸せになることを考えたら、スタイリストという立場でこれからも
輝かしい未来があると思います。
無駄な時間を過ごすより、別れてリセットした方がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答する方を間違えてらっしゃいますか?
私は若くもスタイリストでもありません。

お礼日時:2015/10/21 23:12

この文章からは、ご主人は人を愛する方法を知らないと感じました。

あなたの奥底を理解して互いに一体化したことないんじゃないかなぁ…表面的な部分だけでしか繋がれない人。

できることは、浮気はもう終わったのですから、きっちりあなたのなかでも終わりにすることですかね。そんなことがあった事、完璧に忘れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の中でも終わりにする…そうですね。いつまでも引きずっていてはいけないと思っています。
完璧に忘れるのは難しいと思いますが…。

お礼日時:2015/10/21 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!