
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Window生成時のWindow属性のbackground_pixelにアルファチャネルを指定すれば透明~半透明~不透明にできます。
↓参考までに、Xlibのプログラミングではこんな感じ。
--------------------------------
XVisualInfo vinfo;
XSetWindowAttributes attr;
Window win;
XMatchVisualInfo (...省略..., 32, TrueColor, &vinfo);
attr.colormap = XCreateColormap(...省略..., vinfo.visual, AllocNone);
attr.border_pixel = 0;
/*ピクセルフォーマットは 0xAARRGGBB */
attr.background_pixel = 0x80000000; /* ← 半透明、0x00000000にすると不透明黒色 */
win = XCreateWindow (...省略..., vinfo.depth, InputOutput, vinfo.visual, CWColormap | CWBorderPixel | CWBackPixel, &attr);
---------------------------------
QtでWindowの属性を設定もしくは変更できるなら、上記の方法でWindow背景を半透明にできます。
No.1
- 回答日時:
QtでWindowの属性を制御できるかわかりませんが、win32 apiではSetLayeredWindowAttributes関数で(Layered)Window内の不透明度を制御できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さなウインドウで。
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
タブの膨らみの調整についてcss
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
<IMG>のALIGN属性値「absmiddle...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
異なるメーカー機器同士のVLAN...
-
テキストドキュメントのプレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
_blank?_brank?
-
VBのタブストリップについて
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
j2sdk-1_4_0-win.exeについて
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
ポップアップウィンドウからフ...
-
QT 半透明の画面生成について
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
ホームページビルダーでのドロ...
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
タブブラウザとは1つのウインド...
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
タブの膨らみの調整についてcss
-
htmlのボタンでF11を入力
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
すみませんひとつ報告するのを忘れていました
使用しているOSはLinuxでありまして、
Debian系となります。